引越しの見積もりを3社にお願いしてみました。
A社・・・鳥系引越し業者・・・ここに入居した時はこの業者で引越ししました
B社・・・地元引越し業者・・・我が家担当の不動産屋さんの紹介
C社・・・昆虫系引越し業者・・・大手でネットでの評判がよかった。
上記3社さんに来ていただいて見積もりしていただきました。
引越しA社は淡々と見積もりを終えて、あっさりと帰りました。
値段は我が家が想定していた予算内でした。
引越しB社はA社よりも金額が高めで予算オーバーぎみなのと
自社の(自分の)経歴や自慢話のようなものを始めて
その話が また長いのよ(うんざり)
値段のことよりも この話で大きなマイナス評価。
引越しC社、値段はA社の3分の2で とんでもなく安い。
これでもか、これでもかとジワリジワリと値段を下げていきます。
『即決してください。
引越しなんて どこがやっても結局仕事は同じ。
違うのは値段のみ。後は何が違うんですか?
なぜ この値段でダメなんですか?』と粘る粘る。
『いくらお安くされても契約はしません。帰ってください』と言っても
しつこいのなんのって(−−;)
『なぜダメなんですか?』と問われた時に、夫婦して
『あんたがダメなんじゃあああああああ〜〜〜』と吠えそうになった。
この営業さんが最悪でした。
整髪料のニオイなのか 香水なのか ものすごくクサい。
軽薄さが垣間見えて粘っこい。
プロ意識に欠けるんじゃないかと思える発言が多く
破格な値段を提示されても この会社だけは利用したくないと思いました。
たぶん「価値観」が私たち夫婦と異なっていたんでしょうね。
安さは最大の魅力だし
実際に引越し作業をしてくれるのはこの人ではないのだけど
仕事もサービスも同じで値段も同じなら(今回値段に違いはあったけど・・)
後、分けるのは営業マンの印象だけです。
営業さんて、やっぱ会社の顔だものね。
結局 我が家の引越しはA社に決定しました。
|