本文へジャンプ


介護グッズ


失禁パンツ(オムツ)

犬用の物が 市販されていますが 
これは人間用の赤ちゃんの物に穴を開けて (シッポのため)
その開けた部分はガムテープで塞ぐとよいそうです。
なかなか犬にも個体差があるのでこれの方が 犬に合わせやすいとか・・・。


吊りベルト

足の機能が低下している犬用です。
腰から 後ろ足を持ち上げるカタチになります。
これは 犬の腰にも負担にならないとか。


歩行車

後ろ足が使えない犬の補助車です。前足のみで 運動ができます。犬の大きさによって調節可能

山田ホーム企画 

http://www.mediawars.ne.jp/~yamapet/index.html

他にも 視覚ベルト・補聴器など。


介護シーツ

これは 現在 我が家でも使っていますが 
人間の赤チャン用の おねしょシーツを 普通のシーツとの間に敷いて 
汚れたら どんどん取り返えています。失禁をしても布団を濡らさないので楽です。


床ずれ予防

ビーズクッションやビニールイカダ おかくずなども利用できるそうです。

ビニールイカダは 大型犬などの場合に役立つとのこと。
おかくずには脱臭効果がありますし排便の撤去などが 楽になるそうです。
材木店でなければ 手に入りにくいかもしれません。
あとは人間用の床ずれ予防具の利用。


除圧用のエアマット・ウレタンマットも利用できるそうです。
体位に合わせてクッションや枕をあてがうと楽な場合があるそうです。
床ずれのできやすい場所は 清潔に保ち 血行をよくする

マッサージなど併用していくといいそうです。

2000年作成

現在2007年ですから、2000年作成とは・・古いもので申し訳ありません。
ですが上記文章は残しておこうと思います。
私が7年前に試行錯誤していた足跡ですから。。。


介護グッズその2


さすがに近年では動物の高齢化に伴い、介護グッズも増えてきました。
オムツやおむつカバにー補助ハーネスやベットに至るまで、
今はネットで購入できるようになりました。(検索すれば すぐに出ます)

zuttone
ペット医療製品ムーンカラー
留守番モニター

遠隔モニタリング

犬の監視用ネットワークカメラ

ペットライブカメラ・ロボリア
介護用品
介護用品2
ペット用介護ふとん
ケア用品

だっこひも1
だっこひも2
犬用の補助車も今では、販売してくれるところから貸し出してくれるところまで数社あります。


フントのくるまいすやさん


犬用車椅子(パラカート)

オーダーメイドの方がよいのでしょうが、かなり高額になりますから、自分で作るという手もあります。

寝たきりの大型犬を乗せられるための機材のついた 自動車まであります。
不景気の時でさえ、ペット業界のみ景気がよいのも頷けますね。


私自身が「これは」と思う商品は中でも
床ずれ防止用のピバークとペット用の携帯酸素抱っこヒモです。
ビバークと携帯酸素は購入しておこうと思いますが、抱っこヒモについては作るつもりでいます。


100円ショップに赤ちゃん用の小さなドーナツクッションがありました。
手足などにも利用できそうです。
人間の赤ちゃん用に限らず、人間の介護用、鳥用、小動物用、
大きいものは馬用のものまであらゆるものがイザとなったら役に立つ場合があります。
探す時は犬用に固定せず 多方面から探してみてください。


動物病院エル・ファーロでは、床ずれ「創傷治療」に力を入れていらっしゃいます。
お困りの時は相談してみてください。掲示板で相談にのっていただけます。



日本医療(株)では在宅酸素のレンタルと緊急用酸素ボンベの購入ができます。
HPがありますので必要な方は問い合わせをされてみるといいと思います。


日本テルコム(株)では小動物用酸素吸入器(小動物用ICU)をレンタルできます。
詳しくはHPをご覧ください。


株式会社エス・ポワール では、携帯酸素とペット用酸素マスクを販売しています。


メディアプラットでは、小動物ペット用酸素吸入ICU装置、酸素濃縮器を販売、レンタルしています。



床ずれについて


もちろん床ずれにさせないような予防が一番ですし、
床ずれになったら獣医さんに行くのが先決だとも思いますが、
なってしまった時のために、
滅菌ガーゼ、生理食塩水、強酸性水、
イソジン消毒液、綿棒、ゲンタシン軟膏、テガダーム被覆材等、
手に入るものに限り、用意はしておきたいと思います。


・滅菌ガーゼはなければガーゼを電子レンジで殺菌する。
・生理食塩水は、なるべく使い切るように小さいものを数本
・強酸性水はPhコントロールされていて、残留塩素を含んでいる。
・イソジン消毒液
・綿棒はのど用のものの方が先が大きくて使いやすい
・軟膏
・ドレッシング材又は被覆材
・赤ちゃん用おしり拭き、これは今でも多用している。
・針のない注射器 獣医さんから貰える。



カワイ音響システム
 ワンだぁルーム
 ペット用防音室
 

taihome.gif