花写真−ペトレア・ベニバナソシンカ・ヘラオオバコ


ペトレア ペトレア・ウォルビリス(クマツヅラ科)
学名:Petrea volubilis

熱帯アメリカ原産のつる性低木で、熱帯各地で垣根や庭木としてよく植えられている。
濃い青紫の5弁花。花冠が二重になっているように見えるが、下側の薄青色のものは萼で、花後もずっと残っている。
別名パープルリースとも。

撮影地:大阪花博記念公園・咲くやこの花館
年月日:'03/ 4/13


ベニバナソシンカ ベニバナソシンカ(マメ科)
紅花蘇芯花、学名:Bauhinia galpinii

バウヒニア・ガルピニー。種名は、南アフリカの銀行家で植物採集家のガルピン(Galpin、1858-1941)の名にちなむ。
常緑低木で高さ3m以下。枝は細くややツル状になる。
花は美しいれんが色で花弁はさじ形、長さ3〜3.5cm。トランプのスペードにも似ておもしろい。

撮影地:兵庫県フラワーセンター(温室)
年月日:'06/ 6/25


ヘラオオバコ ヘラオオバコ(オオバコ科)
箆大葉子、学名:Plantago lanceolata

ヨーロッパ原産の帰化植物。へら形の葉はほかのオオバコの仲間とずいぶん感じが違う。
葉の間から高さ20〜70cmの花茎をのばし、上部に小さな花を穂状に多数つける。
風媒花で、花はその例にもれず小さい。ところが、じっくり観ると、日々移り変わる。まず雌しべが熟し、風で受粉した後、4本の短い雄しべの葯から花粉がこぼれる。

撮影地:吹田
年月日:'04/ 5/11


お気に入りの花写真の目次へ    花名50音順索引へ        − Photo : Yasuda Hiroshi −