花写真−クコ・クサギ・クチベニズイセン


クコ クコ(ナス科)
枸杞、学名:Lycium chinense

夏から秋に淡紫色の小さな花を咲かせた後、真っ赤な実を結ぶ。
かつてブームになり、万能薬のように騒がれた。熱気はさめたが、滋養強壮の働きから、薬膳料理に欠かせない。
若葉はクコ飯やあえものに、実はクコ酒の材料にする。

撮影地:京都府立植物園
年月日:'02/10/11


クサギ クサギ(クマツヅラ科)
臭木、学名:Clerodendron trichotomum

木や葉の薬品臭から臭木の名がついたが、花は甘く香る。加えて白い花冠と赤い萼のツートンカラーが美しい。 4本の長い雄しべが特徴。
観賞用には属名のクレロデンドロンで知られる。

撮影地:吹田
年月日:'01/ 8/16


クチベニスイセン クチベニズイセン(ヒガンバナ科)
口紅水仙、学名:Narcissus poeticus

ギリシャやイタリアなどに多く見られる種類で、くっきりした「口紅」がとても印象的。花の中央の副花冠が白い皿状で赤く縁取られる。
‘フェザンツアイ’。花期は5月中旬の晩生種。

撮影地:自宅鉢植え(タキイで球根を購入)
年月日:'03/ 5/ 3

クチベニスイセン









右の「口紅水仙」は、副冠は黄色で赤い縁どり。

撮影地:自宅鉢植え(大阪府立花の文化園で鉢植えを購入、3週間後に開花)
年月日:'03/ 3/31


お気に入りの花写真の目次へ   花名50音順索引へ       − Photo : Yasuda Hiroshi −