![]() |
ロッキーの宝石ともいわれるレイクルイーズで2泊しながら、ヨーホー国立公園・バンフ国立公園・ジャスパー国立公園を巡り、すばらしい山々と神秘的な湖の風景、多くの動物や花たちに出会うことができました。 その山・氷河と湖、花の写真を紹介します。 花の名前はガイドの話とバンフで購入した花図鑑「カナディアンロッキーの高山植物(The flower guide of the Canadian Rockies)」などによります。 左の写真は、氷河ハイウェイの途中のサスカチュワンクロッシングで小休止した際に撮った風景ですが、花はインディアンペイントブラシです。車窓からハイウェイ沿いのペイントブラシを見たとき、その名から日本の絵筆菊に似たものかと思いましたが、まったく違うものでした。 |
Canadian Rockies(世界自然遺産)![]() ![]() 国立公園使用パス(上)にも描かれた Banffの象徴 Mt.Rundle (2948m) 手前は Vermilion Lake (Trans−Canada Hwy.車窓より) |
![]() Mt.Temple (3543m) |
− Yoho National Park −![]() |
![]() (Rosa acicularis) (オオタカネバラの仲間) アルバータの州花 |
![]() |
![]() (Amelanchier alnifolia) (ザイフリボクの仲間) |
![]() (Aquilegia flavescens) (キバナヤマオダマキ) |
![]() (Cornus canadensis) (ゴゼンタチバナ) |
![]() (Smilacina racemosa) (ユキザサの仲間) |
![]() ミヤマヤナギ (Salix reinii) |
− Banff National Park −![]() (手前の花はペチュニア) |
![]() 中央に輝く Victoria Glacier & Mt.Victoria (3464m) |
![]() |
![]() 湖畔にたたずむ1890年創業の最高級ホテル |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 氷河湖らしい湖水の色と 背景の10の峰々(Ten Peaks) との コントラストが美しい ロッキーを代表する景観 (カナダの旧20ドル紙幣のデザインに使用された) |
![]() (スグリの仲間) |
![]() (セイヨウタンポポ) |
![]() エメラルドブルーの湖面が美しい |
![]() (Trollius albiflorus) (キンバイソウ(黄花)の仲間) |
![]() (Anemone parviflora) (イチリンソウ(アネモネ)の仲間) |
![]() (空を見上げる先住民の横顔そっくりの山容) Saskatchewan Crossing にて |
![]() (Castilleja species) |
− Jasper National Park −![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− Banff National Park −![]() 山々に囲まれた雄大な世界が広がる |
![]() (Astragalus alpinus) |
![]() バスから眺めたときのボウレイク |
![]() |
![]() |
![]() |
BANFF GONDOLA で Sulphur Mtn.(2285m)山頂へ 正面に Cascade Mtn.、眼下にバンフの街並み、 ボウ渓谷、遙かかなたにミネワンカ湖、そして ロッキーの美しい山々を見渡す ![]() |
![]() (Achillea millefolium) (セイヨウノコギリソウ) |
![]() (Toronto→Vancouver) |
(Mozart:Piano Sonata No.8(1) K.310)