街道驛舎プレイバック7

181〜210件目 2001年12月18日〜2002年1月1日

前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件
書き込みを行うには一旦ホームに戻り、「街道驛舎」を選択して下さい。

210. ★ひろろ [URL:http://www3.plala.or.jp/hiroro/ ]書き込み:1/1(火)03:19:10

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

平成14年 元旦


209. 横田 [URL:http://www.tees.ne.jp/~himeroad/ ]書き込み:1/1(火)02:06:28

今年もよろしくお願いします。

服部さんのメッセージに対するレスポンスです:

>張り合って、私のページの目次ページの背景も、
>さった峠にしてみました。
>先日、あんずさんと御一緒した時に撮った、夜景の
>さった峠です。

負けてなるかと思い、私のページのTOPに浮島が原
の富士山の写真をいれました。


208. 服部 [URL ]書き込み:1/1(火)01:10:52

服部です。

昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願い
いたします。

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:
>
>おかもとさんも応援している、連続で東海道を歩いている方は、
>6日目で静岡では、12日目では豊橋くらいでしょうか?

私の予想では、限界が宮、いいとこ岡崎、と読んだ
のですが・・・
応援は、しているんですけど。

>私も3日で100キロは歩けるのですが、5日続ける
>自信はないんですよね。膝や股関節にくるんですよ。

中、一日休んで6日間で、150km程度が経験ありますが、
やっぱり、昔の人はすごい!という感想です。

おかもとさん wrote.
>
>トップページの写真が、さった峠の富士山になっていました。
>私は、さった峠で富士山を見たことが一度もありません。
>見られた人たちがうらやましいです。

張り合って、私のページの目次ページの背景も、
さった峠にしてみました。
先日、あんずさんと御一緒した時に撮った、夜景の
さった峠です。


207. あんず 書き込み:1/1(火)00:52:30

おかもとさんのメッセージに対するレスポンスです:
>私は、さった峠で富士山を見たことが一度もありません。
>見られた人たちがうらやましいです。

トップページの写真は昨年の3月に撮ったものです。
なにかお正月らしい写真はと思って使いました。
しかし、昨年、3回もさったに行くとは・・・。
というか静岡県内に16日も行っている私って・・・。

大晦日の富士山はきれいだったようですね。
先日の岡部に行った日は、興津あたりは雨でした。
つたの細道は雨にあわずに1時間で越えました。


206. あんず 書き込み:1/1(火)00:39:58

2001年は東海道を踏破したことも大きかったですが、
ホームページを立ち上げて、アクセス数が予想より多かった
ことが嬉しかったです。そして、掲示板の投稿がこんなに
あるなんてホント予想外でした。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

さて、今年は日光街道に挑戦する予定ですが、よほどのことが
ない限り歩くことは問題ないでしょう。問題は五街道の中で、
唯一、一気に歩ける距離(143キロ)なのですが、これを
どうするかですね。

その前に、東海道57次となる京街道、日永の追分からの
伊勢参宮道も歩きたいと思っていますので、日光はゴールデン
ウィーク以降になると思います。

おかもとさんも応援している、連続で東海道を歩いている方は、
6日目で静岡では、12日目では豊橋くらいでしょうか?

私も3日で100キロは歩けるのですが、5日続ける
自信はないんですよね。膝や股関節にくるんですよ。


205. おかもと 書き込み:1/1(火)00:27:06

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

トップページの写真が、さった峠の富士山になっていました。
私は、さった峠で富士山を見たことが一度もありません。
見られた人たちがうらやましいです。


204. おかもと 書き込み:12/29(土)23:08:27

とうとう見つかってしまいましたか、岡部一里塚
私1人で独占しようと、
枯葉をこんもりかぶせて隠してきたのですが(せこい!)、
あまり役に立たなかったようです。
おかもとの野望は、むなしく潰えてしまいました。

>その節は、おかもとさんにも声かけますからね。
どうぞよろしくお願いします。

ところで、リアルタイムの北川さんは、
ついに箱根の山を越えて三島に入ったようです。
平塚で足を痛めたときは心配しましたが、
新兵器のカートはなかなか役に立っているようです。


203. あんず 書き込み:12/29(土)22:14:50

服部さん&横田さんのメッセージに対するレスポンスです:

踏破者集会は浮浪雲さんに問い掛けただけですよ。
それに浮浪雲さんだって美人の駄々は聞いてくれるはずです。

私としては、服部ご夫妻が踏破後、川崎の東海道茶屋
(そば居酒屋)などで、お祝いしたいと思っています。
その節は、おかもとさんにも声かけますからね。

さて、豊橋の横田さんは・・・。東京がゴールで、
私が暇だったら会ってもいいが・・・。(冷たい対応、でも
遅くなりましたが1000アクセスおめでとうございます)


202. あんず 書き込み:12/29(土)22:12:48

おかもとさんのメッセージに対するレスポンスです:

>>1月の12〜13日に「見逃した東海道を求めて」
>→>岡部一里塚先に見に行っちゃるから。
>これのことですかい?旦那。

いいえ、もっと西を予定しています。
でも、みんなしてあおるので、今日、岡部行って来ました。
天気が良かったら箱根に行きたかったのですが・・・。

志太一里塚は歯科医院の駐車場の看板に変わっていましたが、
5月にはここに碑がありました。
橋の工事で退かされた訳ではなさそうです。


201. 横田 書き込み:12/29(土)19:53:24

連続の書込み失礼します。

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:

>実は、1月の12〜13日に「見逃した東海道を求めて」と
>題して(?)、青春18きっぷで京都方面に行こうと
>計画しています。

ホホホホーーーー。
1月12、13日ですか。
フムフム。

なにか企んでいる男より。


200. 横田 書き込み:12/29(土)19:46:54

あんずさん今晩は。

年末に駆け込みで小田原、亀山に行ってきました。
クリスマスの3連休は自宅勤務だったため、何処に
も行けずにいらいらしてましたがやっと時間が取れ
て2001年最後のウォーキングを楽しんで来ました。

それで、東海道ウォーキングスタンプも10個達成
しました。

1日目は新幹線(もちろんグリーン)で小田原まで
行き、バスで箱根まで。
箱根関所(復元工事中)から三島まで歩きました。
途中箱根峠で道に迷いましたが、新兵器GPS携帯
でなんなくクリアして三島までたどり着きました。

2日目は亀山です。(東から西へ大変でした)
この日はウォーキング切符は使わずに亀山まで行き
ました。豊橋から名古屋までは通勤定期があるため
往復1900円で亀山まで行けます。
亀山は単なるスタンプだけの目的でしたが、2時間
ほど宿内を歩きました。
亀山は1年ぶりの散策でしたが、懐かしさを感じま
した。1年前にはなかった屋号がかけられていまし
た。

これで私の東海道の旅も静岡・愛知・三重を終えて、
残るは東京・神奈川・滋賀・京都です。
来年のゴールデンウィークあたりで達成したいなあ
と思ってます。

よって踏破者集会、春以降にしませんか?
相方もそのように希望してますので。
(あっ相方いないんだった。失礼!)


199. 服部 [URL ]書き込み:12/29(土)02:36:14

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:
>
>ところで、踏破者集会などは開催されないのでしょうか?
>袋井辺りで全国規模でとも思いますが、とりあえずは踏破者の
>半数を占める東京で実施されてはいかがですか?

え、踏破者集会ですかぁ。

悲しい、仲間外れになります。もうちょっと待ってて
もらえませんか? なんとか春までには踏破しますので。

・・・と、妻が申しております。
(とりあえず相方のせいにしておこうっと)


198. おかもと 書き込み:12/28(金)23:29:14

>1月の12〜13日に「見逃した東海道を求めて」
→>岡部一里塚先に見に行っちゃるから。
これのことですかい?旦那。

ようやく今年の仕事も終わりました。
去年は、6日間の休みのうち、5日を中山道に費やしました。
しかし、今年は家でおとなしくしているつもりです。


197. あんず 書き込み:12/27(木)23:51:18

おかもとさんのメッセージに対するレスポンスです:
> 各駅停車の堅いシートに2時間半座るのは
> 結構きつかったです。

実は、1月の12〜13日に「見逃した東海道を求めて」と
題して(?)、青春18きっぷで京都方面に行こうと
計画しています。何箇所も立ち寄るなら、1泊しても
これが一番安上がりだと判断しました。
土山辺りはバスの時間がうまく合わないと大変ですが。

名古屋を18時20分に出れば、横浜に帰ってこれますが、
ほぼ連続の5時間以上の乗車に耐えなくてはなりません。


196. あんず 書き込み:12/27(木)23:49:28

浮浪雲さんのメッセージに対するレスポンスです:
> あんずさん 踏破者名簿ありがとうございました

浮浪雲さん、書き込み&アドバイスありがとうございます。

ところで、踏破者集会などは開催されないのでしょうか?
袋井辺りで全国規模でとも思いますが、とりあえずは踏破者の
半数を占める東京で実施されてはいかがですか?


195. あんず 書き込み:12/26(水)20:29:13

このページ、私の不手際でご迷惑おかけしました。

自分の投稿に対し、削除機能を使わずに、管理者の特権で
直にファイルを編集したら、改行情報が置き換わり、
1行目しか表示されなくなってしまったのです。

プロバイダによると改行のCRとLFが別の意味として
利用されているとのことで、ワードパットで編集したら、
コードが変わってしまったのが原因でした。

手持ちのエディタでなかなかうまく直らなかったのですが、
会社にあったMIFESで開くとコードの違いが分かったので、
なんとか一部復旧させました。全投稿に対し、改行をすべて
修正するのは大変なので、180件分は削除してしまいました。

開設前にチェックしておかないといけませんね。


194. 浮浪雲 [URL:http://japan-city.com/toukai/ ]書き込み:12/25(火)08:42:51

あんずさん 踏破者名簿ありがとうございました
街道を歩き始めた頃、鶴見橋の辺りでやっと旅人になったような気がしました。
踏破者名簿の写真を見て思い出しています。

注:掲示板の乱れはテキストファイルをバイナリーファイル形式でFTPすれば直りますよ。(経験者)


193. あんず 書き込み:12/24(月)10:36:44

今、掲示板がちょっと変です。
調査中です。


192. あんず 書き込み:12/24(月)09:38:47

横田さんのメッセージに対するレスポンスです:
>でもいんだもん、岡部一里塚先に見に行っちゃるから。
>(まあ、来年早々になるでしょう)

来年ですか? フフフ・・・。


191. あんず 書き込み:12/24(月)09:37:22

姫街道、2日間で安間から御油まで歩いてきました。

1日目は三ケ日の一駅手前の都筑までしか行けませんでした。
冬至に引佐峠に着いたのが午後4時。その後の像鳴き坂では
ゆっくりしか進めず、夕暮れで森の生き物が動き出すはで、
像よりも自分が泣きたい気分。12月上旬よりも日の入りは
遅くなっているので、何とか暗くなる前に駅にたどり着きました。

宿泊は街道沿いではなく、浜松城の近くのホテルコンコルド浜松。
早割りならぬ遅割りで1泊4500円。朝食バイキングで
プラス1200円。部屋からは富士山が見えました。

浜松宿内、○○跡の案内板が夏に通ったときよりも
グレードアップしていました。

2日目は浜松城を見学後、10時10分から昨日の続きを歩き、
本坂峠越え。特にきつい坂ではないのですが、時間はかかります。

午後1時半には嵩山宿へ。ここからは国道と県道の1本道
(若干それる旧道もあるのですが)ということもあり、
静岡県の地図しか持っていなかったのですが、思ったより
距離があり・・・。久々の本来の歩き(?)。峠越えの影響か、
15キロを3時間要す。

日の入りくらいに御油にたどり着き、新設された一里塚跡の
写真を撮り、国府駅へ。こんなところで地図を見ないで駅へ
向かえる自分が怖い。この付近を歩くのはつごう4回目となる。

豊橋では、先の書き込みにあるように、豊橋支部オフ会。
日頃、一般人とはできないマニアックな話題で、
まだ話したりないような。

一里塚ですが、一箇所見つけられなかったと思っていたのだが、
横田さんのHPで復習すると、なくなっているはずはなさそうな
物だし、小池も違うものを見ている。う〜ん、クルマで行くか。


190. 横田 書き込み:12/23(日)23:08:51

おかもとさんは温泉、服部さんはスキー。
それでもって私は自宅で・・・。
なんか寂しいぞお。

でもいんだもん、岡部一里塚先に見に行っちゃるから。
(まあ、来年早々になるでしょう)

では皆様クリスマスを楽しんで下さい。
メリークリスマス!


189. 服部 書き込み:12/23(日)22:44:48

横田さんのメッセージに対するレスポンスです:
>
>ところで一里塚マニアのあの人はどうしているのでしょうか?

すみません。富士見パノラマ・スキー場にて、
今シーズンの初滑りを堪能してました(^^;

東海道と全く関係ない・・・

でも、そもそもの「歩き」の発端は、スキー
の鍛錬のためもあったので、本来の目的を楽
しんでいたと言えなくもないが。

また、年が明けたら精進します。


188. おかもと 書き込み:12/23(日)22:30:01

姫街道とも岡部一里塚とも全然関係ありませんが、
能登に温泉につかりに行ってきました。

あんずさんが3年前に泊まった和倉温泉は、
のと島水族館の帰りにバスで立ち寄り
総湯で湯につかって、飯食って、
マッサージしてもらっただけでした。

泊まりは、珠洲鵜飼温泉です。
と言っても知らないと思います。
見付島(軍艦島)の目の前で
民宿数軒と国民宿舎しかないところです。
夜中に着いて、雪がどっと降ってきて大変でした。
ご飯を食べすぎて、お腹が痛くなってしまいました。
でも、温泉は暖かかったです。

帰りは、蛸島まで出て、単線ディーゼルの
のと鉄道を、七尾まで全部乗ってしまいました。
各駅停車の堅いシートに2時間半座るのは
結構きつかったです。
鉄道好きでないと、できないかも。


187. 横田 書き込み:12/23(日)22:16:12

あんずさん、姫街道の旅お疲れさまです。

私が約4日間かけて歩いた距離をあんずさんは
2日で踏破です。
私の立場がありません。
これで私の足の短いことが証明されてしまったのかな?

姫街道の旅の速報版も待ってますからね。
あんずさんから見た姫街道の印象もお願いします。


186. 横田 書き込み:12/23(日)22:03:38

萩さんさんのメッセージに対するレスポンスです:

>今日,あんずさんと横田さんと会うことができました。
>あんずさんとは,4か月ぶり。

あんずさんとは2週連続のオフ会。
横浜と豊橋。
遠く離れているのに不思議な気持ちです。

>横田さんとは,初めてお会いしました。

萩さん、今日はありがとうございます。
今度は牛川近くで会うような・・・。
(ローカルな話で誰も分からないだろうなあ)

>楽しい時をどうもありがとうございました。
>お二人の,東海道についての詳しさに
>今更ながらに,驚きました。

話題は主に一里塚の話。
う〜ん、早く見たいですね岡部一里塚。

ところで一里塚マニアのあの人はどうしているのでしょうか?


185. 萩さん 書き込み:12/23(日)20:58:07

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:

>では臨時豊橋支部オフ会ということで。

今日,あんずさんと横田さんと会うことができました。
あんずさんとは,4か月ぶり。
横田さんとは,初めてお会いしました。
楽しい時をどうもありがとうございました。
お二人の,東海道についての詳しさに
今更ながらに,驚きました。

あんずさん,鶴見11時着だとか。
気をつけて・・。


184. あんず 書き込み:12/21(金)23:57:13

横田さんのメッセージに対するレスポンスです:
>PS:豊橋で会うことできるかな?

来週、岡部宿で再会などという噂もあるが・・・
4週連続静岡はちょっときつい。
では臨時豊橋支部オフ会ということで。


183. 横田 書き込み:12/21(金)23:46:46

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:

>この連休は姫街道を歩いてきます。
>あぶなく今夜遅くまで残業、明日出勤となるところでしたが
>何とか切り抜けられたようです。

ハハハ、私は土曜日仕事です。がっかりです。


>>ところで犀ヶ崖資料館や新居の紀伊国屋って
>ぜひとも立ち寄った方がいいところなんでしたっけ?

私の意見ですが「犀ヶ崖資料館、紀伊国屋は時間にゆとり
があったら立ち寄ってください」ということでしょうか?

犀ヶ崖資料館は「三方ヶ原の戦い」と「遠州大念仏」関
係の資料を展示してありますが、資料館の規模も小さい
です。戦国時代に興味がなければPASSです。

また、紀伊国屋ですが、これも判断が困ります。
岡部宿の柏屋、日坂の川坂屋と同じような造りです。
この両旅籠屋をみていれば、やや見劣りがするかも。

開館時間が9時とか9時30分からですから、姫街道
中心にしたほうがよいかと思われます。


姫街道の旅を楽しんできて下さい。


PS:豊橋で会うことできるかな?


182. あんず 書き込み:12/21(金)21:58:41

この連休は姫街道を歩いてきます。

あぶなく今夜遅くまで残業、明日出勤となるところでしたが
何とか切り抜けられたようです。

ところで犀ヶ崖資料館や新居の紀伊国屋って
ぜひとも立ち寄った方がいいところなんでしたっけ?

ホテルではこの掲示板の確認はしようと思います。


181. あんず 書き込み:12/18(火)22:54:28

服部さん&横田さんのメッセージに対するレスポンスです:
> 新しかった物で、飯村一里塚とかありましたが。
> どうでしょう?

浮浪雲さんのところにも載っていたので、今年のものではないようです。

> ところで、「三ツ谷(海蔵橋)」って何処ですか?
> まだ私の未知の領域?

私の東海道の桑名〜水口速報版(簡易版)に載っているもので、
国道1号の海蔵橋を渡る手前を、ちゃんと旧道を通れば、
川の堤防沿いにあります。平成13年製だったと思います。

> ところであんずさんの写真にありました「平成内部の一里塚」、あの標識ってなんなの?

写真は内部(うつべ)川手前の旧東海道にあったもので、
内部橋を渡った右側にあるようです。私は東海道さんさくマップに従い、
地下道を潜ってから左側の歩道で橋を渡ったので、右側は調査していません。
采女一里塚跡と距離が近いので、内部は本物ではないはずです。
服部さん、この采女一里塚も見落とさないように注意してください。
交通量によってはズームだけが頼りになります。


前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件