wwwwwwwwwwwwwwww         笹子雁ヶ腹摺山 wwwwwwwwwwwwwww

                                

2016年5月5日
http://www.zg.em-net.ne.jp/~gijin/ へのリンク


4月の山行で腰を痛めた、5月3日は祝日出勤。と何やら不安げな気持ちで山行が揺らいでいた。天気予報は5月5日は快晴のようだ。登ろうと決めた。時間やら何やら考えて、笹子雁ヶ腹擦山を狙う。とは言っても、1月に登ったばかりだ。下山ルートを笹子峠にして米沢山~お坊山はスルーした。にしても、笹子峠でも、お坊山でも時間的には殆んど変わらない。往きの車中で寝過ごしてしまい、高尾駅で目が覚めた。瞠目した。ここで甲府行きに乗り換えだが、間一髪で間に合わず、「あ~」これで笹子駅から登山口までのバスは乗れず、歩くことになってしまった。40分も余計な時間になった。歩いているとき無駄なことをしている意識があってかテンションは上がらない。新中橋BSから登山口へ。以前レコで拝見したが、ここの登山口はホント分り難い。前を歩く方の1人は右に、もう1人は左へと分かれた。迷った挙句、右が正解だった。山頂までは、遊びの少ない上り坂だった。疲れもあってか、下がったテンションの所為か珍しく途中休憩を入れた。何とかほぼ標準タイムで山頂に到着した。今日は天気が良いこともあってか人が多かった。富士山は綺麗に見えるのだが樹木が鬱としい。それでも写真を撮り続けたった。富士の連写は毎回のことだが、山頂ではそれほどに休む時間はなく忙しなく写真を撮り続けた。行きのバスロスを休憩短縮で調整した。笹子峠から先のところで県道に出る。暫く舗装道を歩く。矢立の杉辺りで登山道に再び入る。また県道に出る。ここから先は、山頂でお会いした三人組の後ろを追う。何やら、裏道を行く。後で分かったがどうやら甲州街道だった。言われれば確かに道幅は広くしっかりしていた。おかげで県道ばかりのだらだらは無く気持ちよい下りになった。笹子駅に到着した。笹子餅を買って電車を待った。予想外に復路の電車は満席状態。Uターンラッシュの混み様だ。それでも運よく直ぐに座れホットした。適度の疲れと富士の癒しを楽しめながら帰路に就いた。