花写真−ユキワリイチゲ・ユリズイセン・ユリノキ


ユキワリイチゲ ユキワリイチゲ(キンポウゲ科)
雪割一華、学名:Anemone Keiskeana

林の下に生える多年草。高さは15〜25cm。茎には柄のない葉が3個輪生する。 根もとの葉は長い柄のある3出複葉で、小葉は菱形状。葉の裏面は紫色を帯びる。
花期は3〜4月。花は淡紫色で直径3cmほど、細い花弁状の萼片が10個以上ある。

撮影地:京都府立植物園
年月日:'02/ 3/24


ユリズイセン ユリズイセン(アルストロメリア科、ユリ科、ヒガンバナ科)
百合水仙、アルストロメリア・プルケラ
学名:Alstroemeria pulchella

アルストロメリアの原種の一つで、ブラジル北部原産。
丈夫でよく育ち、草丈1mほどになる。葉より早く、6月に茎を伸ばし、暗赤色の約3cmの筒状花を十数個つける。根から澱粉を採取して利用。
ふつうのアルストロメリアとは雰囲気が異なる。

撮影地:京都府立植物園
年月日:'08/ 6/24


ユリノキ ユリノキ(モクレン科)
百合の木、学名:Liriodendron tulipifera

高いこずえに、チューリップに似た花を咲かせる。
(Tulip tree の名もある)。
花弁は黄緑色で、基部にオレンジ色の斑点がある。
葉が深裂して半纏に似るところから、「ハンテンボク」ともいわれる特有の葉形をもつ。

撮影地:万博自然文化園
年月日:'01/ 5/24


お気に入りの花写真の目次へ    花名50音順索引へ         − Photo : Yasuda Hiroshi −

−画像の無断転載はご遠慮下さい−