街道驛舎プレイバック3

61〜90件目 2001年10月8日〜2001年11月2日

前の30件   過去の街道驛舎
   トップページへ
  次の30件
書き込みを行うには一旦ホームに戻り、「街道驛舎」を選択して下さい。

90. おかもと 書き込み:11/2(金)22:52:53

>目指しません。思わせぶりで、すみません。
>もう少し下調べしてから歩かせてください。

なんだ、ちょっとがっかりしました。
でも、準備は大事ですので、満を持してから
行った方が、やはり良いと思います。

大坂への四宿を加えた五十七宿は、
私も、なかなか面白そうだと思ってました。
ただ、一旦京都で燃え尽きてしまうと、
その先の大坂には、なかなか行こうという気が起こりません。
いずれ、気分が再燃してきたら、行ってみるかも知れません。

>この歩行法で川も渡ったとか言うんじゃないでしょうね。

さすがに川は、橋を渡りましたが、
中山道の和田峠や碓氷峠にある谷間は、
この方法で突破しました。

この歩行法は、忍者であれば誰でもできると思います。
例えば、伊賀流の末裔のあの人など。
服部さ〜ん、見てますか?


89. あんず 書き込み:11/1(木)23:44:14

おかもとさんのメッセージに対するレスポンスです:
> 一気に京都を目指してしまうのですか?

目指しません。思わせぶりで、すみません。
もう少し下調べしてから歩かせてください。

当初、前回のコースで寄れなかった、甲賀の忍者関連のところや
三重県内の資料館などを廻ろうと思っていたのですが、
着替えや靴も持っていくのは大変だなぁと・・・。
メインは金曜の仕事だし。

そこで大阪のホームページをいろいろ見ていると、一部の間で
東海道57次が盛り上がっているではないですか。
西日本の起点が高麗橋というのも初めて知ったが、
古い家並みや一里塚跡もあるようだ。
追加の4宿、守口、枚方、淀、伏見を電車で廻るのも悪くはない。

実際にどういう行動を取ったかは後日報告します。


> まず上空に飛び跳ね、右足が床に着くか着かない
> のところで左足を前に出し、その左足が床に
> 着くか着かないかのところで、右足を前に出し・・・
> という高度の技術を要する歩行法で、

この歩行法で川も渡ったとか言うんじゃないでしょうね。


88. おかもと 書き込み:10/31(水)22:34:06

あんずさん
雨なんか気にしない!

一気に京都を目指してしまうのですか?
それならば・・・

私が、京都に到着したときとその前日も、雨でした。
靴の中までグショグショになった状態で、草津宿本陣を
見物に行ったことを、今でも覚えています。
板張りの床を濡れた足で汚してはまずいと、
まず上空に飛び跳ね、右足が床に着くか着かないか
のところで左足を前に出し、その左足が床に
着くか着かないかのところで、右足を前に出し・・・
という高度の技術を要する歩行法で、
無事見物を終えました。

三条大橋も、雨でした。
でも着いたときには、うれしさと疲れのあまり
放心状態となり、雨なんか関係なくなってしまいました。
東海道492qを歩ききれば、三条大橋が
晴れていようが、雨であろうが、雪降っていようが、
焼け落ちていようが(これはまずいか)
関係なくなると思います。

あんずさんも、雨に負けずにがんばって下さい。


87. あんず 書き込み:10/31(水)21:58:48

11月3日に日本スリーデーマーチの50キロコースに参加しようと
思っていたのですが、突然2日に大阪出張が入り、帰りも遅そうなので
翌日の午前4時33分の電車に乗るのは無理と判断しました。

逆に考えると、滋賀・京都が私を呼んでいる。
日帰り出張ですが、自腹での宿泊は自由なので・・・。
土曜は天気がよくなさそうですが、雨といえば土山か・・・。


86. あんず 書き込み:10/28(日)00:11:49

野球の話題が続きます。
しかも、日頃、街道ウォーク関連でこのページをご覧頂いている人には
全く関係ないことですが、私の所属する草野球チーム、大楠リーグという
4チームの総当たり戦で秋季リーグを制覇しました。

我がチームは来期の存続が危ぶまれているので、2週後の最終戦も
全力を尽くし必勝を期します。最後くらい部員で9人集めましょう。
(現在12試合連続助っ人に頼っている)
応援もよろしくお願いします(誰に言ってるんだ)。


85. あんず 書き込み:10/27(土)10:07:41

ヤクルトスワローズ、日本一への祝辞、ありがとうございます。
今後、いつ優勝できるか分からないだけに、今回は特別な思いがあります。

かつての野村IDプラス選手が自覚を持ったチーム一丸野球、理想ですね。
ある種、巨人に似た「いてまえ打線」を抑えたのも良かったです。
一般ウケはしないかもしれませんが、野球をやっている者には魅力的なのです。


84. 服部 [URL:http://homepage2.nifty.com/hat-nif/index.html ]書き込み:10/25(木)22:40:57

ヤクルト優勝おめでとうございます。
今年の日本シリーズは、近年になく盛り上がり
ました。(世間的には違うかもしんないけど)

あ、ここ、野球の掲示板じゃないや。


83. おかもと 書き込み:10/25(木)22:29:26

たった今、ヤクルトが日本一となりました。
あんずさん、ファンの皆さん、おめでとうございます!


82. あんず 書き込み:10/24(水)22:44:03

アクセス1000件、御礼申し上げます。

デビュー前に東海道BBSなどへの投稿で、それなりに名を売り
関心を持って見てくれるかな、という思いもありましたが、
現在、掲示板への投稿が80件を越えているのは予想外の成果です。

東海道を歩き終って、しばらくしてからが怖いなぁ。
これからも内容を充実させていきますので、よろしくお願いします。

鈴鹿峠ですが、ただの遠回りかもしれませんが、あそこを通らないと
峠越えした実感が湧かないのではないでしょうか? 路面状態が
悪くなければ、山道も悪くないと思います。

近江から伊勢に向かう人には、アスファルトをお勧めします。
階段部も急なので下りたくはないと思えたからです。

おかもと さん Wrote.
> 調布近辺の写真がもっと欲しかった

甲州街道はフィルム式のカメラだったので、トータルで130枚くらいしか
ないんですよ。現在アップしている東京都の部分も今年になって
デジカメで撮り直している所が含まれています。
(その分、地図でごまかそうとしている・・・)


81. 横田 書き込み:10/23(火)23:21:46

あんずさん

1000件、おめでとうございます。


おかもとさんwrote:

>やはり、雨でしたか。
>やはり、工事中でしたか。

私が歩いた鈴鹿峠は小雨でした。
雨に濡れた峠道はちょっと恐かったです。

おかもとさんのホームページを改めて拝見しましたが、
雨のなかの鈴鹿峠は相当苦労したでしょうね。
暗くて、視界が悪く、すべりやすく。

でも、土山宿の工事はいつまで続くのでしょうか?

あんずさんwrote:
>おかもとさんの教えを守らず、岩屋観音から
>旧東海道の矢印に従って登ってしまったので、

あんずさん、だめですよ。先輩達の教えを守らなければ。
岩屋観音からの山道は東海自然歩道となっていますが、この道
はUP/DOWNも激しく相当に体力が消耗します。
あれっ、そういえば私も・・・。

私の場合、去年の10月に関から坂下まで、11月に坂下から土山ま
で歩きました。10月に坂下で終えたとき、バスの時間までまだあ
りましたので片山神社までなら往復出来るだろうと思い、この道
を冒険しました。
11月には国道を通り片山神社へと歩いたのはもちろんです。


今後、鈴鹿峠を越える服部さん、萩さん、御注意を。


80. おかもと 書き込み:10/23(火)22:58:28

あんずさん
アクセス1000件突破おめでとうございます。
私は、ホームページを開いて2年半になりますが、
1000件に至るのに1年くらいかかりました。
あんずさんは、驚異的な早さです。

>夜は亀山第一ホテルに宿泊。
>食事は国道を渡ったところの和食レストラン
これ、私と同じです。
ただ、食べたメニューは忘れました。
亀山第一ホテルには、浮浪雲さんも泊まっており、
どうやら東海道ウォーカーの常宿のようです。
地元の人たちは、関ロッジを勧めるんですけどね。

>鈴鹿から土山に下っているときに雨が降り出しました。
>土山宿はまだ工事中でした。
やはり、雨でしたか。
やはり、工事中でしたか。
いまや雨と工事は、土山宿の名物に
なってしまった感があります。

>おかもとさんの教えを守らず、岩屋観音から
>旧東海道の矢印に従って登ってしまったので、
こんなアドバイスをしたかな・・・と思っていたら、
私のホームページに「ただの遠回り」と
書いてある行のことですね。
私も書いたことをすっかり忘れていました。
読んでいただいて、ありがとうございます。


79. 萩さん [URL:http://www.tcp-ip.or.jp/~hagiitar/ ]書き込み:10/23(火)21:06:40

あんずさんのHPのアクセス1000をGETしました。
もうそろそろかなと思っていましたが,
ゲットできてうれしいです。

おめでとうございます。
まずは,報告まで。


78. あんず 書き込み:10/23(火)02:05:36

速報版を作ろうと思っていたのですが、ちょっと仮眠するつもりが
3時間も寝てしまい、まだ出来てません。しばらくお待ちください。
さすがに2日で13万歩は疲れます。

出発の朝、掲示板にちょっとカキコしたせいか、地元の駅での
電車に1分ほど間に合わず、桑名に着くのが予定より40分
遅れてしまった。

四日市では日本シリーズには関係なく近鉄の百貨店に入り
桑名の老舗の系列だと思われる「歌行燈」で昼食。

夜は亀山第一ホテルに宿泊。食事は国道を渡ったところの
和食レストランで特選かつ鍋定食を食べました。
亀山駅でJR東海のスタンプを押し、全10個達成。

関宿は色々紹介されているので、どんなところか想像は出来ましたが
石薬師から水口まで、古い町並みのオンパレードなんですね。

鈴鹿峠は標高の割にはきついですね。
おかもとさんの教えを守らず、岩屋観音から旧東海道の矢印に
従って登ってしまったので、余計疲れました。

鈴鹿から土山に下っているときに雨が降り出しました。
一応その土地にあった季節を選んで歩いているのですが
本当に降ってきました。水口宿に着く頃には止みました。

土山宿はまだ工事中でした。民芸・茶房の「うかい屋」で遅い昼食を
取りました。道の駅ではなく、こちらを選んで正解でした。
おばあちゃんと話し込んでしまいましたが、お姉さんもなかなか。
2階の展示室には広重画までありました。

水口石橋に着いたのは午後5時45分。ホームの八日市よりにトイレが
ありました。とても寄り道している時間はなかったので、まっすぐ帰路へ。
名古屋経由なので家に着いたのは午後11時15分。
次回は米原経由なので4時間半くらいで着けると思います。


77. おかもと 書き込み:10/22(月)22:48:42

>私が訪れた一年前はあっちこっちで道路工事をしていました。
私が行った2年前も、土山宿はあっちこっちで
工事をしていました。
土山宿は、いつも工事中なのでしょうか?

私の場合、鈴鹿峠から雨が降り出しまして、
唄のとおり、「あいの土山雨が降る」
という状態でした。
あんずさん、横田さんは、雨は大丈夫でしたか?


76. 横田 書き込み:10/22(月)22:07:46

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:

>東海道、水口まで歩いてきました。

あっという間の滋賀県突入ですね!。
いやはや、恐れ入ります。

>関で団子を焼いているお姉ちゃんは、きれいというより可愛かったです。
>1本50円のみたらし団子、買ってしまいました。

ありゃりゃ、あんずさんもですか。可愛かったですか?
だんごもおいしかったでしょうね!
これも旅の楽しみですね。

ところで土山宿はどうでしたか?
私が訪れた一年前はあっちこっちで道路工事をしていました。
だからあまりいい印象ではなかったのですが。
でも土山宿の碑の多さには驚きましたが。

私もぼちぼち東海道に戻らねば。


75. あんず 書き込み:10/22(月)01:04:21

東海道、水口まで歩いてきました。
帰ってくるのに5時間掛かったので詳細は後日に。

歩くのが予定より時間がかかり、帰りに関宿に寄る時間などありませんでした。
関で団子を焼いているお姉ちゃんは、きれいというより可愛かったです。
1本50円のみたらし団子、買ってしまいました。


74. おかもと 書き込み:10/21(日)16:56:18

あんずさんの質問に答えられなかったお詫びに
甲州街道調布近辺の情報提供です。

私は少し前まで調布に住んでまして、
あの辺りは少し詳しいです。
(おかもとの贅沢;調布近辺の写真がもっと欲しかった)

まず、甲州街道沿い布田駅近くの国領神社は
小さな神社ですが、樹齢1000年の藤の木があり
初夏に境内いっぱいに花を咲かせます。

調布駅近くには、布田天神があります。
国領神社と併せて、駅名と一つずつずれてます。
布田天神の参道の商店街は、なぜか
ゲゲゲの鬼太郎で町おこしをしています。

深大寺は、甲州街道からかなり北ですが、
白鳳時代の仏像もある古刹です。
この仏像は、あちこちの展覧会に引っ張りだこで、
寺に見に行くと、「白鳳仏は、○○展に出展中で
お留守です」という札がかけられていることが
時々あります。
調布近辺は昔土地が痩せていて、蕎麦くらいしか
穫れませんでした。
それで蕎麦が名物なのですが、
今は外国産のそば粉を使っていて、
深大寺前に並んだお蕎麦屋さんの蕎麦は、
実に普通の味がします。

深大寺の隣は、神代植物公園です。
花はいっぱい植えてありますが、ただ分類して
植えてあるだけなので、古庭園を見慣れた
私の目には、あまりきれいには見えません。

多摩地区である調布にあるのに、
「東京スタジアム」も「東京FC」も
名前が納得いきませんが、
今度は稲城の田舎に引っ越してきた
読売ヴェルディが、「東京ヴェルディ」を
名乗ってしまいました。
渡辺さんは、大都会東京進出を狙ったらしいのですが、
多摩の住人であるおかもとからすると、
稲城より川崎の方が、はるかに都会です。

とりあえずは、ヤクルト先勝おめでとうございます。


73. おかもと 書き込み:10/20(土)10:44:44

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:

>おかもとさん、見てますか? 質問があります。
見てませんでした!すいません。

今は、20日の土曜日午前中なので、
絶対に間に合わないと思いますが、お答えします。

回転寿司は、可もなく不可もなくといった
普通の回転寿司です。
亀山には、大型レストランが何軒もあるので、
食べるところには事欠きませんが、
関宿では、私も食事処は見ていません。
ただ、近くの国民宿舎(関宿から見えます)で、
名物の猪鍋が食べられるそうです。
宿泊しなくても食べられるのかどうかについては、
申し訳ありませんが分かりません。

関宿を見たときの感動は、今でも覚えています。
どうぞ旅を満喫してきて下さい。


72. あんず 書き込み:10/20(土)05:36:46

横田さん、萩さん、情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

夜は日本シリーズも気になるところです。


71. 横田 書き込み:10/19(金)00:22:05

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:

>姫街道を歩くとき御油まで歩くと新居は時間的に難しそう。
>計画を立てるのも楽しみなのですが、悩みそうです。
>1泊2日で姫街道を歩くには、宿泊は三ケ日が妥当なのでしょうか?

姫街道で宿泊となれば、気賀か三ヶ日のどちらかと思います。
姫街道の中心位置からしても三ヶ日が妥当でしょうね!。
でも、宿泊施設となると姫街道沿いにはあまりありません。浜名湖周辺には
多数ありますが。

街道沿いでは下記2箇所と思います。
 ・気賀  「吉野屋」(細江神社東)
 ・三ヶ日 「萬屋」(三ヶ日一里塚近く)


それから、関宿の食事情報です。
私が関宿を歩いたのが1年前の10月7日です。
今、当時の写真を見ていますが、下記の3箇所がありました。

・御馳走場からやや東のお好み焼き屋
・百五銀行のやや西の和洋レストラン山石
・地蔵院近くのあいづやのそば(有名な旅籠屋です)

また、郵便局のやや西に志ら玉屋(白玉屋)がありますが、ここのだんご
がとてもおいしかったです。きれいなお姉さん(?)が店の前でだんごを
焼いていたのを覚えています。

参考になるかな?


70. 萩さん 書き込み:10/18(木)23:10:59

あんずさん こんばんは

関宿の東海道沿いには,食事をするところはほとんどありません。
途中1か所あったのですが,まだあるだろうと思っていたら,
ついに西追分になってしまいました。
ただ地蔵院前にあるかもしれません。

あとは,JR関駅前にほんの数軒です。
地蔵院から戻って,行かれるとよいでしょう。
私は
その日が月曜日だったので,道の駅も休みでした。
私は,駅で,太巻き寿司を食べました。
売店のおばちゃんが,お茶を入れてくれました。
JR西日本はひどいですね。
1両の気動車が1時間に1本しかありません。


69. あんず 書き込み:10/17(水)19:25:20

おかもとさん、見てますか? 質問があります。

今度の土曜日、亀山に宿泊するのですが、回転寿司って
美味しかったですか? 料金は手頃ですか?
また、食事処は色々あるのでしょうか?

日曜日は関を通りますが、帰りの夕暮れ時にも関を訪れようと
計画しているのですが、食事するところはあるのでしょうか?

以上、分かる方がいたら、教えてください。

昨日送られたきたJAFの会員誌では見開きで関宿の町並みが
載っていて、テレビの「なんでも鑑定団」では桑名で出張鑑定を
行っていて、気分が盛り上がってきました。天気も良さそうです。


68. あんず 書き込み:10/15(月)00:47:20

横田さんのメッセージに対するレスポンスです:
> 公約通り「紀伊国屋」へ行ってきました。
> 詳しくは私のホームページを見てください。
> また、姫街道も御油までは写真を追加しました。

拝見しました。アップが早いですね。見習わなくては。
姫街道を歩くとき御油まで歩くと新居は時間的に難しそう。
計画を立てるのも楽しみなのですが、悩みそうです。
1泊2日で姫街道を歩くには、宿泊は三ケ日が妥当なのでしょうか?

私は、14日は神奈川県内の東海道に関する展示を行っている
博物館めぐりをしてきました。
神奈川県立歴史博物館の「江戸時代の東海道−描かれた街道の姿と賑わい−」
川崎市市民ミュージアムの「東海道−日本橋、そして川崎宿へ−」
横浜市歴史博物館の「屏風・絵巻に描かれた東海道」
の3箇所に行ってきました。

実際に歩いていて、ホームページも作っているのに、まだまだ東海道に
ついて知らないことがいっぱいあるというのが率直な感想です。
一日で三ヶ所も回ると常設展を見る時間がなかったのが、ちょっと失敗。


67. 横田 [URL:http://www.tees.ne.jp/~himeroad/ ]書き込み:10/14(日)16:23:56

横田さんのメッセージに対するレスポンスです:

>ところで明日(あれっ今日だ)新居宿の旅籠「紀伊国屋」
>に行ってきます。今月に再建オープンしたそうです。
>また、詳しいことは連絡します。

公約通り「紀伊国屋」へ行ってきました。
詳しくは私のホームページを見てください。
また、姫街道も御油までは写真を追加しました。
あわせてお願いします。


66. 横田 書き込み:10/14(日)01:59:23

あんずさん、今晩は。

夜更かし中です。

ヤクルト優勝いいですね!うらやましいです。
我が愛する・・・球団は今年も最下位。
たまには六甲おろし歌いたいよ〜。

ところで明日(あれっ今日だ)新居宿の旅籠「紀伊国屋」
に行ってきます。今月に再建オープンしたそうです。
また、詳しいことは連絡します。

あんずさん、萩さん。
リンクの件、こちらこそお願いします。
私も次回UPの時にはらさせていただきます。

65. あんず 書き込み:10/14(日)00:19:08

萩さんさんのメッセージに対するレスポンスです:

> ヤクルトの優勝ペナント
> 実際に球場へ行って来て撮影したのですか?

行って撮ってきました。
最終戦はファン感謝デーみたいなもので、通常は指定の内野席が
すべて自由でサービス料金にもなっているので、行ける時は
行くようにしています。公式戦の順位が悪いと無料になることも。
今年はシーズンシートは開放になっていませんでした。8イニングくらいで
ロープが解かれ、多くの人がバックネット裏やベンチ付近に向かいました。

試合は日本シリーズの調整もあるのでしょうが、ファンのために
やっているようなもので、多くの選手が見られ、得点差に関係ない
投手起用もグッドです。10点も取り、東京音頭歌いまくりです。
広島も金本・野村といったよく知っている選手がホームランを打ち、
試合も面白かったです。

試合後のペナント授与式や場内一周では広島ファンも大勢残って
拍手を送ってくれていました。

横田さん、
私も相互リンクお願いします。


64. 萩さん 書き込み:10/13(土)23:10:21

あんずさん こんばんは

出ましたね。
ヤクルトの優勝ペナント。
実際に球場へ行って来て撮影したのですか?
すごいですね。

横田さん こんばんは

横田さんのページにリンクをはらせていただきました。
できましたら,相互リンクをお願いします。


63. 横田 [URL:http://www.tees.ne.jp/~himeroad/ ]書き込み:10/9(火)01:24:35

あんずさんのメッセージに対するレスポンスです:

>開設おめでとうございます。
>まずは姫街道に絞ってきましたね。今後も期待しています。

 改めてありがとうございます。

>先日話題になった(アレッ、別の掲示板か? でも登場人物が一緒だぞ)
>御油一里塚を見に行こうと思っていたのですが、和田辻から豊橋行きの
>バスの誘惑に負けてしまうかも。

 ハハハー誘惑に負けてしまえ。
 でも和田辻・御油区間も初めての人はいいかも。
 豊橋に住んでいるとほとんど地元のようなのであまり新鮮味がないのです。


>ちょっと話がそれますが、愛知県に6日滞在し(基本の東海道ウォークは4日)、
>私のお気に入りは、「名鉄の車窓からの眺め」なので電車という手も・・・。
>これは真夏に歩いたせいだと思いますが、なんかイイんですよね。

 「名鉄の車窓からの眺め」いい言葉だなあ!
 でも私にとっては、いつもいつも同じ風景だなあ と思ってしまします。
 なぜなら、もう学生時代から含めて20年近く名鉄電車で豊橋から名古屋
まで通ってますから。


62. あんず 書き込み:10/9(火)00:03:54

横田さんのメッセージに対するレスポンスです:
> ホームページを本日オープンしました。

開設おめでとうございます。
まずは姫街道に絞ってきましたね。今後も期待しています。

> さて、6日に和田辻(豊橋)から御油まで歩いたのですが
> 正直いいまして退屈でした。

先日話題になった(アレッ、別の掲示板か? でも登場人物が一緒だぞ)
御油一里塚を見に行こうと思っていたのですが、和田辻から豊橋行きの
バスの誘惑に負けてしまうかも。

ちょっと話がそれますが、愛知県に6日滞在し(基本の東海道ウォークは4日)、
私のお気に入りは、「名鉄の車窓からの眺め」なので電車という手も・・・。
これは真夏に歩いたせいだと思いますが、なんかイイんですよね。


61. 横田 [URL:http://www.tees.ne.jp/~himeroad/ ]書き込み:10/8(月)22:38:09

姫街道を歩いています横田です。

10月6日に御油まで到達した記念に姫街道の
ホームページを本日オープンしました。

タイトル 「姫街道を歩く」
URL  http://www.tees.ne.jp/~himeroad/

まだ、未完成ですが今後ゆっくりUPしていきます。
よろしくお願いします。

さて、6日に和田辻(豊橋)から御油まで歩いたのですが
正直いいまして退屈でした。浜松の犀ヶ崖から三方原追分
の区間同様見所がありません。

豊川市内では姫街道からちょっと離れた所に見所が多数あ
ります。八幡町では寄り道をして「国分寺跡」「国分尼寺
跡」など見学して歴史勉強をしてきました。


私の姫街道の旅も歩き残した「東海道安間から三方原追分」
を残すことになりました。来週天気が良ければ歩いてきます。


前の30件   過去の街道驛舎
   トップページへ
  次の30件