街道驛舎プレイバック75

1501〜1470件目 2006年03月20日〜2006年03月26日

前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件
書き込みを行うには右のOTDのアイコンをクリックして「街道驛舎」にジャンプして下さい。

1530 Re:中山道2日目 萩さん 2006/03/26(Sun) 21:41
★あんずさん こんばんは。

> JRを横切る時、中仙道踏切という名が付いているのは
> いいですね。
> 第一は板橋の「仲仙道踏切」なんですかね。
> 第五は見ていない。
> 吹上付近で分断されていて歩道橋で渡る前後に
> あるのでしょうか?

去年木曽路を歩いているときに
わたしも「中仙道14踏切」を(12,13等も)
通りました。
でも,あんずさんのように踏切のプレートは写して
きませんでした。
こうなったら,あんずさんに
まとめてホームページで紹介してもらうことを
期待しましょう(個人的に)。


1529 Re:鎌倉の七切通し決死隊報告 ももんが 2006/03/26(Sun) 09:35
しまった! メールを開くのが遅れて、またしても話題に乗り遅れてしまったももんがです。
わたしとしては一日で切通し制覇は結構きついのではと考えがちですが、
更に大船で飲み屋突入するあたり感服いたします。
ところで朝比奈は雨上がりでぬかるんでいなかったでしょうか?
私達夫婦が行くときは前3日が晴れていることが条件になっています。
まめにメール&掲示板チェックを入れて次回こそ参加したいと思います。
※ 暖かくなってきたので江ノ島道&海を見ながらビールなんてのも素敵です


1528 Re:鎌倉の七切通し決死隊報告 あんず 2006/03/26(Sun) 00:51
にゃおんさんは本郷の東大にいたのですね。春ですからね。
私は金曜に尾山台の武蔵工業大学に行っていました。

かわかわさんは両国ですか。
> 版画の刷りの体験コーナーが好評だったような。

私も桶川の中山道宿場館で3色刷りを体験しました。
ここは入場無料のお休処という感じで、埼玉県内の中山道のウォーキングマップを貰いました。
お弁当持参で、中で食べることもOKのようです。


1527 中山道2日目 あんず 2006/03/26(Sun) 00:39
鎌倉切通しツアーは3人でしたか。お疲れ様です。
服部さんもそんな早い時間に集合されたんでしょうか?

teraさんの誘いを振り切り、ゴーインに My Way の私は予定通り中山道2日目を実行しました。
先日のteraさんの川口元郷から幸手に負けじと(?)、大宮から熊谷の35キロに挑みました。
しかし、またも重大なミスを。前回は万歩計を忘れたのですが、今回はメモリーカードを
忘れてしまったのです。デジカメに入っている1枚だけではいつもの画質では75枚程度。
事前調査ではそれほど見所はないのではということで、そのまま写真少なめで進みました。
これまでの経験上、1枚1分のロスに匹敵するので、災い転じて日没前に熊谷に到着。
梅が終わり、桜はまだということで、その手も写真も取る必要がなく助かりました。

JRを横切る時、中仙道踏切という名が付いているのはいいですね。
第一は板橋の「仲仙道踏切」なんですかね。
第五は見ていない。吹上付近で分断されていて歩道橋で渡る前後にあるのでしょうか?


1526 Re:鎌倉の七切通し決死隊報告 ☆丸 2006/03/25(Sat) 23:49
> 本日、☆丸さんと緊急参加の服部さんの3人で発言「1516緊急提案!鎌倉切通しウォーク!!」
> を実施してきました。

teraさん、服部さん、お疲れ様でした。
まさか、1日で、しかも極楽寺から朝比奈まで完全「徒歩」で踏破できるとは、
これもteraさんのコースの下調べのお陰。
お天気にも恵まれ、鎌倉市内では春の花々を楽しみながらの結構毛だらけ猫灰だらけの決死隊でした。
企画していただいたteraさんには大変感謝しております。

> 大船駅ビルの飲み屋で、数時間を過ごし帰宅しました。

何と!
極楽寺から朝比奈まで完全踏破であったために、途中の交通費は0円。
鎌倉駅から極楽寺駅までは210円。朝比奈から大船駅までのバス代は280円。
と言うことで、本日の最大の出費は大船駅ビル7Fでの飲み代でした。。。とほほ。


1525 Re:鎌倉の七切通し決死隊報告 かわかわ 2006/03/25(Sat) 22:38
teraさんはじめ 参加者の皆様へ

お天気に恵まれてよかったですね。 桜はいかがでしたでしょうか・・。
さぞ ビールが美味しかったでしょう。もんじゃ、食べた?
それともあの新しくなった駅ビルの中で飲んだのかな。

私は両国の江戸博物館にて 「江戸の学び展」を見ておりました。
土日向けのイベントとして 催事の模擬寺子屋よりも 売店にて実施していた
版画の刷りの体験コーナーが好評だったような。


1524 鎌倉の七切通し決死隊報告 tera 2006/03/25(Sat) 21:51
teraです。

 本日、☆丸さんと緊急参加の服部さんの3人で発言「1516緊急提案!鎌倉切通しウォーク!!」
を実施してきました。

 7:15に極楽寺駅から歩き始め、途中昼食をはさみながら7つ(+1)の切通しを踏破して、
朝比奈のバス停に14時頃到着しました。そこからバスで1時間ほどかけて、大船駅に出ました。
大船駅ビルの飲み屋で、数時間を過ごし帰宅しました。

 いやーあぁ!! よかったですよ。 切り通し。

 ぜひ、健脚の皆様にお勧めしたいコースであります。

ではでは。


1523 Re:鎌倉の切り通しは七口です。 にゃおん 2006/03/25(Sat) 21:32
> >鎌倉の切り通しは七口と思っていたら、八口もあるのですね。

本日は、とても良い街道日和でしたね。みなさん、切り通しor中仙道とは、うらやましい限りです。
私も、本日、中仙道を歩きました。ただ、本郷三丁目から赤門まで。「かねやす」を見て、
「あー、ここは中仙道だ。」と実感しつつ、東大内の会議室を目指して歩くのでした。
あんずさんは、今頃、京を目指して、この道の先を歩いているのかと思うと、つらさも、いっそう深まります。
なんで、こんな良い天気の日なのに、同じ中仙道を歩いて、私は会議なのか。


1522 鎌倉の切り通しは七口です。 tera 2006/03/25(Sat) 01:23
>鎌倉の切り通しは七口と思っていたら、八口もあるのですね。

 釈迦堂の切通しは、鎌倉の中にあるので、鎌倉への入口としては釈迦堂を除いた七口とカウントされるようです。

>切り通しを1日で巡るなんて考えつかなかったです。濃い〜ですね。

 切通しを個別に探訪してみて、いつか挑戦してみようと思っていたのですが、大仏切通しなど、
なかなか詳細が判らなかった部分もあるのですが、今回、やってみる気になりました。
「切通し決死隊」にならないように気をつけます。

ではでは。


1521 突然なお誘い、失礼しました。 tera 2006/03/25(Sat) 00:56
あんず隊長は中山道ですか。 GWには横川から先を目標でありましょうか? がんばってください。

とらぞうさん、は出勤ですか。唐突なお誘い、大変失礼しました。
天気情報ありがとうございます。


1520 Re:緊急提案!鎌倉切通しウォーク!! とらぞう 2006/03/24(Fri) 22:35
こんばんは。
鎌倉の切り通しは七口と思っていたら、八口もあるのですね。
切り通しを1日で巡るなんて考えつかなかったです。濃い〜ですね。

おらの働いている会社は、祝日がある週の土曜日は出勤日のため、
残念ながら参加できません。楽しんで歩いてきてください。
明日は晴れ時々曇りで最高気温15℃の予定なので、歩行日和です。


1519 Re:緊急提案!鎌倉切通しウォーク!! あんず 2006/03/24(Fri) 06:32
>  今のところの参加予定者は、小生=teraと☆丸さんです。

私は明日、中山道2日目、大宮から北上をします。
GW前にできるだけ進みたいので。


1518 Re:緊急提案!鎌倉切通しウォーク!! ☆丸 2006/03/23(Thu) 23:35
> P.S.
>  今のところの参加予定者は、小生=teraと☆丸さんです。

と言うことで、よろしくお願いいたします。


1516 緊急提案!鎌倉切通しウォーク!! tera 2006/03/23(Thu) 22:12
 昨日、☆丸さんと会ったときに、「今度の週末に鎌倉の切通しを、制覇するウォークをしましょうか?」
なんて話になりまして、急遽コースをねりました。以下にコース案を示します。

日時 3月25日(土)

⇒JR横須賀線で鎌倉駅⇒江ノ電で極楽寺駅

1 極楽寺切通し
 ・鎌倉神社
2 大仏切通し
 ・源氏山公園
3 化粧坂切通し
 ・海蔵寺
 ・地蔵堂
4 亀ヶ谷切通し
 ・長寿寺
5 巨袋坂切通し
 ・鶴岡八幡宮
○ 釈迦堂切通し
 ・まんだら堂後
6 名越切通し
 ・十二所神社
7 朝夷奈切通し

⇒京急六浦駅⇒京急新逗子⇒JR逗子駅⇒帰宅

地図上歩行距離 約18km (時速2.5km/hとして7.5時間、時速2km/hとして9時間)

 基本的に、7つ(+アルファ)の鎌倉の切通しを1日で歩くのが目的なので、
途中の神社・仏閣等は通過するだけです。歩きとしては高低差もあるので、結構ハードと思います。
(ましてや、拝観料等を徴収するところはよけて通ります)

 コース途中の切通しは、小生数回訪れたことがありますが、大仏切通しだけは、
半分くらいの工程を一回だけ通ったことがあるだけなので、ここを踏破する際に、
藪漕ぎ、ミスコース三昧、時には生命の危険にさらされる可能性があり、
大変スリリングな展開が期待?されます。

 また、昼食についてはうまく取れない可能性があります。

 以上の、条件をご理解の上、「参加しようかな」と思われる方は小生宛にメールをしていただくか、
この(といっても、あんず隊長様の)掲示板にて参加表明をお願い致します。

 集合場所、時間等をメールでお伝えいたします。

P.S.
 今のところの参加予定者は、小生=teraと☆丸さんです。


1515 Re:湘南電車と鬼半蔵 tera 2006/03/23(Thu) 22:00
> GETした冊子も無事に渡せてホッとしました。
>
> > そうそう、teraさん!
> > 確かに!!
> > 資料、預かりました。
>
> ☆丸さん、あとはよろしくお願いします。

 昨日、昼休みに☆丸さんとランデブー?して無事、冊子を戴きました。 
 ありがとうございます。 > とらさん、星丸さん。


1514 Re:恐るべし、鉄道ファン!! tera 2006/03/23(Thu) 21:56
> (おいおい、その筋ではないと言いながら、いくつ、こんな話が出てくるんだよー)

 だははははは!!

 にゃおんさんは、街道歩きだけでなく「鉄ちゃん」度も国際急なのですね!!
 いやはや、おみそれしましたぁ〜〜〜!!


1513 Re:恐るべし、鉄道ファン!! にゃおん 2006/03/23(Thu) 21:51
実は、まだ、会社に勤めている時に、アラスカの列車に乗せられたことがあります。
これは、1日で、マッキンリーの近くに達するので、それほど大変ではありませんでしたが、
ある屈辱的儀式を行わなくてはなりません。1日に一度、同種の列車と低速で、
すれ違う機会があります。そのとき、全ての乗客は、対向列車の乗客に向かって、
耳の上に開いた手をあて、それを動かし、ムースのまねをしなくてはならないのです。
この屈辱に耐えられる人のみ、乗車可。
(おいおい、その筋ではないと言いながら、いくつ、こんな話が出てくるんだよー)


1512 Re:恐るべし、鉄道ファン!! にゃおん 2006/03/23(Thu) 21:42
実は、まだ、会社に勤めている時に、その筋の友人とトロントから、バンクーバー行きの列車に
乗ったことがあります。私はカナディアンロッキーに行きたかっただけなのに、騙されたような気がします。
カナディアンエクスプレスだったかな?映画にも出てきたので興味はないことはなかったですが。
カナディアンロッキーまで、2泊3日かかるのです。1日目の正午に列車が出発して数時間は、
森や湖が見え、おー、凄い、でしたが、そのうち荒野になって、夜が明けても同じ景色でした。
客はもう、退職して余生を楽しんでいる人ばかり。そして、一度、列車を降りると、2日後まで、列車はなし。
カナディアンロッキーから、バンクーバーまでも、1泊2日。

> P.S.
>  宮脇俊三氏の鉄道季行物よむと、シベリア鉄道とか中国の鉄道とか、食堂車付の寝台列車に
数日乗りとおす旅の話を読むと、「やってみたいなぁ」と思います。→小生がこの手をやるとしたら、
大魔人様を拝み倒してカシオペアでしょうね。(でも、いろいろと高くつきそう...)


1511 Re:営業停止は... tera 2006/03/23(Thu) 05:45
> ところで、二週間ほど営業停止になる企業もあるようですが、
> teraさんなら二週間休みになったら喜びそうですね。

 そうだといい?のですが、営業停止になっても会社を休めるわけではありません。
「営業行為」の禁止ですから、社外との連絡(FAX,TEL)や社内との連絡をしない状態で、
悶々とすごすのであります。

 以前、同業他社で営業停止中に、休みを取ってゴルフに行っているのをちくられた会社もありますので、
個人的な活動でも誤解を招く恐れのあるものは自粛でしょう。

 なぜか、このようなことに答えられる自分が恥ずかしひ...


1510 Re:郷土資料館もお忘れなく あんず 2006/03/23(Thu) 00:34
> とーとつですが...風が強かったので風ネタクイズ!!

ビル風の風害に対して慰謝料を認めた判例もあるようですね。
それは2年間で台風並みの最大風速になった日が31日あり、マンション建設後の
風環境は日常生活を営むのに厳しく、受忍限度を超えていたというもののようです。

teraさんが挙げた事例だと、戸建側が不利かも知れませんね。

ところで、二週間ほど営業停止になる企業もあるようですが、
teraさんなら二週間休みになったら喜びそうですね。


1509 Re:北国街道 tera 2006/03/21(Tue) 11:05
> ひっひっひ。魔の誘い。見え透いた罠。

 うぅむ。 なんて悪質?な勧誘なのでありましょうか?
 とおもいつつ、早速ダウンロードさせていただきました。(爆)

P.S.
 「〜〜街道の道筋がわからない歩けない」と言う言い訳が、皆様方からの情報で
「お金がないから歩けない」という言い訳に変わりつつある自分がなさけないですぅ〜〜〜!!


1508 Re:恐るべし、鉄道ファン!! tera 2006/03/21(Tue) 11:00
> などなどの理由から、残る「はやぶさ・富士」も風前の灯火でしょう。

> あんずさんの挙げた列車では、サンライズ出雲、北斗星がヤバイかな?

 さすがは、epsom解説委員!! 

 それこそ昔は庶民が移動するためには、「それしか手段がない」状態だったのに対して、
複数の中から選べる現代では、何らかの得(時間短縮、お金、高級クルーズ感?)がないと
存続できないのですね。
 
> 一人身にはつらいです。といってepsomさんやteraさんとご一緒というのも・・・(笑)。

 「というのも・・・」なんですかぁ? (^o^) (爆)

 (お金さえあれば、)小生喜んでお付き合いしますよ!!
  →お金も、大魔人様の許可もないので、残念ながら?前言撤回いたします。(爆)

P.S.
 宮脇俊三氏の鉄道季行物よむと、シベリア鉄道とか中国の鉄道とか、食堂車付の寝台列車に
数日乗りとおす旅の話を読むと、「やってみたいなぁ」と思います。→小生がこの手をやるとしたら、
大魔人様を拝み倒してカシオペアでしょうね。(でも、いろいろと高くつきそう...)


1507 Re:郷土資料館もお忘れなく tera 2006/03/21(Tue) 10:34
> teraさん、日光御成道を強引に幸手まで歩かれたようですね。
> 休暇を取ったならば、昨日の風塵による影響を除去するのが先決です。

 あんず隊長のおっしゃるように、月曜日に休みを取って川口元郷(6:30発)→幸手(17:50本陣跡着)まで
御成道を歩きました。隊長には携帯メールでお知らせしたのですが、帰宅・夕食後疲れていたので
すぐ寝てしまったため、こちらへの連絡が遅くなったことをお詫びします。
 火曜日にしようかとも思っていたのですが、火曜日の天気予報は晴れ→曇りだったのと、
歩いた翌日は自宅でのんびり休みたかったもので... (^_^ゞ

 幸手まで強引に歩いたのは、以前日光街道を歩いたときの初日、日本橋→杉戸高野台
(幸手の一駅手前)を歩いていたことに気づき、「最近、自分は(年のせいで?距離が)
歩けなくなったのでは?」という焦りみたいなものを感じていたため、自分を試してみたかったのです。
→なにしろ最近は歩いても、当初の目的であったダイエット効果がでんでんでないもんで...
 
> 富士山でも爆発したのかというような砂埃がいっぱいだったのでは?

 先日来風が強かったもので、天気予報の風の項目もちょっと気にしたのですが...
 「そんなに影響ないだろう」と思って歩きました。
 幸手近くの2時間位は平坦な道で風が強かったです。多分、平均風速で5〜10m/秒の
範囲(歩行に十分支障がある)でずっと吹いてました(地表付近の瞬間風速は平均風速の2倍くらいです)。
道端には、道の反対側の塀から飛んできたトタン板が吹き飛ばされていたり、店の看板がはがれかけたり、
建物の軽微な風害例の真っ只中を歩けてなかなか参考?になりました。
 →なんでも自分の糧にする見上げた根性?

> それに今日は月曜日、鳩ヶ谷市立郷土資料館、さいたま市立岩槻郷土資料館、
> ともに休館だったのではないでしょうか?

 今回は自分がどれだけ歩けるかを再確認する旅だったので、月曜日で「〜館」が休みとなるのは、
結果的に好都合だったかもしれません。
でも岩槻の人形資料館では、でてきたおじさんに強引に連れ込まれ?ましたが...

>早速、補遺の旅を行ってください。

 げげ!! 隊長おぉ〜〜〜!!
 突撃命令ですか? 手厳しいですね〜〜〜!!
 う〜〜〜ん、死ぬまでにはご命令を遂行しようと思っています。(とお茶を濁す...)

P.S.
 とーとつですが...風が強かったので風ネタクイズ!!

問:普通の一戸建てがある昔からの住宅地に隣接して、最近7階建て120戸のマンションが建ちました。
とっても風の強い日に、道路をはさんでマンションに隣接する一戸建て築30年のAさん宅の2F物干し場の
波板がはがれて飛びました。
 Aさんは、「マンションができたために、ビル風の影響でうちの壁が壊れた」とマンションを建てた会社Bに
補修を求めてクレームをつけました。クレームをつけられた会社Bは「築30年も経っている古い家なので、
事故が起こったような風が吹いた場合、たとえマンションがなくてもAさん宅の劣化した波板は
壊れたとかんがえられるので、当社が補償する必要はない。」と言い返しました。

 さあ、この話の決着はどうなると思いますか?(実は小生もよくわからないのでありますが...)


1506 Re:恐るべし、鉄道ファン!! あんず 2006/03/21(Tue) 00:05
トワイライト、あまり馴染みがないと思ったら大阪から日本海側を通って札幌なんですね。
でも車窓を楽しむことも出来て面白そうです。雪景色を見ながらの旅、いいですよね。
カシオペアだと冬場は日の沈んでいる時間帯がほとんどですし、ツインしかないので
一人身にはつらいです。といってepsomさんやteraさんとご一緒というのも・・・(笑)。


1505 Re:恐るべし、鉄道ファン!! epsom 2006/03/20(Mon) 22:33
あんず隊長、こんばんは。

> ブルートレインとはいえない、サンライズやカシオペアは利用者多いのでしょうか。
> 北斗星も今のうちに乗っておいた方がいいのでしょうか?

個人的には夜行列車の生き残る環境は以下の2ケースと考えています。
@航空機、新幹線、バスに対して時間的な優位に立てるケース
ex:東京−岡山、高松、金沢、青森、秋田

A列車そのものの付加価値(非日常性)を売りにするケース
ex:カシオペア、トワイライトエキスプレス

少し説明しますと、@は夜行列車のメリット(眠っている間に目的地に到着)を最大限に活かせるケース。
距離にして700km程度の距離です。これより短い500km程度だと夜行バス、
900kmを超えると飛行機の脅威にさらされます。

Aは豪華客船によるクルージングと同じ考え。移動そのものを楽しむ、時間を贅沢に使う旅のケースです。

あんずさんの挙げた列車では、サンライズ出雲、北斗星がヤバイかな?


1504 Re:恐るべし、鉄道ファン!! あんず 2006/03/20(Mon) 20:30
> などなどの理由から、残る「はやぶさ・富士」も風前の灯火でしょう。

確かに利用するメリットってあまりないんですよね。
往復とも利用する人はほとんどいないのではないですか?
乗り降りの時間に選択肢もないですからね。
ブルートレインとはいえない、サンライズやカシオペアは利用者多いのでしょうか。
北斗星も今のうちに乗っておいた方がいいのでしょうか?


1503 郷土資料館もお忘れなく あんず 2006/03/20(Mon) 20:05
teraさん、日光御成道を強引に幸手まで歩かれたようですね。
休暇を取ったならば、昨日の風塵による影響を除去するのが先決です。
富士山でも爆発したのかというような砂埃がいっぱいだったのでは?

それに今日は月曜日、鳩ヶ谷市立郷土資料館、さいたま市立岩槻郷土資料館、
ともに休館だったのではないでしょうか? 早速、補遺の旅を行ってください。


1502 Re:恐るべし、鉄道ファン!! epsom 2006/03/20(Mon) 00:42
> こうして東京からの東海道線から列車(機関車が牽引する客車列車)がなくなってしまったと思っていたら、
> 昨日帰りに保土ヶ谷の例の踏み切りで、18時半ころ列車が通過しました。
> ダイヤでみると「はやぶさ」と「富士」の併結列車のようですね。
> これと夜行大阪行きの「銀河」の2本が残された「列車」なのでしょうか?

こんばんは。
その様ですね。一時期は九州行寝台特急だけでも毎日5本も走っていた時を思うと、現況は忍びない気がします。
しかしながら、
・機関車、客車とも既に登場から約30年経過していること
・後継車両を作るにしても、JR4社を跨ぐ列車の費用負担調整が大変なこと
・JR分割により、旅客JR保有の機関車は貨物運用が無くなってしまい、効率が悪いこと
・羽田〜地方空港路線が増え、東京直結の優位性が失われていること

などなどの理由から、残る「はやぶさ・富士」も風前の灯火でしょう。
唯一「銀河」だけは新幹線最終列車発車後発→新幹線始発到着前着という優位性を保っているので、
まだまだ健在かと思いますが…。(これも車両の更新は必要ですが…)


1501 恐るべきカキコ あんず 2006/03/20(Mon) 00:14
先日の集会に参加できなかったteraさんは、恐るべき勢いの書き込みですね。

> こうなると、幸手まではあと2日工程でしょうか? 

川口元郷からですか。次は岩槻宿までとした方がよいでしょう。
川口元郷駅からすぐの「なじみ」という居酒屋の辺りが一里塚跡のようです。
鳩ヶ谷の郷土資料館は是非お立ち寄りください。
真光寺に移築された鳩ヶ谷宿本陣に立ち寄るのはちょっと回り道です。

> あの独特のオーラの集団には私はとても入れません。

何をおっしゃいます。地図を首から提げるオーラも強烈です。
藤沢や横浜で、女性の鉄ちゃんも多数見かけました。
むしろ、らーめん半蔵の客がカップルが多いので入りづらいかも・・・。


前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件