街道驛舎プレイバック77

1561〜1590件目 2006年04月11日〜2006年05月15日

前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件
書き込みを行うには右のOTDのアイコンをクリックして「街道驛舎」にジャンプして下さい。

1590 Re:スーツ姿で岩屋観音へ 萩さん 2006/05/15(Mon) 23:06
★あんずさん こんばんは。

> 東三河地区で連絡の取れた人は都合が悪いということで、
> 知り合いには
> お会いできませんでした。

せっかく豊橋まで来ていただいたのに
掲示板のカキコに気付いたのが
12日の夜だったため,お会いできず,残念でした。

岩屋観音の写真をTOPページにはっていただき
ありがとうございます。
江戸時代のものではありませんが,
結構豊橋のシンボルになっています。

それにしても,革靴で岩屋観音に上るのは
大変でしたね。


1589 空母 にゃおん 2006/05/15(Mon) 21:35
仕事でSan Diegoに行っていました。あんずさんには、何で行ったのかわかってしまいそう。
街道歩きの次の日の月曜日から出発したので、毎日ヘロヘロでした。
横須賀にいたMidwayがSan Diegoで博物館として公開になっています。
艦橋にも入ることができます。艦載機もあります。行ってしまいました。
ご参考までに;
http://www.midway.org/site/pp.asp?c=coIMKTMCF&b=81432


1588 雨中の東海道ウォーク あんず 2006/05/13(Sat) 15:33
今日は地元の街道ウォーク(保土ヶ谷宿〜戸塚宿)に参加しました。
天王町の帷子橋のオブジェ(?)がある駅前公園を午前9時にスタート。
外川神社周辺では松並木と一里塚の再創造プロジェクトが進んでいるようですね。
メンバー募集中のようです。ほぼ自宅前のteraさん、参加されてみては?

元町自治会では休憩所としてお茶の接待をされていました。
権太坂のスーパー前では清酒「権太坂」「保土ヶ谷宿」が店頭に出てました。
中間地点の境木地蔵尊では、ガイド説明もありましたが、全区間でここだけでした。
昨年はJRの「駅からウォーキング」との併催だったこともあり、接待所やトイレ、
ガイド説明も多かったですが、今回は小規模でした。

戸塚の東海道踏切には11時半に通過し、コースとしては上方見附跡を通るもの
だったので歩いてみましたが、何もイベント的なものはなく、ゴールの戸塚駅に
戻りました。ちょうど正午だったので、3時間歩いたことになります。

雨ということもあり、参加者も少なかったですね。
そのお陰か、完歩した人への参加賞、3つももらえました。


1587 スーツ姿で岩屋観音へ あんず 2006/05/13(Sat) 14:55
昨日、12日(金)は新所原にある某工場に訪問し、午後2時過ぎには
用が済み直帰だったので、スーツ姿のまま東三河を歩いてきました。

まず二川宿本陣資料館を見学。リニューアル&旅籠屋の清明屋公開後は
初めてだったので1時間近く見学しました。
とらぞうさんが言っていた「第2東海道踏切」もわざわざ確認し、
中原屋で二川宿に関した和菓子を買い込みました。

東海道からちょっと離れているのでまだ近くから見たことのなかった
「岩屋観音」にも行ってみました。スーツに革靴、手提げバックで登るには
違和感のある岩場でしたが、そう訪れる機会もないので登りました。

その後、東海道を吉田宿(豊橋駅)まで歩きました。
もともと歩くつもりでないと10キロも歩くとイヤになりますね(笑)。

東三河地区で連絡の取れた人は都合が悪いということで、知り合いには
お会いできませんでした。新幹線、禁煙指定席が満席の「こだま」の次だと
「ひかり」の方が早いようなので、ご飯を食べたりして約2時間待ち。
でも豊橋のホームから1時間50分後には東戸塚の自宅に到着しました。


1586 中山道69次資料館 あんず 2006/05/07(Sun) 23:24
今回、他者追分(リンク集)に追加した「中山道69次資料館」は、
中山道信濃路の追分宿の西、分去れ付近の国道と旧中山道が分かれるところに
位置する資料館で、信濃毎日新聞社から発行されている「中山道69次を歩く」の
著者である岸本氏が館長を務められています。

この資料館、開館は1年前で、このGWに一周年を迎えられたとのこと。
館長自らが集めたこだわりの品の数々は見ていて飽きません。
説明を聞くまで分からないものも多々あるのですが、それがとても興味深いものでした。

庭にもミニ中山道があり、趣味もここまで行くと敵わないなと・・・。
こちらにお立ち寄りの際は、2時間は見ておいた方がいいですよ。
私のページを訪れる妙にマニアックな人たちなら、きっと釘付けです。


1584 Re:中山道 にゃおん 2006/05/07(Sun) 19:17
> 和田と下諏訪は、峠を挟んで20キロ以上ありますね。
> 和田宿に宿泊するとしても、その距離を歩けない人はどうするのでしょう?

浪人塚の近くまでは、諏訪側のバスが走っています。京から江戸へ向かう時に、
そこまで歩いて引き返し、次の機会にそこから登ったことがあります。
その日は芦田まで一気に歩きました。
江戸から京に向かう時には、八幡から和田宿まで行き、そこで宿泊。
次の日に、一気に下諏訪まで行きました。
何らかの工夫が必要ですね。

6-7日に奥州道中を歩いてきました。やっと野辺地までたどり着きました。
不便なところなので、歩く正味の時間が少ないのが問題です。


1583 Re:中山道 あんず 2006/05/07(Sun) 09:05
> 現代の中山道は、横浜から向かうには、これからの行程が問題ですね。
> 何しろアクセスが悪い・・・

塩名田、八幡、望月、芦田は、本数は少ないですが、新幹線の佐久平駅を
結ぶバスが通っているので、時刻表を確認しておけば何とかなりそうです。

長久保や和田も、バスが全くないわけでは無さそうですが、
利用できると考えない方がいいのかも知れません。
和田と下諏訪は、峠を挟んで20キロ以上ありますね。
和田宿に宿泊するとしても、その距離を歩けない人はどうするのでしょう?

塩尻宿って塩尻駅から離れているのですね。みどり湖駅に近いとは以外でした。

木曽路は18きっぷで行くと歩く時間がなくなっちゃいますね。


1582 Re:復活!中山道 あんず 2006/05/07(Sun) 08:52
> 2日歩かれたみたいですが、神奈川雷凄かったですよ。

子まんだーさんも中山道を歩かれてましたか。
でもGWは書き入れ時なのでは?

1日の晩、安中市内の旅館に宿泊していましたが、雷鳴ってました。
2日は雷こそなかったですが、松井田宿を過ぎて五科茶屋本陣を見学し、
出る頃には雨が強くなっていたので、横川駅までで歩きは止め、
翌日立ち寄る予定だった資料館などを先に見て回りました。


1581 中山道 ☆丸 2006/05/06(Sat) 22:49
あんずさん、皆さん、こんばんは。
あんずさんは、いよいよ中山道、碓氷峠を越えたようですね。
まずは、中山道第一の難所越え。
しかし!
現代の中山道は、横浜から向かうには、これからの行程が問題ですね。
何しろアクセスが悪い・・・
下諏訪まで行けば、中央本線を使って行くこともできますが、それまでは、どうにも中途半端ですね。
まぁ〜、そんなこともいろいろ考えながら、中仙道歩きを楽しんでください。


1579 復活!中山道 子まんだー 2006/05/06(Sat) 19:06
約半年ぶりに、中山道を歩いて来ました。
安中から本庄までを5/3,4と一泊二日で出かけました。5/2から予定しましたが、
天気がいま一つのようで、あんずさんもteraさんも2日歩かれたみたいですが、
神奈川雷凄かったですよ。あんずさんは碓氷峠さぞ大変だったことでしょう。
久しぶりに歩いたので、足はガクガク2日で約30k。teraさん3日で88kは尊敬いたします。
半年前から続いております会社の仕事も6月半ばには何とかなりそうです。
飲み会などありましたらまた声を掛けてください。
中山道も埼玉県に入りこのペースで行けば1泊2日をあと3回くらいやれば日本橋かなの、親子まんだーでした。


1578 Re:木曽路終わらず あんず 2006/05/06(Sat) 09:52
> 鳥居峠で花の写真をたくさん撮っていたので

先日、マンションの管理員室で地図をコピーしていたら、
「写真撮りに行くんですか?」と言われました。
teraさんほどではないにしろ、自分も今回の中山道3日間の旅で567枚撮りました。
街道歩きは、歩きが主のようでいて、旅と写真も楽しんでますよね。

で、撮った写真をアップしないとと思いつつ・・・。
昨日は、甲州街道に新しく一里塚の道しるべが設置されているとのことなので
見に行ってきました。鳥沢、猿橋、黒野田は確認できました。白野は駅から
離れているので行きませんでしたが、おそらく設置されているのでは。
相模湖周辺も標識が増えていましたが、わかりにくいポイントへの設置が
まだ途中のようです。与瀬の一里塚は、壊れかかった木板の表示がありました。

ページも更新しないといけませんね。中山道はリアルで書くと言う約束でしたものね。
中山道(姫街道とも云う)に行っている間に横田さんの「姫街道を歩く」に
アクセス数抜かれてしまいましたね。


1577 Re:木曽路終わらず(その2) あんず 2006/05/06(Sat) 00:47
> あんずさんと和田峠で同宿するのを楽しみにしていましたが
> どうなることやら・・・?

和田峠越えは7月くらいですかね。
宿泊はにゃおんさんご推薦の本亭旅館になるのかな。
関東からは木曽路の日帰りはきついですね。
むしろ2泊3日くらいで進みたいので、踏破は来年の今頃かな。


1576 木曽路終わらず(その2) 萩さん 2006/05/05(Fri) 00:08
先ほどの,続報です。

事情があって,泊まりができないので
旅費はかかりますが,できるかぎり日帰りです。
それも月1回のペースで
次の6月は,贄川からうまくいって塩尻,
その次の夏休みが,下諏訪から和田峠ぐらいか?
でも泊まりません。

あんずさんと和田峠で同宿するのを楽しみにしていましたが
どうなることやら・・・?


1575 木曽路終わらず 萩さん 2006/05/04(Thu) 23:59
★あんずさん こんばんは。

碓氷峠越え,お疲れ様です。
あいにくの天候で,予定通り進まなかったとのこと
大変でしたね。
でも,とってもハイペースです。

私も,今日半年ぶりに木曽路を歩きました。
相変わらず,日帰りです。
ワイドビューしなの1号で木曽福島まで行き
そこから普通電車に乗り換え藪原駅まで行って
スタートです。
鳥居峠で花の写真をたくさん撮っていたので
やっと贄川宿まで着きました。
本当は,これより木曽路の石碑を見て
本山宿まで行きたかったのですが
あんなにきれいな花を見ては仕方がありません。


1574 雨で関所止め? あんず 2006/05/04(Thu) 16:51
中山道4日目は予定通り、新町から松井田宿のちょっと手前まで歩き、
郷原にあるほぼ街道沿いの「上州」という旅館に宿泊。和室1泊2食で7875円。
気温30度越える中を半袖Tシャツで歩き、炭酸水素塩泉の風呂はちょっとヒリヒリ。

翌日は天気の週間予報がハズレ雨に。碓氷峠を越えるのに雨は・・・。
ちなみに箱根の東海道は、ほとんどアスファルトと石畳なので雨でも歩けます。
坂本宿まで行き雨が上がればと思いましたが、止む気配なし。
横川の関所で歩きは断念。街道ウォークとしては自己最短の9キロで終了。

宿泊に小諸の「つるやホテル」を予約していたので、横川からバスで軽井沢に行き、
追分宿の「郷土館」と「中山道69次資料館」を見学。
北国街道を歩いて小諸まで行こうと思いましたが、依然として雨が・・・。

この辺り、今が桜の満開ということで、御代田まで歩き、枝垂桜の一里塚を見て、
電車が50分待ちになり雨も上がったので、北国街道の馬瀬口一里塚も見学。
小諸の懐古園の桜も見てきました。ここの小諸八重紅枝垂はいいですね。
映画「博士の愛した数式」の撮影でも使われていました。

その翌日は良い天気に。1時間以上掛けて横川まで戻り、碓氷峠越えに。
箱根の湯坂道よりは急な登りが少ないですが、距離の割には時間が掛かります。
坂本宿の出口から峠まで約9キロのコースを2時間40分掛かりました。

熊野神社から軽井沢宿に向うのは楽だろうと思いきや、旧道を進もうとすると・・・。
コースを間違えたのか、昨日の雨のせいで沢の水が多いのか、しかも枯れ葉に足が埋り、
旧軽のつるや旅館までの約2キロの道のりに1時間10分も掛かってしまいました。

その後の舗装路は、精力的に飛ばしましたが、前日も訪れた御代田までとなりました。
これにより以降の日程も見直し、中山道は延べ23日を費やす予定に変更しました。


1572 明日から中山道 あんず 2006/04/30(Sun) 20:08
このGWは曜日の並びのおかげで9連休。
GW前に塩尻まで行っていたら、木曽路を一気に進めたんですけどね。

昨日はメーデー参加と書類整理。今日は床屋と地図コピーと風呂掃除。
明日から3日間は中山道を歩いてきます。
新町宿から望月宿くらいの予定です。和田峠は次回に持越しです。

で、今回は碓氷峠を越えるのですが、気温差が心配ですね。
明日の前橋の最高気温は30度の予想。軽井沢の朝は5度以下という低温のようで・・・。


1570 Re:奥州道中 あんず 2006/04/30(Sun) 20:05
にゃおんさん、五戸というと十和田市の近くですね。
あと5日くらいで三厩でしょうか? もしかしてこの連休中に・・・。
お体に気をつけて、竜飛崎で津軽海峡を眺めてください。
えび、いか、ほたて、つぶ貝が入った竜飛崎ラーメンは美味しかったです。
最後は松前にも渡るのでしょうか?


1569 奥州道中 にゃおん 2006/04/30(Sun) 19:24
あんずさん、皆さん。
ご無沙汰にゃん。実は、八戸には回転寿司を目当てに宿泊していただけで、
青森県には入っていませんでした。やっと、4月22日に岩手県を突破致しました。
一戸から五戸までは、地図では峠に見えなくても、かなりの坂道が連続していて、
心臓を患った私には、とてもきつい所でした。
奥州道中を断念しなくてはならないかとも思ったくらいでした。
足腰の疲れは根性でなんとかなりますが、心臓はそうは行かないことを思い知らされました。
「今晩の回転寿司でカニ食うぞ、ウニ食うぞ。」と自身を叱咤して登ったのでした。


1568 Re:週末は箱根でしたか あんず 2006/04/27(Thu) 22:52
> 伊豆近辺で地震が騒がれていた週末に、あんずさんは箱根の桜でしたか。

地震と関連ありそうな怪しげな雲が富士山に向って何本も伸びていたのですが、
土曜は夜に強羅に行く野暮用があったので、ついでに芦ノ湖周辺を散策しました。
そのまたついでに湯坂道の歩いていない部分も歩いてみました。

翌日の日曜日は幕張メッセで開催された旅フェアに行き、
今年は中山道関連を中心にパンフを貰ってきました。


1567 週末は箱根でしたか とらぞう 2006/04/27(Thu) 00:03
こんばんは。

伊豆近辺で地震が騒がれていた週末に、あんずさんは箱根の桜でしたか。
てっきり岩本選手の後を追って東海道を歩いたかと。(^_^;
毎日歩いていると東海道歩きも速いですね。
始めの頃は無言のシーンがあったりして、ハラハラするときがありましたが、
最近はテレビ慣れしてきたらしく、安心して観られます。


1566 Re:東海道踏切 あんず 2006/04/16(Sun) 14:40
横田さんが有名(?)と称する理由は、
萩さんが「まさか?」と言われる通りなのでしょうか???
ニュースを検索すると事故が起きたのは蒲郡市となっていましたが。

国土交通省は「こしょう」の表示の廃止を指導しているようですね。

渋滞の名所(?)としても○○街道踏切というのが検索で引っかかります。


1565 Re:東海道踏切 萩さん 2006/04/15(Sat) 22:38
★服部さん 横田さん こんばんは。

> たまたま、今週末、名古屋に居たのですが、七里の渡し手前の
> 東海道本線と交差する踏み切りで、こんなのを見付けました。
> http://hat.la.coocan.jp/P4096403.jpg

「こしょう」表示中でも渡らないでくださいということは,
最近つけかえられた標識でしょうね。
東海地区で,「こしょう」表示している踏切を渡って
列車にはねられた事故があったので・・・。
まさか?


1564 Re:東海道踏切 横田 2006/04/13(Thu) 00:58
こんばんは。

> > 東海道本線と交差する踏み切りで、こんなのを見付けました。

この踏切は名古屋では有名?な踏切ですよ。
内容は秘密にしておきますが。

> > とは言え、この辺りって、人によっては「旧街道じゃない」と
> > 言う場所でしたっけ?
>
> 一里塚の位置があの場所ではないという話はありますね

ここは旧街道であります。
その後の二手に別れる道がありますが、右手が旧街道ではということです。


1563 Re:東海道踏切 あんず 2006/04/11(Tue) 00:45
> 東海道本線と交差する踏み切りで、こんなのを見付けました。

服部さん、情報ありがとうございます。
しかし、我々も東海道を歩いた時は、あまり意識していなかったようですね。
クロスする踏切がすべて追い番ならもっと話題になっていたかも知れません。

> とは言え、この辺りって、人によっては「旧街道じゃない」と
> 言う場所でしたっけ?

一里塚の位置があの場所ではないという話はありますね。


1562 Re:中山道3日目 あんず 2006/04/11(Tue) 00:38
> 教育視察で高崎市立佐野小学校へ行ってきました。

そのような視察もあるのですね。
私は、新所原の某会社に訪問する機会がありそうななさそうな・・・。

高崎城址公園からの高崎観音の遠望、以前見たことあると思いましたが、
国道17号をドライブしたときだったようです。


1561 Re:中山道3日目 あんず 2006/04/11(Tue) 00:33
> 私たちは、吹雪の奥州道中でした。
> 八戸駅に直結しているホテルメッツの建物に入っている回転寿司屋は、

にゃおんさん一家は、吹雪の中、お疲れ様です。もう八戸ですか?
はるばる大阪から猫好きの家系から盗まれた街道歩きの秘伝書(?)を
青森に探しに来て、遭難しかけて保護された訳ではないのですね。
三厩も近々でしょうか?


前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件