街道驛舎プレイバック78

1591〜1650件目 2006年05月21日〜2006年06月11日

前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件
書き込みを行うには右のOTDのアイコンをクリックして「街道驛舎」にジャンプして下さい。

1621 Re:初めまして あんず 2006/06/11(Sun) 23:19
godzillaさん、はじめまして。
自転車って痩せるものなんですね。
私の場合、1日で30キロとか歩くので、それに耐えられるよう
身体が蓄えようとしてしまうようです。
もっとも40過ぎても大喰いしているのが大きな要因でしょうが(笑)。

東海道歩いたのは2001年なのですが、レポートとしては二川までで
止まってます。三河の呪縛(?)から中々抜け出せません。
もっとも甲州街道も韮崎以降がパッタリ・・・。
日光道中、奥州道中、その他の脇街道も色々歩いてはいるのですが。
あっ、1年前の山陰やしまなみ街道の旅も、最初の1ヶ月で
ほとんど書いていたはずなのに、まだアップに至っていない・・・。

中途半端なページになっていますが、懲りずに今後もよろしくお願いします。


1619 Re:勢いにまかせて奥州道中 あんず ホームページへ 2006/06/11(Sun) 23:09
レス遅くなりましたが、

> ほっとしたという感じなのですよ。
> 初めて東海道を歩いて、三条大橋に到着した時のような感動がないのですよ。

なるほど。
確かに東海道で三条大橋に着いたときに、しばらく鴨川を眺めましたが、
感情面で言うと、白須賀を越えて愛知県の標識を見たり、七里の渡しに到着した
ときの方が、ここまで歩いたんだという込み上げてくるものはあったかも。
いくつか街道を踏破できてれば、あとは時間とお金があれば達成できますものね。
青森県に入る時って標識とかある道路でしたっけ?
そういうの見たときが、ちょっぴり嬉しいんですよね。


1614 初めまして godzilla ホームページへ 2006/06/10(Sat) 22:55
あんずさん、こんばんは。
初めまして。
京都のgodzillaと言います。

私はかなり肥満で、それを解消するために自転車に乗り始め結構長距離を日帰りで楽しんでいました。
その甲斐あって、ウエストは30cmも減りました。

この冬。
かなり寒かったのでそのの寒さがこたえ、この冬は自転車から降りてウオーキングを本格的に始めました。
昨年12月27日に万歩計を購入したのを記念して、生活でなくトレーニングとして歩く歩数を記録し始めましたが、
その歩数が先日、100万歩を突破。

あんずさんのサイトには、明日歩く予定の樟葉のウオーク情報を探していてたどり着きました。
サイトを拝見させていただいて感動しました。
「東海道53次」を完歩されたんですね!
94万歩ですか。
私もいつか全線を歩いてみたいと思っています。
東海道53次のウオーキングレポは探しても見つけられなかったので、とっても嬉しいです。

私のブラウザの「お気に入り」に登録させていただきました。
これからも定期的にアクセスさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。


1611 Re:勢いにまかせて奥州道中 にゃおん メールを書く ホームページへ 2006/06/05(Mon) 20:52
> 五街道を歩く者にとって、日光街道や白河までの奥州を踏破しても
> それほど感慨深いものはないですが、三厩は何か感じ入るものがありそうですね。

それがですねー。ほっとしたという感じなのですよ。
初めて東海道を歩いて、三条大橋に到着した時のような感動がないのですよ。
もっと感動するのかと思っていたのですが。あっ、途中で食べた「ほたて丼」には感動しました。
ともあれ、津軽は、歩くには面白いところです。人も親切だし。
今回の一日目に、蟹田の先まで歩き、青森市内に泊まって、また、蟹田から前日の場所までタクシーに
乗ろうとしたところ、「あなたたち、きのうも歩いてたでしょ。」と言われてしまった。
外ヶ浜町中の噂になっていたのかしらん。
うに丼もいいですよ。


1610 Re:勢いにまかせて奥州道中 あんず ホームページへ 2006/06/05(Mon) 20:18
> ついに着きました。三厩、奥州道中終点に。

オオッッ〜〜、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
ドンドンドンドン、パンパンバン、ピッ〜〜〜、パチパチパチ

> おー、聞こえるぞ、賞賛の嵐。

♪ごらんあれが竜飛岬北のはずれと〜、
何はともあれ、にゃおんさん、まりにゃんさん、奥州街道踏破おめでとうございます。

五街道を歩く者にとって、日光街道や白河までの奥州を踏破しても
それほど感慨深いものはないですが、三厩は何か感じ入るものがありそうですね。
凍えそうなカモメを見つめて泣きたくなるのかは定かではありませんが、
東海道で鴨川をしばしボーッと眺めるように、
津軽海峡や風車とかをボーッと眺めているのかな。


1608 勢いにまかせて奥州道中 にゃおん メールを書く ホームページへ 2006/06/04(Sun) 21:57
ついに着きました。三厩、奥州道中終点に。本日、13時過ぎでした。2日間、天気が良く、一気に進みました。
おー、聞こえるぞ、賞賛の嵐。

歳は私も感じます。歩ける距離が短くなってきています。


1607 Re:あんずさんは忙しそう あんず ホームページへ 2006/06/03(Sat) 23:45
> あんずの里を見てみると、あんずさんは忙しそう。

私の予定表のやつですね。歩く暇がないわけじゃありませんが、
ホームページ作る時間がなかなか取れませんね。気の持ちようですが。

今日は、野球の試合があり、最終回同点でノーアウト三塁の場面で
打席に立ったのですが、空振りの三振。
ストレートを空振りすること自体あまりなかったのに・・・。
最近、守備も以前よりも下手になった感じだし・・・、歳ですかね。


> 私たちは、とうとう青森市を突破しましたよ。

怒涛のペースですね。あと2日?
三厩まで行ったら、行ったで、また、次の道が待ってます(笑)。

私は中山道の途中ですが、四国のお遍路、とりあえず練習として
バスで巡ってみようかなとも考える今日この頃。


1606 あんずさんは忙しそう にゃおん 2006/06/02(Fri) 15:03
あんずの里を見てみると、あんずさんは忙しそう。街道歩きの時間がありませんねー。
私たちは、とうとう青森市を突破しましたよ。やけくそで歩いてるなりー。


1602 Re:御礼 あんず ホームページへ 2006/05/28(Sun) 23:00
> 今日は、ありがとうございました。

いえいえ、どういたしまして。
入場無料で、いい絵を見させて頂き、こちらこそ、ありがとうございました。
やはり絵は、計算ではなく、自分が見ていいと思ったままを描ければ、
その絵を見た人も感動させられるんでしょうね。

当日に食べていただけるんでしたら、消費期限が当日限りの水羊羹の方が良かったかな。
栗山さんの水羊羹、ホント水々しくて、噛まずに食べれるほどで、
本来水羊羹とはこういうものなのかという感動があります。では次回にでも。


1601 御礼 ☆丸 2006/05/28(Sun) 22:35
あんずさん、こんばんは。
今日は、ありがとうございました。
栗山のお菓子。
当番の人に好評でした。そして、皆栗山のことは知っていました。
さすが地元、、、でした(^_^;)


1600 Re:さ、坂本宿 あんず ホームページへ 2006/05/25(Thu) 22:53
> 和田峠は、江戸側からですと、比較的、楽でした。
> 京側からですと、和田峠の方がきつい。要するに高低差の問題ですね。

和田宿と下諏訪宿の標高は同じくらいですよね。傾斜が違うのですね。
和田峠、標高1600mといわれると大変そうですが、周りの宿場の
標高が800mほどあるので、海岸沿いから登り始める箱根よりは
登る高さは低いといえますね。
五街道最高地点、7月頃にはたどり着く予定です。


1599 Re:境木縁日 あんず ホームページへ 2006/05/25(Thu) 22:41
今日、境木商店街を通ったら、縁日のお知らせが貼ってありました。
今年の第1回目は明日26日です。
できれば18時半頃、現地に行く予定です。


1598 さ、坂本宿 にゃおん 2006/05/24(Wed) 12:26
トップの写真がなつかしい。
江戸側からですと、碓氷峠が最もきつかった記憶があります。
和田峠は、江戸側からですと、比較的、楽でした。
京側からですと、和田峠の方がきつい。要するに高低差の問題ですね。
San DiegoはIntermagです。
ちょっと南のメキシコ領のティファナは、とても怪しい街だそうです。
日本語でおねーさんが声をかけてくるような。私は行っていません。
地球の歩き方に、ティファナに行くと、日本人は「田中さん」と声をかけられるとのこと。
今回、行った某日立製作所の人は、本当に「田中さん」と声をかけられたそうです。


1597 Re:境木縁日 あんず ホームページへ 2006/05/23(Tue) 23:52
> 5月は、水彩画展の最中ですのでちょっと行けそうにありません。

やはり、そうですよね。
今日からいずみ中央で開催されている水彩画展はこの土日の
どちらかで観に行こうと思っています。
今年も☆丸さんの絵が入口を飾っているのでしょうか?

今、図書館から「広重の浮世絵 風景画と景観デザイン」という本を借りています。
景観デザインという観点から絵画を読み解くというもので、広重は河川を
「絵になる景観」として描いているとか、水視率(視野に入る水面の広さ)と
河川幅員の関係、斜線の活用では心理学による視野の運動などがあり、
広重画を理系的な見方しています。
しかし、印象に残る絵は初めからそのように計算されたものなのでしょうか?


1596 Re:境木縁日 ☆丸 2006/05/22(Mon) 00:52
あんずさん、こんばんは。
やはり、今年も例年通りやるのですね?
5月は、水彩画展の最中ですのでちょっと行けそうにありません。
来月以降のは、行けたら行きたいと思います。
しかし、一年が経つのは早いものですね。


1595 境木縁日 あんず ホームページへ 2006/05/21(Sun) 20:28
今年は商店街に張り紙などがなく、新聞のチラシにも入ってこないので
いまいち確信はないのですが、今年も5〜8月の最終金曜日に
東海道武相境で境木縁日が開催されるようです。
お近くの方は、会えたらお会いしましょう。
☆丸さんは、今月のは水彩画展の期間中だから無理そうですかね。


1594 Re:スーツ姿で岩屋観音へ あんず ホームページへ 2006/05/21(Sun) 20:23
> 革靴で岩屋観音に上るのは大変でしたね。

けっこう妙ですよね。何しに来たんだろうと思われますね。
しかし、あの聖観音像は、あんな岩の上で風も強いだろうに・・・。
何故、倒れないのだろう?


1593 Re:空母 あんず ホームページへ 2006/05/21(Sun) 20:21
> 仕事でSan Diegoに行っていました。
> あんずさんには、何で行ったのかわかってしまいそう。

イヤ、全然分かってません。
モントリオールだったら関連した分野をやっていたようですが。

博物館といえば、先週で神田と秋葉原の間にある交通博物館が閉館してしまいましたね。
閉館が近づくにつれて入場者も増えたようで。
以前から知っていたし、日光御成道や中山道を歩く時通るので、
一度は(もう一度?:少なくともこの30年は行ってないと思われます。)
行ってみたかったんですけどね。
来年秋、さいたまにオープンする鉄道博物館を待ちましょう。


前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件