街道驛舎プレイバック83

1921〜1950件目 2006年10月16日〜2006年12月02日

前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件
書き込みを行うには右のOTDのアイコンをクリックして「街道驛舎」にジャンプして下さい。

1950 Re:テッシー日本橋に到着 あんず 2006/12/02(Sat) 09:32
おかもとさん、ご無沙汰しております。

> 人垣の後ろの方にいましたか?

何処を基準とするかですね。歩道としては最前列にいました。
三越前の横断歩道を渡ってくる映像を映していたカメラのすぐ後ろに
居ました。いい場所を確保していたということですね。
後からTVカメラに割り込まれました。

> 目の前にチョンマゲ頭の不審者がいました?

チョンマゲとか目だし帽などはいなかったような・・・。
カメラのマイクがそう見える?

ところで、重大発表とは?


1949 Re:テッシー日本橋に到着 おかもと 2006/12/02(Sat) 00:17
この話を聞いて、ビデオをコマ送りにして探してしまいました。
まるで強盗犯人を探すためにビデオをコマ送りにする刑事のように・・・

そこで質問。
人垣の後ろの方にいましたか?
目の前にチョンマゲ頭の不審者がいました?


1948 Re:テッシー日本橋に到着 ☆丸 2006/12/01(Fri) 23:44
> 生テッシー、テレビで見るよりもカワイかったですよ、☆丸さん。

うっひょぉ〜〜!
私は、「ずるい」と言う言葉は好きでないので使わないようにしているんですが、
敢えて言わせていただきます!
生テッシ〜を見るなんて、、、
あんずさん、ずるい!(^_^;)


1947 テッシー日本橋に到着 あんず 2006/12/01(Fri) 21:27
> どう言う形で、何時頃日本橋に1日に到着するのか・・・

最後、ちょっとだけ歩いて日本橋に到着という形でしたね。

という訳で、行って来ました、日本橋。
普段通勤で8時ちょっと過ぎに三越前で電車を乗り換えているのですが
今日は早めに家を出て、勅使河原さんのゴールに立ち合いました。

生テッシー、テレビで見るよりもカワイかったですよ、☆丸さん。


1946 Re:Re:年末恒例行事 あんず 2006/11/29(Wed) 23:28
> どう言う形で、何時頃日本橋に1日に到着するのか・・・

最近、番組は見ていないのですが、30日に板橋宿を出発して
午後には日本橋に到着するんじゃないですか?
いつも朝の中継地は前日にたどり着いた所からですよね。

1日10キロ程度でも週5日だとあっという間ですね。
下諏訪〜和田宿が3万歩なのは解せませんが・・・。
万歩計をバッグに入れているからカウントがおかしいだけ?


1945 Re:Re:年末恒例行事 ☆丸 2006/11/28(Tue) 23:19
> ところで、12月1日の朝は日本橋が街道ファンで賑わうのでしょうか?
> 私は通勤途中に立ち寄る予定です。

あんずさん、こんばんは。
実は、あの「街道てくてく旅:中山道完全踏破」の最終行程がどうなっているのか?
今一よくわかりません。
と言うのも、前日は板橋宿を出て歩く訳で、普通に考えるならそのまま日本橋に到着しちゃいますよね?
それが、翌日の12月1日に「日本橋」となっている訳です。
どう言う形で、何時頃日本橋に1日に到着するのか・・・
できれば、日本橋に出向いて、我がアイドルのテッシー郁恵ちゃんを出迎えたい気持ちなんですけどね。


1944 保土ケ谷道 あんず 2006/11/27(Mon) 22:30
23日(祝・木)は、保土ケ谷で参加している連続講座「横浜開港への道」の
一環として「保土ケ谷道」を歩く に参加してきました。
保土ケ谷道とは、東海道保土ケ谷宿と戸部・横浜(関内)を結ぶ道で、
神明社の大門から東に向かい、藤棚商店街やくらやみ坂を通って、
紅葉坂手前の戸部一丁目の五叉路までを指します。

距離としては3キロもない道(今回歩いたのはもう少し長い)ですが、
本などで紹介されている東海道などと違い、意外と知らないことも多く、
ボランティアガイドの方の説明を受け、勉強になりました。

立ち寄って説明を受けたのは、西久保の杉山社、甘酒地蔵、藤棚、願成寺、
戸部の杉山神社、戸部牢屋敷跡、戸部の五叉路、横浜能楽堂、掃部山公園、
神奈川奉行所跡、伊勢山皇大神宮、ガス事業発祥の地、鉄道創業記念碑。

戸部の杉山神社には狛犬ならぬ石造の福ねずみが一対であり、
手で簡単にクルクルと廻るのです。左右のねずみを男女それぞれに廻し、
向き合ったら願いが成就するとか。
もっと有名なスポットになってもおかしくないシロモノです。


1943 Re:祝6万アクセス あんず 2006/11/27(Mon) 22:27
> おめでとうございます。

ありがとうございます。
本編は全く更新していないので、何度も見に来てくれる人は、この掲示板に
訪れるということなんでしょうね。書き込みしてくれる方々のお蔭です。

> 私たちは、2度の中仙道とも、大井宿、御嵩間は、1日で歩きました。

自宅から行くまでに時間が掛かり、日も短い季節ですからね。
大井(恵那)より西は2月くらいになりそうです。
転職した会社、はじめの半年間、有給休暇がないし・・・。


1942 Re:Re:年末恒例行事 あんず 2006/11/27(Mon) 22:21
> では、改めて、関係各位に召集をかけましょうかね(^_^;)

☆丸さん、早速のご対応、ありがとうございます。
最小敢行人数2名とのことですが、せめて4人はいてほしいですね。
ちなみに昨年は8人でした。

ところで、12月1日の朝は日本橋が街道ファンで賑わうのでしょうか?
私は通勤途中に立ち寄る予定です。


1941 祝6万アクセス にゃおん 2006/11/25(Sat) 08:48
おめでとうございます。
私たちは、2度の中仙道とも、大井宿、御嵩間は、1日で歩きました。
舗装されていない道なので、あまり疲れませんでした、
一里塚がよく残っていて、約50分毎に一里塚があるので、楽しい道でした。


1940 Re:Re:年末恒例行事 ☆丸 2006/11/24(Fri) 23:32
> では、言いだしっぺの法則ということで、☆丸さん、よろしくお願いします(笑)。

しまった!
言い出さなけりゃよかった!

これを世間では「薮蛇」って言うんでしょうね(^_^ゞ
または、「自分で蒔いた種」とも・・・。
ま、しょうがない。
では、改めて、関係各位に召集をかけましょうかね(^_^;)


1939 Re:年末恒例行事 あんず 2006/11/24(Fri) 02:13
> 今年は年末の恒例行事、やらないんでしょうか?

では、言いだしっぺの法則ということで、☆丸さん、よろしくお願いします(笑)。
先日、かわかわさんも言っていたけど・・・。


1938 年末恒例行事 ☆丸 2006/11/23(Thu) 23:41
あんずさん、こんばんは。
中山道も中津川宿から先は、十三峠を越えて御嶽宿までは鉄道のアクセスがありませんので、
ちょっと大変になりますね。

ところで、私は昨年参加できなかったのですが、今年は年末の恒例行事、やらないんでしょうか?
ちょっと楽しみにしているんですが。


1935 木曽路終了 あんず 2006/11/13(Mon) 23:22
この土・日で木曽路の最後となる妻籠・馬籠を歩いてきました。
土曜は雨の中、名古屋経由で須原まで行き、妻籠まで歩き、
妻籠宿入口の民宿「ふじ屋」さんに宿泊しました。
この日は4組6人が宿泊でした。

ふすまだけで仕切られている客間だからかテレビはなく、あまり音を
立てないようにするには、寝るしかなく、たっぷり寝ることができました。
外国人客も多いので、風呂やトイレ・洗面所はわりと現代風でした。

2日目、天気は回復したけど、寒かったですね。
妻籠や馬籠の資料館など色々と見学したため、中津川までしか歩けませんでした。
大井宿以後は電車の駅から離れるので、次回は中津川から大井(恵那)までで、
中山道広重美術館などの見学に当てようと思います。

島崎藤村の「夜明け前」、妻籠・馬籠・中津川を歩く前には、必読ですね。
第一部の上巻は読み終わっていたので、展示や話が理解できました。

恵那山も薄っすら雪化粧でしたが、今年はこの時期にしては富士山の雪が多いです。


1934 Re:時々、見させてもらっています。 あんず 2006/11/13(Mon) 22:50
Spring_fisherさん、この場では、はじめまして。
誰だが判りやすい内容での書き込み、ありがとうございます。

私は以前と同様、ラフな服装で、8時25分頃の出社です。
仕事の内容も、今のところほとんど変わりません。
通勤時間が長くなったのが、ちょっと辛いですね。

次回のOB会は、元他社の人も入れてやりましょう。


1933 時々、見させてもらっています。 Spring_fisher 2006/11/11(Sat) 18:10
初めての投稿です。
たまーに見せていただいています。
ついつい、同じ釜の飯を喰ったよしみで久しぶりに様子を見に来てしまいました。
今年は、初めての忘年会をしましょう。
趣旨は別途打ち合わせということで....。
LAからお便りしました。
来週には帰ります。


1932 Re:はじめまして あんず 2006/11/05(Sun) 21:38
THIS TIME さん、はじめまして。
(今回、うちの近くを歩いたからこの名前かな?)

> 途中で迷いましたが東海道の案内板や無料パンフ等
> 充実していたのは驚きました。

保土ケ谷周辺で案内板が充実したのは最近ですけどね。
保土ケ谷区制80周年記念で外川神社の前には一里塚も復元されます。

> 焼餅坂も台町のようになるのですかね〜
> そういえば、旧道に蔵がかなり残ってますね。

台町って海側は広重画でも家や店が建ち並んでいましたが、
道の向かい側ってどういう感じだったのでしょうね。
街道を歩いていると蔵とかは珍しくなくなってきますが、
今のうちに写真に収めておいた方がいいんでしょうね。

東海道、三条大橋まで楽しみながら歩いてください。


1931 はじめまして THIS TIME  2006/11/04(Sat) 21:00
先週から東海道を歩いている者です。
今日、鶴見駅から藤沢本町駅まで歩きました。
途中で迷いましたが東海道の案内板や無料パンフ等
充実していたのは驚きました。
焼餅坂も台町のようになるのですかね〜
そういえば、旧道に蔵がかなり残ってますね。


1930 Re:焼餅坂、こんなになっちゃたの? あんず 2006/11/04(Sat) 10:31
> こりが焼餅坂きゃあ(うろたえて、訛る)。

京から江戸へ向かう方向で撮ったもので、右の白い看板のところが宅地化予定です。
木が茂っているところの頂上には、NTT(ドコモ)の鉄塔があるので、
全部削られる心配はないと思うのですが・・・。


1929 焼餅坂、こんなになっちゃたの? にゃおん 2006/11/02(Thu) 20:08
トップの写真を見て、驚愕。こりが焼餅坂きゃあ(うろたえて、訛る)。ひろい、ひろすぎるー。
あのあたりは、神奈川の東海道の中でも、好きなところだったのに。
もう、何を信じて生きていったらよいのか、わかりません。


1928 Re:横浜のウォーカーを代表して? あんず 2006/11/02(Thu) 00:17
> そのタウンニュース保土ヶ谷版、後日私に見せてもらえませんか?

OKです。この三連休は特に遠出はしない予定です。
土曜に保土ケ谷の連続講座がなければ、どこかに行けたのですが・・・。

☆丸さんは、野暮用から無事に帰国されたのですね。
お遍路を同行した同志の中でも10月は海外に行かれた人もいるようです。


1927 Re:横浜のウォーカーを代表して? ☆丸 2006/10/30(Mon) 23:10
> 参加したのですが、本日発行のタウンニュース保土ヶ谷区版に我々の
> 写真が載っているではありませんか。(顔ははっきりわかりませんが)

あんずさん、こんばんは。
そのタウンニュース保土ヶ谷版、後日私に見せてもらえませんか?


1926 Re:焼餅坂が・・・ あんず 2006/10/23(Mon) 23:39
> 東海道(三条→日本橋)で街道デビューさせようかとも考えています。

地理や歴史の勉強にもなりますからね。
東海道は山道もよく整備されていますし、一里塚跡も増えているのでいいですね。
三つ子の魂百までと言いますから、今からだと冒険家になったりして。


1925 Re:焼餅坂が・・・ にゃおん 2006/10/23(Mon) 10:57
> 焼餅坂の西側はすでに公団住宅が建ってしまい、東側の一部にも一戸建てが建って
> しまったのは知っていたが、さらに9棟21戸の住宅が建設予定となっていた。
> 焼餅坂は東側も1/3は失われるようだ。

21, 22日と、つい山陰道(小郡から)を歩いてしまいました。娘は5歳なので、まだ歩けないと思い、
いつものように保育所にお泊まりでした。つい最近までは、「お泊まり」が大好きで、
街道歩きに支障はあまりなかったのですが、今回はいやがりました。
あまり置いていくのもかわいそうになってきたので、
東海道(三条→日本橋)で街道デビューさせようかとも考えています。
娘が焼餅坂に着くころには、ただの住宅地になってしまうのですね。寂しいかぎりです。


1924 焼餅坂が・・・ あんず 2006/10/22(Sun) 22:54
横浜市内のウォークイベントから早くも2週間が経過したが、
そのとき気づいたこととして、
戸塚と東戸塚の間の国道1号付近を通る旧道で、わずかな区間であるが
江戸から歩いてきた場合、進行方向の左側に富士山が見える左富士であること。

困ったことも・・・
焼餅坂の西側はすでに公団住宅が建ってしまい、東側の一部にも一戸建てが建って
しまったのは知っていたが、さらに9棟21戸の住宅が建設予定となっていた。
焼餅坂は東側も1/3は失われるようだ。
焼餅坂は市街化調整区域ではなく、低層住宅地域ではあるが・・・。
保土ヶ谷区では外川神社の近くに一里塚と松並木が復活するというのに、
戸塚区は歴史的な景観に考慮してもらいたい。

品濃一里塚がある丘で環状2号の歩道が狭くなっている部分も、歩道拡張のため
掘削が始まった。畑の部分は家が建ってしまうのだろうか?


1923 横浜のウォーカーを代表して? あんず 2006/10/19(Thu) 22:40
10月9日(祝・月)に横浜市内の旧東海道や商店街を約20キロ歩く
「黒船物見遊山」というイベントがあり、密かに(?)☆丸さんたちと
参加したのですが、本日発行のタウンニュース保土ヶ谷区版に我々の
写真が載っているではありませんか。(顔ははっきりわかりませんが)
地元の境木地蔵尊の前で写されるのも何かの縁か?
戸塚ではテレビカメラにも映ったと思うのだが未確認。


1922 Re:テッシー木曽路入り 萩さん 2006/10/18(Wed) 22:30
★あんずさん こんばんは。

> NHKの街道てくてく旅の中山道編も
> いよいよ木曽路ですね。
> 自分も次は妻籠・馬籠を歩くわけですが、
> 今週は混みそうですよね。
> 季節としてはすごくいいんですけど・・・。

地元テレビ局では
勅使河原さんは,野尻から須原を歩いていると
言っていました。
週5日は歩いているのだから,強いですね・・・。
私は,もうこれで抜かれます。


1921 テッシー木曽路入り あんず 2006/10/16(Mon) 21:08
NHKの街道てくてく旅の中山道編もいよいよ木曽路ですね。
自分も次は妻籠・馬籠を歩くわけですが、今週は混みそうですよね。
季節としてはすごくいいんですけど・・・。


前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件