街道驛舎プレイバック97

2341〜2370件目 2008年11月03日〜2009年01月29日

前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件
書き込みを行うには右のアイコンをクリックして「街道驛舎」にジャンプして下さい。

2370 Re:東戸塚まで にゃおん 2009/01/29(Thu) 20:40
> 今年は東京マラソンのコースを歩く大会が無いみたいで残念です。
> 昨年の雪中ウォークで完歩できなかったのでリベンジしたかったのに。

ふふふ。やはり街道の強者に歩いてほしいのは、
”吹雪の奥州道中”ですね。
つらいですよー。最高ですよー


2369 Re:東戸塚まで あんず ホームページへ 2009/01/28(Wed) 23:44
> あれれ、今、日本におられるのですか?
居ますよ。9回目で初めて予定通りの日程で帰って来れました。

> おそらく、次に歩くのは春になってからだと思います。
春は花粉のシーズンですね。今年も花粉が多いようです。
今年は東京マラソンのコースを歩く大会が無いみたいで残念です。
昨年の雪中ウォークで完歩できなかったのでリベンジしたかったのに。


2368 Re:東戸塚まで にゃおん 2009/01/28(Wed) 19:37
あれれ、今、日本におられるのですか?

おそらく、次に歩くのは春になってからだと思います。
子供を連れていると、気候の良い季節にしか歩けませんね。
大人だけでしたら、かなり無理もできるのですが。


2367 Re:東戸塚まで あんず ホームページへ 2009/01/27(Tue) 22:30
> 在宅されて、時間がおありならば、焼餅坂散歩でもご一緒できれば幸いです。

携帯番号やメルアドは以前のままです。
1月31日(土)の午後は、ガス器具の点検があるので、家には居るのですが、
何時ごろ出れるか今のところ分かりません。
2月14日(土)は出勤日の予定です。他の土日祝は特に予定は入っていません。

境木地蔵尊前にある相模・武蔵の国境の杭も以前はなかったですよね。
21世紀になってからの方が、旧東海道関連の案内板は増えました。

昔ながらの面影を残す道がなくなりつつあるのは残念ですが、
地元住民としては、チカン注意の看板が立つ道よりは、明るく安全で
歩道が広くて歩きやすい道が整備されていく方がいいのかも知れません。


2366 Re:東戸塚まで にゃおん 2009/01/26(Mon) 19:44
> サンマー麺って関西にはないですよね。ご連絡頂ければ奢りますよ。

サンマー麺は知りませんでした。検索して、何となくわかりました。
ちょうど、日本におられたら、連絡します。
娘のゆるゆるペースはご迷惑と思いますが、もし、在宅されて、
時間がおありならば、焼餅坂散歩でもご一緒できれば幸いです。

> 焼餅坂もだいぶ変わりましたが、その裏手の萩原代官屋敷跡付近の竹やぶは
> 広範囲に伐採され、宅地化されてしまいました。

最初に東海道を歩いたのは1998年ですから、あおの時に見た景色は貴重です。

> 保土ケ谷一里塚も初見となりますよね。周辺歩道工事中ですが、見逃さずに。
気をつけます!


2365 Re:東戸塚まで あんず ホームページへ 2009/01/25(Sun) 21:24
> 娘との東海道も焼餅坂の手前まで到達しました。

日本橋まで残り40キロ切りましたね。街道歩き仲間の多い地区に入って
下手に予告すると襲撃(?)されるからお気をつけ下さい。
サンマー麺って関西にはないですよね。ご連絡頂ければ奢りますよ。

焼餅坂もだいぶ変わりましたが、その裏手の萩原代官屋敷跡付近の竹やぶは
広範囲に伐採され、宅地化されてしまいました。

保土ケ谷一里塚も初見となりますよね。周辺歩道工事中ですが、見逃さずに。


2364 東戸塚まで にゃおん 2009/01/25(Sun) 19:05
娘との東海道も焼餅坂の手前まで到達しました。
12月になって、寒くなったので、そこから進んでいません。
あんずさんが海外出張中のようでしたので、予告しませんでした。
もっとも、娘と歩いていると、歩ける距離が読めなくて、なかなか○○に着きます、などと言いにくいですね。
なんとか、娘が7歳のうちには、日本橋に到達できるかな。


2363 献血 あんず ホームページへ 2009/01/24(Sat) 19:21
毎年、年末というかクリスマスの頃に献血に行っているのですが、
海外から帰国後4週間は献血が出来ないというルールがある。
カレンダーがもらえないじゃないか(怒)←そのために行ってるの?(笑)

他の項目も含め自己申告なので、ごまかせない訳ではないが、
国内にいてちょっと風邪気味で来ている人よりも、いたって健康なのに
海外に行ったというだけで疑わしいとされてしまうのは解せない。
下痢をしたかとか、熱が出たかなどの問診で決めればいいのに。

12月13日に帰国したので1月10日まではダメ。
1月12日にまた出国だったので、1月11日が唯一のチャンス。
明日から海外という日に献血するのもどうかと思われるが、
横浜駅の東口に昨年3月にオープンした献血ルームに行ってきました。

ビルの7階にあるので、入口はちょっと分かりづらい。
カルテみたいなものには、前回(天皇誕生日)に献血できなかった理由
(上海から帰国12/13)が記載されている。偽らなくて良かった。
国内最大級の広さというだけあってかなり広い。ベット数25。
400ml献血をし、コシヒカリ700gなどの記念品をもらいました。


2362 広重と江漢の東海道五十三次 あんず ホームページへ 2009/01/08(Thu) 23:47
1月2日にテレビ東京で放送された(全国ネットなのか分かりませんが)
歌川広重 天才の真実「東海道五十三次」は盗作だった!?
http://www.tv-tokyo.co.jp/utagawa/
ご覧になりましたか? 昨年の11月にも放送されたようですが。

広重の東海道五十三次の多くは、司馬江漢の作品が元絵になっているというものですね。
現在、ネット上で調べものをするとそっくり引用している文章ってよく見かけますが、
約200年前の時代だと引用してもほとんどの人は気づくはずないですよね。
版元がこれを参考に庶民受けするように描いてくれと依頼したというところでしょうか?

番組の最後の方に登場した郷土研究家の大畠氏、保土ヶ谷の人です。
地元ということもあり、私も2007年に大畠氏の講義を受けています。
広重画についても自身のホームページにアップされていますので、
興味のある方は下記のページからご覧になってみて下さい。
http://yokohama.cool.ne.jp/y_ohata/


2361 Re:富士山 あんず ホームページへ 2009/01/08(Thu) 00:27
Jusinさん、今年もよろしくお願いします。
駅伝は、一人のスーパースターよりも総合力というのを実感しますよね。
あとペース配分も非常に重要ですね。
例年、復路の9区、戸塚中継所から4〜5キロ地点で観戦していますが、
そこでは早大が東洋大にだいぶ迫っていたので、鶴見までに逆転するかと
思いましたが、早大が飛ばし過ぎだったようですね。

そして、この東戸塚入口付近、メジャーではありませんが左富士のポイントなんですよ。


2360 Re:槙が根立て場のこと あんず ホームページへ 2009/01/08(Thu) 00:18
八王子の虫さん、槙が根立場の現状報告、ありがとうございます。
私が通った時は、ビニールのロープが張り巡らされて、「売地」と貼り紙が
ありましたが、連絡先などは何も書いてなく、怪しいものでした。


2359 富士山 jusin 2009/01/07(Wed) 23:41
あんずさん、新年おめでとうございます。
箱根駅伝の生情報、正月の真っ青な富士山ありがとうございましいた。
東海大は、残念でした。来年は予選からがんばらなくっちゃ!東洋大すばらしいガッツでしたね。
1.2.3日とお正月の支度、来客、来訪のなか箱根駅伝が気になること気になること。
戸塚、権太坂になれば「あんずさ〜〜ん今年も見てる〜」って叫びたくなります。
今年もいっぱい歩きましょうね。


2358 槙が根立て場のこと 八王子の虫 2009/01/07(Wed) 20:35
こんばんは あんすさん

> 槙が根立場(伊勢神宮遥拝所)は、 私が歩いた2007年のGWに「売地」となっていましたが、
> 今はどうなっていましたか?

私は2008年11月29日に槙が根立場を通りましたが、「売地」の看板類は見ませんでした。
立場周辺を撮した8枚の記録写真にもありません。良い方へ解決したであればいいのですが。
恵那〜御嵩宿の街道はいいですね。もう一度歩くならば、ここにしようと、新緑の頃、
それも逆コースでと決めております。

> 岐阜での自民党のポスターは野田聖子さんなんでしょうね。
 私が歩いた時は佐藤ゆかりさんでしたが。

選挙ポスターは気づきませんでした。記録写真にも唯一、三留野宿に某政党の見慣れた一枚がありました。


2357 Re:Re:謹賀新年 あんず ホームページへ 2009/01/06(Tue) 21:11
とらぞうさんも、今年もよろしくお願いします。

> 正月は新年会が続いて
おっ、この不況の中、景気いい話ですね。
私は、神社で頂いたお神酒しか今年は酒類は口にしてません。

> 1年の1/3中国に出張していたのに、
最終的には約1/2になってしまいました。
183日を越えたら中国でも税金を徴収されるところでした。

> 日本での活動もあっちこっちマメにこなしていますね。
街道歩きというよりは、神社仏閣巡りの旅をしています。
地元の神明社以外にも、霧島神社や田村神社(東海道土山宿)から郵便物が届きました。
幸か不幸か、おひとり様なので、旅にお金を使えています。


2356 Re:謹賀新年 とらぞう ホームページへ 2009/01/06(Tue) 00:00
あんずさん、あけましておめでとうございます。

正月は新年会が続いてホームページ巡りができなかったので、
仕事始めなら早く帰れると思っていたら、もうこんな時間…。

1年の1/3中国に出張していたのに、日本での活動もあっちこっちマメにこなしていますね。
おらは毎年牛歩なので、なかなか前に進まないですが、今年もよろしくお願いします。


2355 Re:中山道 木曽の桟の丸窓 あんず ホームページへ 2009/01/05(Mon) 23:32
八王子の虫さん、今年もよろしくお願いします。

>「木曽の桟」斜面の丸窓について、疑問が解けました。
情報、ありがとうございます。その探究心には感服します。

> 可児市までたどり着きましたので、桜の咲く頃に京へを目標にしております。
木曽川を渡る手前ですね。現在の中山道は太田橋で木曽川を渡りますが、
土田一里塚へ行くには、橋を渡らず直進し、片道で1.4キロほどの寄り道となり、
渡りクラブの前にあります。

ところで、恵那を過ぎて山道に入ってからの、槙が根立場(伊勢神宮遥拝所)は、
私が歩いた2007年のGWに「売地」となっていましたが、今はどうなっていましたか?

ついでに、今、岐阜での自民党のポスターは野田聖子さんなんでしょうね。
私が歩いた時は佐藤ゆかりさんでしたが。


2354 中山道 木曽の桟の丸窓 八王子の虫 2009/01/05(Mon) 11:56
あんずさん あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

「木曽の桟」斜面の丸窓について、疑問が解けました。
元国鉄時代のトンネル跡で、いまは私有倉庫になっていて、それを改装し、窓を取り付けたそうです。
上松町役場 産業観光課 商工観光係の担当の方から情報をいただきました。

沓掛一里塚も見落とすことなく記録してきました。
馬籠宿の上の広場からの恵那山を面前にした展望を堪能し,さらに
馬籠宿を過ぎて、新茶屋のてまえ「子規の歌碑」のある小さな公園からの展望は
木曽谷を抜けたと言う実感を覚えました。
可児市までたどり着きましたので、桜の咲く頃に京へを目標にしております。


2353 Re:謹賀新年 あんず ホームページへ 2009/01/04(Sun) 22:01
萩さん、新年、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末にもてくてく旅お遍路編の総集編の再放送ありましたね。

> 出張の仕事があると,HP更新は容易ではないですよね。

いつもより暇があるのかと思い、最初はデジカメデータの入ったHDDを持参したのですが、
掲示板すらなかなか書き込めず、更新には至りませんでした。
現地でアクビするのもなんなので、睡眠時間は日本にいるときより長く取ったと思いますが。

昨年は、街道歩き仲間とも二人に1回お会いしただけでした。
例年、神奈川近辺の人たちと行っていた忘年会もなかったようですし。
昨日はご近所の☆丸さんと駅伝観戦しました。


2352 Re:謹賀新年 萩さん ホームページへ 2009/01/04(Sun) 12:48
年180日の上海出張というのは大変でしたね。
今年も続きそうですね。
出張の仕事があると,HP更新は容易ではないですよね。
無理せず,いろいろな情報をお知らせください。
今年もよろしくお願いします。


2351 謹賀新年 あんず ホームページへ 2009/01/01(Thu) 08:59
新年、明けましておめでとうございます。

昨年は延べ半年も上海出張がありましたが、帰国後の代休を利用し、
7月には宮崎の高千穂峡や天岩戸神社、鹿児島側から登った高千穂峰にある天の逆鉾を参拝、
10月には四元奈生美さんの追っかけとして四国八十八番札所大窪寺を訪れ、
ついでと言ってはなんですが西日本最高峰の石鎚山の中腹にある成就社で参拝、
その帰り道では弘法大師ゆかりの京都の東寺にも行きました。
12月には身延山の久遠寺(日蓮宗の総本山)にも訪れました。
何故かすべて神社・仏閣に関係しています。

11月には先祖供養として自宅の近くにお墓も建立しました。
街道歩きにより関心を持つようになった神仏に対するひとつの形が建墓だったのでしょう。
180日の上海出張があったにも関わらず、神仏のご加護のおかげか、
平松愛理さんの6回のライブは毎回行くことができました。

ホームページの方は、全く更新が出来ず、大変申し訳ありません。
今年はどうなることやら・・・。なるべく書きたいと思ってはいるのですが。

不況なので、旅行も減るかも知れませんが、4〜5月には善光寺参りに行く予定です。
中山道の信濃追分から3日歩いて善光寺に行き、善光寺西街道を歩いて中山道の洗馬での
合流地点まで2回に分けて歩きたいと思います。

4年後に行われる伊勢神宮の式年遷宮、このときに不況ということはないそうです。
世の中もだんだんといい状況に向うといいですね。
今年もよろしくお願いします。


2350 Re:中山道 木曽路越え あんず ホームページへ 2008/12/31(Wed) 23:43
八王子の虫さん、レス遅くなり申し訳ありません。
情報ありがとうございます。対岸にイメージして作ったものがあったのですね。
赤い橋を渡り、対岸の川原には下りましたが、その橋には気づきませんでした。
自分の写真を確認すると、国道から赤い橋を撮った向こう側に微かに写っていました。
丸い窓も写っていましたが何物かは分かりません。

江戸から71里目の沓掛一里塚は見逃さずに立ち寄れましたか?

既に木曽路は雪の中かも知れませんが、眺望が良い時期に馬籠宿の上の広場からの
雄大な眺めをご堪能いただければと思います。


2349 中山道 木曽路越え 八王子の虫 2008/12/20(Sat) 22:02
こんばんは あんずさん
冬本番になる前に木曽路を通過しておこうと、天候との相談でしたが、なんとかかなうことができました。
保存されている木曽の桟の石積みを間近に見ようと、国道より小さな石段とロープを伝って川底までおりました。
想像力の欠如か、残された石積みから、当時の桟を思い浮かべることが出来ませんでした。
帰宅後、調べていると木曽の桟を現代の技術で再現されたものがあること知りました。
(木のかけはし 木橋資料館をキーワードで)
場所は木曽の桟の対岸少し下流(桟温泉のちかく)の道路沿いです。知っていれば立ち寄ったのに残念でした。
写真で見る限り、立派すぎて当時の桟に比べることは無理としても、形を知ることが出来ます。

木曽の桟の国道斜面に四個の丸いガラス窓がみえますが、中央線のトンネルに関連したものでしょうか。

桜の咲く頃に京にたどり着きたいものです。


2348 飛行機に乗る前に あんず ホームページへ 2008/11/26(Wed) 03:25
お墓の写真をトップページにしたまま、飛行機に乗るのは・・・。
ということで、別の写真に更新しました。


2347 神がかり? あんず ホームページへ 2008/11/26(Wed) 03:09
7月から南青山のMANDALAというライブハウスで、毎月1回、
平松愛理さんのマンスリーライブが行われています。

今年の上海出張、既に162日も行っており、1回あたり平均23日なのですが、
不思議と毎月参加できています。今回は、24日から変更不可のエアーチケットで
出張予定だったので、25日のライブは半ば諦めていましたが、
神仏のご加護があったのか、神がかりというか、無事、参加できました。
ライブハウスの名前が曼荼羅だから、何かご縁があるのかも知れません。


2345 建墓・開眼法要 あんず ホームページへ 2008/11/26(Wed) 02:59
街道歩きを始めて、必然的に神社仏閣に関心を持ち、それが興じてか、
この度、お墓を建立しました。
マンションを購入するときもそうでしたが、新しいことに関心を持つと本やネットで
納得いくまで徹底的に調べるため、ホームページの更新に手が回らなくなってしまいます。
疾うの昔に歩き終わった五街道ならびに脇街道などの情報をアップできず、申し訳ないです。

23日に行った開眼法要では、写経した般若心経を自ら読み上げ、埋経しました。
四国88ヶ所巡りをしていなければ、出来なかったことでしょう。
ご住職が読経すると風もないのに卒塔婆がカタカタと・・・。
何はともあれ、身近なところで先祖供養ができるようになりました。

一方、神社好きでもあるので、仏教一筋ではありません。
開眼法要を行った午後は、氏神様てある保土ケ谷の神明社で行われた新嘗祭に参列。
その後行われた直会にも初めて参加してきました。
これに参加できたのも出張が伸びたお蔭。
当初、24日から上海に行く予定だったので、新嘗祭は不参加の予定でしたが。
神仏は、私に何を求めているのでしょうか?


2344 Re:白河まで歩きました あんず ホームページへ 2008/11/25(Tue) 00:58
Becky 草枕さん、五街道踏破おめでとうございます。
予定した日に女石まで行けずに白河駅までだと、街道てくてく旅の最終日みたいですね。
それでも感動のピークは女石に着いたときだったのでしょうね。

私の場合、中山道の三条大橋が五街道のゴールだったので、最終コーナーとも言える
蹴上付近で達成感がピークだったような気がします。
女石だとゴールの余韻に浸るというロケーションではないかも知れませんが、
誰かに伝えたいという思いには駆られますよね。
大抵、男性にメールしてもすぐに返事は返って来ないので、女性にメールしちゃいますね(笑)。

私が黒磯付近を歩いた時は、バスがない時間になってしまったので、
3キロ歩いてホテルに行きました。翌朝はバスを利用しましたが。


2343 白河まで歩きました Becky 草枕 2008/11/20(Thu) 22:34
夏前に済ます予定でいましたが、暑い日が続いていたこともあり、秋も深まった11月13日に
日光街道の宇都宮以北を歩き、引き続き奥州街道を11月17日9時過ぎに
会津街道と仙台松前道の分岐点の女石に到達しました。これで江戸幕府五街道を完了しました。
前日の16日は前夜から雨が降り続き雨中の行脚となり靴の中敷きが劣化し窪みができ
両足に大きな豆が発症して芦田宿を過ぎてから苦渋の行脚となりました。
その日のうちに幕府の街道奉行の管轄区間の女石まで歩くことが適わず白河駅前で断念して、
翌朝、女石分岐点まで歩くこととなりました。
その後小峰城等市内見学をしてから鉄道マニアの廃線跡ウォーカーに早替わりして、
東北本線の白坂駅から黒田原駅間の旧日本鉄道(東北本線の前身の私鉄で現在の東北本線は、
勾配緩和の為に別ルートに変わっています。)の旧線跡を歩き帰京しました。
ところで鍋掛宿、寺子界隈には、朝と夕方、街道ウォーカー利用に適した時間に”ゆーバス”という
コミニティバスが運行されています。これを利用すれば宿泊を黒磯駅界隈に設定することが出来ます。


2342 Re:表紙の写真にびっくり あんず ホームページへ 2008/11/04(Tue) 23:29
萩さん、こんばんは。
仙台は上野の次の停車駅だったりするので近そうにも思えますが、
飛行機とレンタカー使って四国まで行かなくてもね(笑)。
てくてく北京の最終日、行くことができなかったのは残念です。
費用としては、四国も北京も同じくらいかな。行く計画はしていたのでした。

来年1月、グアム国際ツーデーマーチでテッシーと歩くイベントがあります。
行く予定はありませんが・・・。


2341 表紙の写真にびっくり 萩さん ホームページへ 2008/11/03(Mon) 21:42
もう本当に,街道てくてく旅のヒロインの
追っかけになってしまいましたね。

奈生美さんの写真,かわいくとれていて
これもびっくりです。


前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件