街道驛舎プレイバック106

1〜30件目 2011年7月6日〜2011年11月7日

前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件
書き込みを行うには右のEZBBSのアイコンをクリックして「街道驛舎」にジャンプして下さい。


30.おがまる食事 返信  引用 
名前:あんず    日付:11月7日(月) 0時48分
Original Size: 480 x 360, 89KB Original Size: 480 x 360, 90KB Original Size: 480 x 360, 91KB

東京竹芝桟橋から小笠原諸島父島まで、客船おがさわら丸で片道25時間半。
ということは、単純に考えても往復で6回ほど食事を摂ることになります。
船内レストランのメニューは小笠原海運のホームページに載っていますが、
それ以上に種類がありました。

レストランは、向って右が入口、左が出口という配置で、麺類はカウンター
越しに直接注文、お盆を取り、ごはんものやセットメニューはカードを取って、
サイドメニューは並んでいるものを直接取って、会計処理。
会計後、時間の掛かるものは番号札で呼ばれるまで待ちます。

往路の昼は、ミートソースパスタ、800円。
ランチとディナーの間に、ティータイムという時間帯もあり、船内で焼いた
アップルパイというのに惹かれ、コーヒーとセットで500円(上左写真)。
昼はそれほど混んでいなかったのですが、往路の夜は、いつまで経っても
長蛇の列。20時過ぎても混んでおり、注文に並ぶこと15分、会計後の
待ちが20分。クリームシチューハンバーグ(ごはん・味噌汁付)を
20時50分にようやく食べることができました。980円だったかな。

朝食は7時からですが、混んでいたので9時前くらいに食べに行きました。
朝食はバイキング方式。これがクセモノ。ホテルバイキングのような調子で
チョイスしてしまうと、ステーキよりも高額になってしまいます。
上の中央写真のものが1310円。そんなにガッツいてないのに・・・。
パンに付けるジャムも有料です。お茶と水は無料でした。
竹芝で積んだ荷が往復の食材の全てですからね。
無駄には出来ないということでしょう。

復路は出発が14時なので、夜・朝・昼の食事となります。
夕食も20時過ぎるとそれほどの混雑ではありませんでした。
復路は仲間も出来るので、4人掛けのテーブル席が無駄なく使われ、
回転がいいのでしょうか? 話が弾んで居座るグループも多そうだけど。
私も同じ民宿に泊まってた人と同席しました。
奮発してビーフタンシチュー(ごはん・味噌汁付)1300円です。
2回目の朝食は慎重にチョイス(上右写真)。でも630円くらい。
クロワッサンはすぐに売切れてしまうようです。
最後の昼食は、島が懐かしくなったのか島塩ラーメン680円。

レストランは禁煙ですが、Aデッキのスナックは喫煙可のようです。
利用していないので、よく分かりませんが。
自販機でカップ麺とかも購入できます。給湯器もあります。


29.おがまる乗船 返信  引用 
名前:あんず    日付:10月31日(月) 21時51分
旅行会社からの「ご出発のご案内」には8時30分〜9時30分の間に
東京竹芝旅客ターミナル待合所内の臨時受付カウンターに来るようにと。
小笠原海運に予約を入れた一般の場合は、同じような時間に窓口に並ぶ。
実際に申込んだ旅行会社ではなく、小笠原旅行専門のナショナルランドが
取り扱ってます。このナショナルランドに直接申込んでいれば5万円以上安く
旅行が出来たわけであるので、知らないと大損。
(利用した旅行会社が高すぎるだけかも知れませんが・・・)

渡された緑色の搭乗券と人名票に名前や住所などを記入し、二等の場合は
搭乗券に記載された乗船番号により列に並びます。竹芝の場合、100番台ごとに
列になります。ただし、下二桁の番号は関係なく、並んだ順になるようなので、
なるべく早く並んだ方が早く乗船できる。早い方が上の階になるということ。
下の階になるほどエンジン音がうるさいらしい。二等では一番上の階となる
Cデッキでも一番後方寄りはうるさいのですが・・・。
搭乗券の乗船番号、旅行会社経由は初めから決まっているのだろうから、
旅行会社経由でなく、小笠原運輸から直接買うと、8時半に行っても後半の
番号になってしまうのかも知れません。この辺は確認してませんが。

特等・一等など、普通の二等以外は優先搭乗で9時15分頃から乗船開始。
二等100番台が動き出したのは、9時30分過ぎだったでしょうか。
竹芝では中型以上の飛行機と同様にボーディングブリッジから乗り込み、
そのとき人名票がもぎ取られ、(半券の搭乗券は下船時に渡すので
失くしてはいけない)別の人から座席(席じゃないけど)番号を受け取る。
これが全くの運なのです。順番に配っているんでしょうが、連れの人数を
聞きながら配っていて、私の場合、たまたま一人用が繰越になっていたものが
もらえたようでした。で、運良くコーナーとなり、荷物も後ろの棚と
枕元やサイドにも置け、足も伸ばして寝れる(これが当たり前でない)。
ただし、Cデッキの最も後方だったので、エンジン音が結構ウルサイ。

復路の父島二見港からの乗船手続きは出航2時間前の12時から開始で、
こちらは旅行会社経由と一般の違いは無く、並んだ順に乗船番号が
小さい方から渡されます。
港近くで昼食を取り、12時10分前に並んで乗船番号は95番でした。
窓口が二つなので、どちらになるかで、ある程度番号は異なる気もしますが。
帰りは赤い搭乗券と人名票です。項目が若干異なりますが、記入し、列に並ぶ。
二見港では150番毎の列でした。
大きなバッグがあれば、列取りも可能でしが、荷物は宿の人が12時50分
までに港に届けてくれることになっていたので、その時点では並べず。
しばし散策に出てから荷物を受け取り列に並ぶ頃には、建物をはみ出している。
150番、300番の列なら冷房の効いた屋内に並べるのに、150番までは
並ぶ人が多いので、後列は炎天下に並ぶなんて、なんか変!
暑いおもいで並んだのに、二等船内の居場所は端ではなく、前後左右に
人がいる狭っ苦しい場所・・・トホホ。

なお、操舵室などの船内見学ツアーは、出航後に東京湾内からレインボー
ブリッジを眺めていたり、父島でのクルーザーによる見送りなどを
堪能していると定員で締め切りになってしまうようです。

28.おがまるの二等船室 返信  引用 
名前:あんず    日付:10月30日(日) 12時22分
Original Size: 480 x 360, 103KB Original Size: 480 x 360, 85KB Original Size: 480 x 360, 75KB

小笠原に行く飛行機はない。旅客機が離発着できる滑走路がないからのようです。
都知事とかはヘリを使って行くこともあるようですが、一般には小笠原海運による
東京竹芝桟橋と父島二見港を週1往復のおがさわら丸「通称おがまる」のみ。
診療所では対処できない怪我人・病人が出た場合は自衛隊のヘリが使われるようです。

2005年には東京−父島を17時間で運航するTSL(テクノスーパーライナー)が
計画されていましたが、船は完成したもののコストが掛かりすぎるため中止に。

父島・母島で暮らすための生活物資を輸送するので、欠航することはないらしい。
台風が来ても東京発は遅れてでも出航する。24時間遅れであっても。
父島から東京に戻る便は、台風接近だと1日、場合によっては2日早く出航する。
2日早まるということは、25時間掛けて着いた翌日には帰りなさいということ。
まぁ、台風じゃなにも観光はできないでしょうが・・・。
1月にはドッグ入り(メンテナンス)期間があり、その間の旅客輸送はなく、
物資は別の船が長時間掛けて行くようです。

おがまるの二等船室は、指定席です。といっても、窓側とか通路側が指定できる
わけではなく、乗船するときに渡される紙に書かれた番号と同じ番号の紙が
枕元に置いてあるので、それが自分の場所ということ。二等は乗船人数により、
隣との間隔が変わるようで、人数が少なければ、それなりに空間は確保できるかも。

小笠原運輸のホームページなどで紹介されている写真は余裕がある方。
事前に写真見たときは狭いなと思いましたが、今見るとこんなに余裕あったら
いいよね、という感じ。世界自然遺産に登録されたこともあり、10月でも
600人前後の乗船。となると、一人当たりの幅は、80cmあるかどうか。
敷布代わりの折りたたんだ毛布の幅は60cmないくらいで、となりの敷布との
間隔は15〜20cmくらいしかないんですよ。で、敷布の長さは160cmくらい。
足を伸ばして寝るとはみ出るのです。それでも、壁際だったら問題はありません。
壁際は荷物を置く棚が使えて、敷布と壁との空間も自分のもの。

往路は運良くコーナー(確率は1/10くらい)、復路は上下左右に他人が居る場所。
上の写真は2等船室Cデッキのものです。どこになるかは運だけです。
連れがいる場合は、隣り合った(上下になることも)場所が割り当てられます。

壁際ではない場所となってしまった場合は、どうなのか? 知人が壁際なら棚を
分けて使うのもいいでしょう。見ず知らずの人しかいない場合、全くバッグから
荷を取り出したりしないというものでない限り、置きづらいのです。
で、足元や枕元に置くと・・・、足を伸ばして寝ることは不可能。
まぁ、自分の荷を枕にしたり、足を乗せることは自由でしょうが。
幅も長さもない。これに耐えられない人は、二等利用は止めといた方がいいかも。
船内には、ラウンジとか椅子もありますが、一晩占有するのはいかがなものかと。

自分が乗り合わせた船室には気になるほどの咳やクシャミをしている人はいません
でしたが、自分がそうなってもイヤですし、周りでされるのも・・・。
寝台列車のような特2等船室を増やして、二等以外の料金を値上げしても、
週2往復だと採算が取れないのかな。


27.小笠原は旅行会社を使わない方が 返信  引用 
名前:あんず    日付:10月28日(金) 23時7分
小笠原行きを検討し始めたのが7月・8月という利用客が多い時期。
実際に行くのは9月か10月での検討でしたが、夏の多客期での情報で
見てしまったので、個人では直前では取れそうもないかと・・・。
また、父島での宿泊先で、2名とか3名とか書いてあるので、
個人では取り難いと勘違いしてしまったのですね。
実際には、半分が一人旅。なにせ5泊6日ですからね。

で、旅行会社を利用したのですが、結果として、個人申し込みより
5万円以上割高・・・クゥゥゥ〜(泣)。
一人参加だと多少の割高は理解できますが、実際の宿のお一人様価格は
1日あたりプラス千円でしたからね。
現地での観光1日オプション付きですが、フリープランのため、
船の二等船室も一般扱い。添乗員付きだと、二等でもその団体は
専用のスペースが与えられたりするようですが、そういう恩恵もなし。
屋久島へ「はいびすかす」で行った時は、旅行会社経由の方が
一般よりもスペースが確保されそうだという経験は通用しませんでした。

おがさわら丸を運行している小笠原海運の「おがまるパック」とかで
申込んで予約が取れれば、個人申し込みより安いかも知れません。
多客期だと分かりませんが、10月でしたら(世界自然遺産登録の影響か
600人前後の乗船ですが)三週間前くらいで宿も確保できそうです。

多客期でなければ、当日船を予約して、現地で宿を探しても
何とかなりそうです。宿も、ホテル・ペンション・民宿とあり、
食事や風呂の有無なども調べればわかるので、ある程度希望に
沿う処に泊まりたければ、予約した方が確実でしょう。

現地でのオプションツアーもネットで情報が調べられますので、
個人での申し込みでも十分でしょう。
おがまるパックに付けることが可能な観光オプションは、バス半日観光と
クルーズ1日観光のセットで11,000円ですので、お徳感があります。
現地に付いてから宿を経由してもツアーは十分申込めるようです。

一度実際に行ったからこそ、感じが掴めたので、自分自身での予約で
十分と言えますが、わからないと旅行会社に頼っちゃいますかねぇ。
事前に都内(小笠原も都内ですが)で参加した無料の小笠原フェスタが
5万5千円だったのかなぁ。高い授業料だこと。

1月に宮古島へ行った時は、国盗りとJALのコラボツアーで、
沖縄本島に行く値段で、ほぼ無料で宮古島往復できるというものだったので、
ツアーを使うと意外と安いという印象もあったのかも。

26.海の色が違う 返信  引用 
名前:あんず    日付:10月26日(水) 21時53分
Original Size: 480 x 360, 77KB Original Size: 480 x 360, 83KB

あたり前なのかもしれませんが、海の色が違います。
上の写真で左が東京湾、右が小笠原父島付近の海。プールではありません。
光線の具合や深さ、海底そのものの色によっても変わるでしょうが、
船の上から見て明らかに違います。


25.601国目獲得 返信  引用 
名前:あんず    日付:10月25日(火) 19時18分
Original Size: 480 x 360, 71KB

国盗りで600国獲得の天下統一を果たし、まもなく2ヶ月となります。
更なる高みを目指したくなるのが、天下人の宿命。
ケータイ国盗り合戦においては、番外扱いであれど、カウントされるからには
盗りに出向かねば・・・。宿命とは恐ろしいもので、絶対無理だと思っていた
小笠原への旅、600国達成後にその機会が巡ってきました。

ということで小笠原諸島父島まで5泊6日で行ってきました。
そう、最短でその日程です。台風接近で、強制的に早く帰される破目になる
こともあるようですが、基本は5泊6日です。夏やGWには、おがさわら丸が
ピストン輸送で週2便となりますが、滞在時間2時間はダメなようです。

仮に出来たとしても、位置ゲー目的のauユーザーは要注意です。
アンテナ3本立っていてもネットが極端に繋がりません。
特に位置情報関連が弱いようで、相当苦労しました。
私の場合、父島が近づき電波を拾い始めてから、当然のようにアクセスしましたが、
繋がらず、宿についてからようやく国盗りだけ完了。ただし、城下町で「全国行脚」
などを準備してなんていう余裕がないくらい繋がりません。
夜は宿泊先で接続に何度も何度もトライしますが、2泊目にコロプラ、3泊目に
まちつくのお土産がようやく購入できたという始末。ドコモは繋がるようです。
父島に限らず、伊豆諸島沖合いもauは弱いようです。ドコモやソフトバンクが
三本立っていてもauは圏外。たまに電波を拾ってもうまく接続できません。
普通に600国巡っている時は気にならなかったんですけどね。
ちなみに私の携帯は来年7月で使えなくなるW43Tです。

昨日(10月24日)の朝日新聞夕刊に掲載されていた「小笠原に新種客」の記事は、
国盗りのためだけに訪れる人がいるという内容ではなかったので、ホッ(笑)。
国盗り以外の話は、また後ほど。


24.夏の陣まもなく終了 返信  引用 
名前:あんず    日付:10月13日(木) 22時53分
10月の三連休は、ケータイ国盗り合戦の「夏の陣2011」がファイナルフィーバー
ということで、震災後6度目の東北へ行ってきました。
行く前日の夕方までに、あいのりで喜多方が一度も取れてなかったんですよ。
夜になって初めて喜多方のあいのりに成功し、100ケ所最低一つはゲットとなり、
ちょっと行く気がしぼみかけましたが、行ってきました。
またしてもウィークエンドパス利用。三連休なので、スリーデーパスという手も
ありましたが、遠野や小岩井、さらに八戸、七戸十和田、新青森、弘前、角館
にまで足を伸ばしてしまいそうなので、自重しました(笑)。

国盗りイベント以外特に用はなかったのですが、喜多方まで行ったので、
とりあえずラーメンでも食べるかという感じで、特に観光はしてません。
日帰りで自宅に戻りましたが、次の日には長岡まで行ってきました。
銀行でお金をおろして、極上魚沼産こしひかりを1kgだけ購入。

こういう風にほとんど意味もなく旅をしている人が、私以外にも大勢いるのだから
経済効果は相当なものでしょうね。WBSで放映されたときの経済効果60億円と
いうのは、8月に実際にゲームに参加している20万人の平均移動距離が1000kmを
越え、その移動に対し、交通費2万円、食費5千円、お土産代5千円の計3万円として
試算し、20万を掛けた数値だったのです。この三連休では、日頃あまり見かけない
レア地である、由布院、遠野、下呂、白浜、熊野市、中部天竜、四国鉄道文化館
などが、ぼんぼん出ていたということは、それだけ皆さん漫遊していた訳で・・・。
経済効果は計り知れません。おかげ様で、密書300種コンプしました。

夏の陣は10月18日の17時で終了。その頃は、流浪の民、いや島流しかな!? 

16.夏の陣? 返信  引用 
名前:jusin    日付:9月26日(月) 23時34分
Original Size: 500 x 375, 37KB

国盗り600国制覇した後
「夏の陣」なるイベント
国盗りQRコード獲得
???私にはチンプンカンプンです^^不思議な旅をしていらっしゃる。

鳴子の温泉は、いかがでしたか?よかったでしょう^^
私の9月の旅は、変わらず大人の休日パスで山中温泉にどっぷりつかってきました。
このパスは、年に3.4回。おくのほそ道ファンには、ありがたいキップです。
他の季節は、バスツアーや観光地に出かけます。
先日何十年ぶりかで姉の付き合いでディズニーランドへいきましたが、ヘトヘトになりました。
私の長女とディズニーランドの誕生の年が同じ、娘が1歳のとき初めて行きましたが、ミッキーさんひ独り占め、ガラガラ、感動もあったのですが、いや混雑、待ち時間1時間なんて当たり前、歩いているだけでも楽しいなんてのはどこへやら、食事をするのも飲み物を買うにも並ばなきゃいけないし、また孫とくる日がくるのかと思うとなんとも。



17.Re: 夏の陣?
名前:あんず    日付:9月27日(火) 20時38分
国盗りは登録者100万人を越えてるんですよ。
この夏のイベント「夏の陣」では経済効果60億円とか。
イベントのために新幹線や飛行機に乗る人が何十万人となると侮れません。
私もこれがなきゃ、鳴子温泉まで行ってないですから。
JRのパンフに載ってることもあるので、目にしたこともあるはずです。
jusinさんも全国旅してるんだから、位置情報の携帯ゲームも参加されてみては。

国盗りやコロプラ、今月、テレビ東京のワールドビジネスサテライトの
「ゲームが変えるビジネス」の中で紹介されました。
その放送が番組のホームページにアップされています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_6588/

ディズニーランドってオープン当初は空いてたんですか? それは知りませんでした。
混んでいても、お孫さんと一緒、いいんじゃないですか。


18.Re: 夏の陣?
名前:jusin    日付:9月28日(水) 22時19分
ゲーミフィケーション
凄い経済効果ですね。
新幹線の移動時間も楽しそう。
地域の武将が的確に追えて面白そう。
ゲームはしませんが、私も嵌りやすいのでとことん走り回ってしまいそうです。
でも、やめとこ(^^)
現在は、ちょうどあんずさんの年代に大人気のようですね。
いずれシニア熟年層にも楽しいものが開発されるのみたいですね。
以前にはあまりなかったことですが、休日パスの期間、50?60代の女性の一人旅の方とよく遭遇します。
みなさん元気ですよ。ネットで調べて上手に旅をされています。
青森のランプの宿。電気は厨房ぐらいでしょうか。
夕方ランプが運ばれ、座卓には懐中電灯とお茶セット。
夕食と温泉と川の流れ。
大広間で宿泊者全員での夕食となりいますが、そこに熟年女性一人旅があつまり仲良しに。部屋では本も読めない寝るしかないので
皆部屋に帰らず旅談義がはずみます。
ゲーミフィケーション
あまり無理のない魅力的なものを企画してくれたらたぶんはまるでしょう。


19.Re: 夏の陣?
名前:あんず    日付:9月28日(水) 19時43分
奥の細道カードラリー、観光や句碑は二の次で制覇されたのは何処の誰でしたっけ?

「ランプの宿」情報、ありがとうございます。
独身一人旅限定で男女比均等だとより盛り上がるような(笑)。


21.Re: 夏の陣?
名前:jusin    日付:9月29日(木) 0時10分
はい、私です。エヘヘ
最初は28ケ所全部回るつもりはなかったんですよ。
でも、北陸に入ってからはもうダッシュ。
カードを集めることにハマりましたね。
俳句や歴史は電車の中で、または家に帰ってじっくりっと。

ランプの宿、カップル、ご夫婦、ファミリーにも大人気
都会を離れて電気のない体験が魅力的です。
夜中のできごとは、消しときますね^^


23.Re: 夏の陣?
名前:あんず    日付:9月28日(水) 23時13分
> 最初は28ケ所全部回るつもりはなかったんですよ。

私だって国盗りで全部廻るなんて思っていませんでしたよ。
それまで行ったことのある離島なんて江ノ島と城ケ島くらいでしたからね。
宮古島、五島列島、奄美諸島、薩南諸島、壱岐、対馬、隠岐、大島、佐渡・・・
とても行くわけないじゃんというところを制覇しちゃいました。
いくつかは対岸盗り(国盗りの専門用語)ですが。

ランプの宿の更なる貴重な情報、ありがとうございます。参考になりました。

20.さよなら 船の科学館 返信  引用 
名前:あんず    日付:9月28日(水) 21時28分
Original Size: 480 x 360, 73KB Original Size: 480 x 360, 64KB Original Size: 480 x 360, 93KB

東京のお台場方面にある「船の科学館」、今月30日を最後に休館となります。
事実上の閉館ということのようですね。青函連絡船として活躍した羊蹄丸も
公募の末、譲渡されるので、少なくともこの場所では見納めです。

船の科学館、ゆりかもめやバスでビッグサイトに行く時に通るので、
存在自体は南関東のみなさんはご存知でしょう。
私も20年くらい前に行ったかなぁというくらいであまり印象はありませんが。

今年は、国盗りの多大な影響もあり、壱岐・対馬に船で渡り、種子島・屋久島も
船で渡り、仙台から苫小牧もフェリーで遊覧と、急に船旅にご縁を持つように
なったので、今回の休館にあたり、ぜひ観ておこうということで行ってきました。

結構見応えありますね。羊蹄丸船内のシアターで上映されている青函連絡船に
関する2時間ものの観賞も含め、たっぷり6時間以上滞在してしまいました。
私の好きな昭和の町並みを再現したコーナーやタイタニックのコーナーなども
ありました。レストランは、12時台に覘いたら、待っている人が大勢いたので
自販機のコーヒーだけで昼は済ませてしまいました。
この土壇場で社会科見学で訪れている小学生の群れもあり、平日でも多くの人で
賑わっていました。まぁ、最後の公開(航海)にガラガラだったら悲しいよね。

今なら(あと2日だけですが)、入場料大人200円です。先着100名には記念品も
もらえます。私は通常300円で販売されている「羊蹄丸」のガイド本を頂きました。



22.Re: さよなら 船の科学館
名前:jusin    日付:9月28日(水) 22時44分
お邪魔ついでにこちらへも
船の科学館終わりですか。
遠い昔しに子供達と行きました。うっすら覚えています。

豪華な船旅は、ご縁がありませんが、青函連絡船、北海道礼文島へ、伊豆七島、大島、新島くらいでしょうか。
今は、紙テープは使わないのかな。
出航がなんとも情緒的、ボーっと汽笛がなってから徐々に離れる速度がなんともいえませんね。

>国盗りの多大な影響もあり、壱岐・対馬に船で渡り、種子島・屋久島も船で渡り、仙台から苫小牧もフェリーで遊覧
あいや、お見事!頭がさがります。

私も行きたい!

15.夏の陣でまた旅三昧 返信  引用 
名前:あんず    日付:9月24日(土) 1時22分
Original Size: 480 x 360, 68KB Original Size: 480 x 359, 93KB Original Size: 480 x 360, 90KB

国盗り600国制覇した後は、旅に出なくなるのかと思いきや、
「夏の陣」なるイベントのため、結局、今まで同様旅に出る破目に・・・。

北海道に行く数日前に名古屋のリニア・鉄道館に行ってる時点で
想像は出来たはずですが(笑)。

まずは北海道から戻り10日も経たない内に御殿場へ。
駅から3キロほど徒歩で平和公園の富士佛舎利塔に行きました。
夏の陣としては御殿場駅を通過でもいいのですが、観光とセットです。
富士山にまだ雪はかぶってませんでしたが、シルエットは美しい。

また数日の内に今度は群馬の横川へ。碓氷峠鉄道文化むらにある
国盗りQRコード獲得のために出向きました。
何故か信越本線は通勤列車なみの混雑。1時間後の折り返し列車が
発車する前にQRコード取得から1時間経過している必要があるため、
下車後はダッシュで鉄道文化むらへ。券売機の前より国盗りポスター前の
方が並んでいる人が多いのは、異様というより当たり前の光景でしょうか。
鉄道文化むらの見学はそこそこに峠の釜飯を食しました。

帰路は高崎から高崎線で大宮へ。そして、ナント東北新幹線に乗車し北へ。
乗る新幹線、ホームに入ってきた様子を見ると、指定がほぼ満席。
大宮からの自由席に不安がよぎりましたが、それほど混んでませんでした。
ポケモン新幹線だったから、指定席に乗る家族連れが多かったようです。
ちなみにこの日はJR東日本のウイークエンドパス利用です。

宇都宮・郡山・福島・仙台に停車する夏の陣をやるには理想的な新幹線。
仙台からは東北本線で北上です。松島海岸駅を通るのは仙石線ですが、
位置関係は十分把握済みです。小牛田(こごた)で陸羽東線に乗り換え、
鳴子温泉へ。前日に急に思いたったので、鳴子温泉駅近くの宿は取れず、
隣の中山平温泉に宿泊しました。ここでも鳴子温泉の範囲内ということで、
たんまりと名声アップさせていただきました。

宿泊地のそばには出羽街道(奥の細道)があるということで散策。
あいにくの霧雨でしたが、鳴子峡も観光できました。
帰路は新庄方面経由です。新庄駅での乗り換え時に30分ほど時間があり、
「まちの保険室」が開設されていたので、測定してもらいました。
血管年齢は28歳との診断。アンチエイジングです(笑)。

奥羽本線で天童を通過し、羽前千歳で仙山線の乗り換え、作並を通過し、仙台へ。
米沢へ行くのは諦め、再び松島へ向うべく、仙石線の発車ホームへ。
しかし、乗り換え2分は流石に無理があり、次の列車を待つことにし、
ホームの立喰そば屋で黒石のつゆ焼きそばを食べました。
仙台を宣言してたことをうっかり忘れ15分ほど放置してしまいました、スミマセン。

何か、相変わらず、国盗りの旅を続けているなぁと思いつつ、東北の翌週には
銚子・水戸・牛久へ。次の日は、「はまかいじ」で石和温泉を通って、松本へ。
数ヶ月前にも訪れているが、まあいいか。おひさまの放送が終わる前ということで。
今週は、あいのりフィーバーもないようだし、お休みしようかな。


14.国盗りで天下統一を果たす 返信  引用 
名前:あんず    日付:8月31日(水) 23時54分
Original Size: 480 x 360, 61KB Original Size: 480 x 360, 82KB Original Size: 480 x 360, 45KB

今回も国盗り目的で旅して来ました。
国盗りで未獲得の北海道20カ所を一気に巡る旅でした。
道南と日高は6月・7月で取得済み。
札幌と旭川の間は、国盗りとしては通る必要はありません。
まちつくも不要ですが、コロプラでは必須です。

まずは飛行機で稚内入り。チケットが安く手に入る45日前の時点で
午後着の便は取れず、午前11時に現地着の便で行きました。
しかし、この時間だと宗谷岬に行くバスがないのです。
なので、宗谷岬とは反対方向の稚内駅にバスで向かい、ノシャップ岬へ。
駅に戻り、うに・いくら・ホタテの三色丼を食べ、バスで宗谷岬へ。
後で気づいたのですが、最北端到達証明書を貰い忘れてしまいました(泣)。

再びバスで稚内駅に戻り列車で移動です。
今回利用したのは、コロプラ☆北海道乗り放題パスです。
コロプラは国盗りと似たような位置ゲーですが、JR北海道とタイアップし、
お得な切符があるのです。私も一応コロプラもやっていますが、全くやって
なくても切符は購入できます。期間限定ですが。
全道3日間で特急の自由席も乗り放題です。価格は19,000円。
北海道には、指定席しかない特急はありません。
当初、普通の北海道フリーパス7日間25,500円、指定も6回まで可を
考えていたのですが、4日目は札幌から千歳までの移動だったので、
コロプラ切符の方がお徳です。

初日は旭川に宿泊。美瑛や富良野に近いせいか、土曜日は何処も満室。
2週間前に時点でですよ。
ようやく1軒だけ取れるところがあり事なきを得ました。

二日目の朝は、まず美馬牛に向いました。以前、美瑛に行ったことは
ありましたが、このときは雨だったような・・・。
美馬牛は無人駅。レンタサイクル屋もまだ開店前ということで徒歩で散策。
一本のポプラと四季彩の丘をちょこっとだけ見てきました。
旭川方面に戻り、上川神社を参拝し、私の好きな小説家である三浦綾子さんの
記念文学館にも行きました。記念館は以前にも訪れていますが。

特急オホーツク3号で網走へ。周辺散策後、普通列車で釧路入り。
さすが北海道という冷え込みです。17.1℃と表示されていました。

3日目の朝は、あいにくの濃霧。5時55分釧路発の快速列車で根室へ。
この時間の列車で行けば、ねむろ半島遊覧バスで納沙布岬に行けます。
夏季のみ毎日運行です。普通のバスでも納沙布岬に行けますが、
便がそれほど多くないので帰りの列車の都合などがイマイチなのです。
遊覧バスはガイド付きで車内から周囲の説明や、立ち寄り先での
簡単な説明があります。立ち寄りは納沙布岬と金刀比羅神社の二箇所だけ
ですが、岬での45分、神社での20分は基本的に自由行動です。
バスが根室駅に着き、釧路行快速列車が発車するまでのわずかな時間で
てっぽう汁(カニ入り味噌汁)を吸ってきました。

釧路から特急おおぞらで一気に札幌です。
夕張は停車しないので、国盗りゃーとしては取りこぼしに注意です。
そもそも北海道は携帯の圏外が多いのです。トンネルは圏外というなら
地図で予測できますが、民家があっても圏外だったりするので危険です。

国盗りとしては、札幌に近づいてからが最後の勝負です。
そう、都会は国盗りエリアが細かいのです。
やってる人にしか分からないですが、夏の陣というイベントがあるので、
札幌駅周辺で登場する武将が現れてしまい、どこが盗れたのかよく分からない。
思い出帳のみが頼りです。
そしてmixiアプリまちつくの位置ゲーもやっているのでより大変です。

札幌駅からは、列車を乗り換え小樽に向いました。でも一箇所盗れてない・・・。
JRから取れるはずの篠路が盗れてません。範囲の広い、手稲・小樽は確実に盗り、
小樽運河もちょっと観光し、帰路の札幌駅手前でようやく篠路をゲット(感)。
これで598国。残り2カ所は最終日に持越しです。

4日目、北海道神宮を参拝。これまでに札幌は何回か訪れていますが初参拝。
実にいい神社じゃないですか。
個人的には、好きな神社の上位にいきなりランキングです。

599国目の豊平は、地下鉄南北線内でゲット。
これも札幌の武将が登場してしまい、599個目の感動が・・・。

さて、いよいよオーラス600国目の真駒内・定山渓です。
車内でも盗れたはずですが、最後なので、駅を出てから国盗りボタンをポチ。
感動の天下統一です。全国を巡る旅。しかも、離島も数箇所あり、
ゲーム開始当初は600国制覇なんて思ってもいなかったのですが、
宮古島に出向いた頃から完全制覇に向けた旅を敢行してきました。

現在、約97万人が登録。600国を制覇し、既に2巡目に入っている人が
延べ265人(3巡目、4巡目という猛者もいるので)。
国盗り数はクリアされます。記録的には残っているようですが。
599国の人が180位ということは、自分は444番目でしょうか。
達成したけど既に退会されている方が何名いるのかは不明ですが、
2000人に一人ということを成し遂げたことは自己満足です。

金と暇があればできるというものでもないでしょう。
盗りこぼさないためには計画力・実行力・判断力が必要です。
これを糧に、これからの余生(?)も頑張っていきたいと思います。

で、街道歩きですが・・・やっぱり、しばしお休みです。


13.台風の中、国盗り目的で屋久島へ 返信  引用 
名前:あんず    日付:8月8日(月) 23時39分
Original Size: 480 x 360, 70KB Original Size: 480 x 360, 60KB Original Size: 480 x 360, 56KB

先日の土曜日、国盗り目的で屋久島へ行って来ました。
昨年、指宿方面に温泉旅行に行ったついでに薩摩半島の長崎鼻まで行き、
種子島や屋久島などがエリアの薩南諸島の対岸盗りを試みたのですが、
10分以上の悪戦苦闘であえなく撃沈。ちなみにキャリアーはauです。

大隈半島の佐多岬で対岸盗り可能という情報もあるのですが、
わざわざそこまで行く時間を考えると、現地に行った方がいいのでは?
五島列島のときと同じ考え方です。

行き方は何通りかありますが、いちばんリーズナブルなフェリー「はいびすかす」
を選択しました。鹿児島から種子島経由で屋久島に行く船です。夜間は種子島に
停泊しているのですが、船内で寝てられるので、交通費と宿泊代で3200円は魅力です。

鹿児島から出る他のフェリーと異なり、七ツ島(離島ではなく薩摩半島の陸続き)と
いう所から18時に出航します。国盗り「夏の陣」で鹿児島中央をゲットし、
JR指宿枕崎線に乗り坂之上駅で下車。次の五位野駅の方が港には近そうですが、
乗降客が少ない=タクシーがない ということで、坂之上下車。すぐ近くにタクシー
会社があり、そこからタクシーで1100円でした。
谷山港というと違う場所のようで、はいびすかすに乗ると伝えた方がいいみたいです。

分かってはいましたが、三陸沿岸盗りに利用した仙台−苫小牧の太平洋フェリー
のような客船ではなく、荷物を運搬するついでに人を乗せているような船です。
いわゆる2等船室が何室かあるのですが、旅行会社による団体客が、ゆったりと
部屋を占有してしまうため、個人客は雑魚寝状態。金曜の夜だからでしょうか?

とりあえず、コンセント付近をキープ。思う存分、ポチポチできました(笑)。
でも、他にも充電したそうな人が多そうなので、20時40分の指宿で対岸盗りは諦め、
種子島に着いてから580国目の薩南諸島をゲット。

そうそう、台風9号が沖縄近郊に居た影響で、出航は条件付きというものでした。
引き返すかもしれないということです。個人的には国盗りさえできれば用はない・・・。
種子島停泊中には時折、まさにバケツをひっくり返したような雨が打ち付けていました。
しかし停泊中の揺れは小さく、熟睡出来ました。種子島を早朝5時に出発。
外海という影響も大きいのでしょうが、土曜の朝の方が揺れが大きかったです。
朝食に買っておいたパンを食べたら気持ち悪くなりました。
それでも、それほど遅れることなく屋久島に到着。

着いた時は、雨は止んでましたが、8時のバスが来るまで港周辺を散策していたら、
いきなりの暴風雨。傘が壊れてしまいました(泣)。
別に屋久杉を見に来たわけじゃないしと開き直り、観光は屋久杉自然館と
空港前にある日帰り温泉だけにして、早めの便で鹿児島に戻りました。
(滞在時間7時間、また離島好きに怒られるかな)
帰路は飛行機利用です。36人乗りってバスより少ないじゃん。
めずらしく変更可能なチケットを取っていたのです。
鹿児島に戻ってから、レンタカーで霧島神宮と再度鹿児島中央を盗りに行きました。
自分らしいのは、登山ではなく、国盗りゃーになってしまいましたね。


9.新掲示場おめでとうございます。 返信  引用 
名前:jusin    日付:7月27日(水) 0時3分
Original Size: 500 x 375, 46KB Original Size: 500 x 375, 45KB

お!画像も貼れますね。
また、ちょこちょこお邪魔させていただきます。
あんずさんもまあ、あちこちとぶっとんでいらっしゃますね。

ケータイ国盗り合戦なのかな?
私は、よく解らないんですけどもう制覇した方がいらっしゃるとか。
あんずさん、ちゃくちゃくとゲットなさっているようですね。
凄いな〜〜! がんばれ応援してますよ。

「散歩かふぇ ちゃらぽこ」も頑張ってらっしゃるようですね。
矢立茶屋は閉店しちゃってごめんなさい。

竜飛の義経寺です。
義経は、実は死んでいなかった。
この海岸から函館に渡ったそうだとか?



11.Re: 新掲示場おめでとうございます。
名前:あんず    日付:7月27日(水) 22時56分
Original Size: 400 x 400, 56KB Original Size: 400 x 400, 59KB

jusinさんは、「はやぶさ」に乗られたのですか? いいな!いいな!
もしや「グランクラス」?

ケータイ国盗り合戦は、現在登録者が92万人を越え、私は今日現在526位。
二巡目に入ると、1位の順位から消えるみたいなので、実際には、ようやく
上位0.1%になれたくらいでしょうか?
1000人に一人と言っても、街道歩き仲間の中にいると普通に思えてしまいますが・・・。

震災直後に、運営会社から「被災地方面への無用な外出はお控えください」
という案内文の冒頭に「ユーザ皆様の誇るべき行動力は、いつか被災地復興の
灯火となることと信じております。」とありました。

旅ができるということは、特別なことではないかも知れませんが、恵まれた状態に
あることは確かなので、旅をすることで復興のお役に立てるのならという感じです。


7.結局「むつ」は対岸盗り? 返信  引用 
名前:あんず    日付:7月24日(日) 11時3分
Original Size: 480 x 360, 93KB Original Size: 480 x 360, 102KB Original Size: 300 x 264, 37KB

7月の三連休はJR東日本パスを利用して北東北、函館・大沼フリー乗車券も
利用して函館など道南にも行って来ました。1万円で乗り放題のきっぷ、
6月にもあったので浸透したのか、三連休初日の東北新幹線のはやては、
乗車日の一ヶ月前より前にえきねっとで予約していたにも関わらず満席で取れず。
しかし、取りこぼしにも冷静に対処するのが国盗りゃーです。
東京−盛岡なら「こまち」もある。こちらの方が座席数は少ないですが、
発売開始日の昼に携帯から取ることが出来ました。

盛岡で下車するのは、こまちしか指定が取れなかったからではありません。
国盗りの「玉山」「三戸」を確実に盗るためです。
新幹線もエリアを通過するのですが、トンネルが多く、速度も速いので
盗りこぼしの危険が高いのです。
この東日本パス、IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道も乗り放題。
盛岡−八戸は、鈍行列車で確実に国盗りを遂行しました。

今回、一つだけ対岸盗りの賭けに出たのが下北半島の「むつ」。
前回、太平洋フェリーでの仙台−苫小牧を乗船して、震災により列車が不通に
なってしまった三陸沿岸を夜間の洋上から確実にゲットしたのですが、
三沢を盗った後、朝食までしばし寝ていたところ、むつを取りこぼし。
auでは尻屋崎付近の洋上では、圏外になってしまうようです。

青函トンネル経由で函館に向う途中の津軽線が陸奥湾沿いを走るところから
むつが対岸盗り出来るという情報があったので挑戦しましたが盗れず。
北海道に渡ってから、津軽海峡越しに対岸盗りにチャレンジしましたが、
これもダメ。翌日、江差の観光は取りやめ(折り返しの列車に同じ人が
数人居ましたが・・・)、津軽線でむつに一番近い駅である蟹田駅で下車し、
(函館・大沼フリー乗車券は木古内−蟹田間は特急に追加料金なしで乗れます)
海岸に近づき対岸盗りにチャレンジ。下北半島が見えているのに盗れない・・・。
どこのか分かりませんが、携帯のアンテナらしき設備もあるので、地元電波が
強すぎるのかも。しばし歩くと対岸盗りの極意のような、自分のいる場所の
電波を遮り、対岸が見渡せる場所(左上写真)を見つけたのですが、ここでもダメ。

蟹田から下北半島にフェリーで渡る方法もあるのですが、一日二往復では無理。
青い森鉄道、大湊線で下北か大湊まで行くしかないようです。しかも、宿泊地の
青森に戻るには、トンボ帰りで最終列車。青森着は21時42分の予定。
北海道・青森で冷たい風を浴び、冷房病のように頭が痛いし・・・。

青い森鉄道は地図で見るほど沿岸ではないようで、あまり海(陸奥湾)は見えず。
大湊線からは陸奥湾と夕日が。しかも沿線に民家は少ない。これって対岸盗りの
チャンスなのでは。国盗りボタンをポチッと押すと571国目「むつ」をゲット。
「今回はかなり大変じゃったのう」と言うじぃの言葉にリアリティがあります。

有戸駅と吹越駅の中間くらいで盗れました。でも捕らえられたのはこの1回だけ。
三沢ばかり出ますが、城下町の民の増える人数が多いので、位置情報が不安定な
場所なのは確かなようです。1島ホーム形の陸奥横浜ですれ違い列車に乗り換え。
青森には20時4分に着くことができ、花火も見物出来ました(上中央写真)。

3日目は秋田方面に向かい(「リゾートしらかみ」の海側指定席は発売日でも
ゲットできず)、「下浜」「本荘」を盗るために酒田方面へ。鳥海山に雲が
掛かっていなかったら遊佐で下車し、映画「おくりびと」のロケ地に行こうと
思いましたが、余目まで行き、ロケで広末さんが居た場所(右上写真)に
行って来ました。余目は2度ほど通過していたのですが、下車は初めてでした。

特急いなほで秋田に戻り(新幹線・特急が乗り放題なのはうれしいですね)、
最後は秋田新幹線の中から「和田」を盗り、国盗りは579国になりました。
残るは薩南諸島と道南を除く北海道です。
小笠原はSBが未対応なので、国盗りでは番外扱いです。



8.Re: 結局「むつ」は対岸盗り?
名前:jusin    日付:7月26日(火) 23時49分
Original Size: 500 x 331, 17KB

国盗り、頑張ってますね。
私も、今年ははやてを使って。下北、竜飛と青森を走り回っています。
おくのほそ道は、2.3度駆け巡りましたので、今は行っていない観光地や世界遺産へと旅しています。



10.Re: 結局「むつ」は対岸盗り?
名前:あんず    日付:7月27日(水) 22時17分
おおっ、まぎれもなく「むつ」のエリアと言うか、本州最北端の地ですね。
jusinさんは「大人の休日倶楽部」大いに活用されているようですね。
まだ「ミドル」ですよね?
私も宗谷岬と納沙布岬を狙っています。


12.Re: 結局「むつ」は対岸盗り?
名前:jusin    日付:7月27日(水) 22時44分
はい、まだミドルですよ。
東日本4日間新幹線・特急13000円乗り放題
いいでしょ^^
あんずさんも早くこちらへいらっしゃい^^

6.島国散歩 返信  引用 
名前:あんず    日付:7月19日(火) 23時41分
三連休の前日、1時間ばかり早退し、鎌倉に行って来ました。
街道歩き仲間(一緒に歩くことはないのですが・・・)の「ワダナ」さんが
島巡りの旅をされたときに撮られた写真の展示会を開催したからです。
題して ワダナの島旅写真展「島国散歩vol.1」
鎌倉のレンタルスペースミッキーでの開催期間は4日間だけで、
三連休は自分が旅に出ているので、金曜に立ち寄りました。

私も国盗り目的で、今年は宮古島・五島福江島・対馬(壱岐はフェリーが港に
着いただけ)と行きましたが、ワダナさんの離島巡りは、国盗りゃーもビックリ!
メジャーな島はもちろん、全く聞いたこともないような島にも多数行かれています。
トカラ列島のそれぞれが国盗りスポットでなく良かったと思うとともに、
有人最南端の波照間島とか最西端の与那国島とか、行ってみたい気にも。
とりあえず、国盗りで行く予定の屋久島や小笠原の情報を伺ってきました。
小笠原は国盗りではSBが未対応なので番外ですが、世界自然遺産ですからね。

鎌倉での展示は既に終了しましたが、東高円寺にある「散歩かふぇ ちゃらぽこ」
店内にて7月29日から2ヶ月間展示されるそうです。

5.尾瀬沼ハイク
名前:あんず    日付:7月14日(木) 0時42分
Original Size: 480 x 360, 93KB Original Size: 480 x 360, 116KB

♪夏が来れば思い出す〜、と唄われますが、行ったことがないと思い出せません。
全国を旅しておりますが、尾瀬にはこれまで行ったことがなかったのです。

国盗りで、関東甲信越・東海・近畿・山陽・山陰・北陸と制覇していますが、
奥会津はまだ残っていたのです。どうせ行くなら、尾瀬の観光をしよう
ということで、クラブツーリズムの日帰りバスツアーに参加しました。

国盗りも大事な目的ですので、群馬側ではなく、福島側のコースを選択。
今年は福島側コースの参加者は、例年の1/10とか・・・。
タバコの煙を浴びる方がよっぽど癌になるリスクは高いのにね。
尾瀬は国立公園ではありますが、その大部分の土地を東京電力が所有している
ことから、保全活動にも影響が懸念されていて、一部では尾瀬の自然が
楽しめるのは今年が最後とも言われているとか。群馬側は激混みのようです。

上大岡・横浜発着のバスツアー。横浜を7時に出発です。東北道の西那須野塩原
から御池に向いました。御池到着が12時。昼食は現地で取りたい人もいるからか
特に工程には入っていません。パーキングエリアで購入したパンを食べました。
シャトルバスに乗り換え、約20分で沼山へ。バスを降りた沼山峠休憩所の前で、
添乗員の指示の元ストレッチした後は、3時間半後の集合時間までフリーウォーク。
ぞろぞろとゆっくりしたペースで歩くのかと思っていましたが、自由行動とは
嬉しい限り。それならもっと下調べしておけば良かったかな。

雨にも降られましたが、日が差すこともあり、水芭蕉は確認出来ませんでしたが、
ニッコウキスゲは咲き始めという感じで、木道ウォークを楽しめました。
来年からは夏が来ると想い出せるのでしょうか?

尾瀬の湿原地帯は携帯の圏外でしたので、位置ゲー目的の方は、国道沿いで
民家がある辺りで用を済ませましょう。


3.姫街道未来塾
名前:萩さん    日付:7月9日(土) 11時24分
★あんずさん こんにちは。
ご無沙汰しています。
新掲示板開設,おめでとうございます。
あんずさんはたくさん力に出かけてみえますが
そのときの写真も楽しみにしています。
これからは,私も
歩いたときの写真などものせさせていただきます。
よろしくお願いします。

私のページでは,実に1年5か月ぶりに
見付宿(姫街道)を登録しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~vn6i-hgwr/toukaidou/toukaido-frame.html

4.Re: 姫街道未来塾
名前:あんず    日付:7月9日(土) 22時25分
萩さん、こんばんは。
新掲示板への書き込みのお客さん第一号です。ありがとうございます。

姫街道、懐かしいですね。
と言っても、萩さんのページを見ると東海道との追分以外記憶に無い・・・。
歩いたのは2001年暮れなので約10年前。
記憶のあるうちに記録に残さないと・・・今更書けない気もします。

そう言えば、萩さんに始めてお会いしたのは、10年前の7月でしたね。
あの当時の萩さんの年齢に追いついたことになりますね。
自分としては特に変わっていない気もしますが、これからの10年間は
どうなんでしょう? 全国の旅はまもなくひとまず完了となりますので、
記録に時間を廻せるようになるとは思うのですが、どうなることやら。

2.画像掲示板 はじめました
名前:あんず    日付:7月6日(水) 22時52分
Original Size: 480 x 360, 89KB Original Size: 480 x 360, 57KB Original Size: 480 x 360, 98KB

音信不通が続きましたが(マイミクの人にはゲームやってるのがバレバレ?)、
相変わらず3週に1度は旅に出ています。
JRの「あなたが旅を楽しむことも、きっと誰かの力のなる。」という
キャッチコピーに釣られ、国盗り600国制覇の予定を全て計画しました。

この4〜6月の旅で山陰・北陸は制覇しました。
震災で予定が立たなくなっていた三陸も太平洋フェリーで制覇しました。

画像もアップできるようになったので、とりあえず3枚載せます。
さて何処でしょう?


1.新掲示板スタート
名前:あんず    日付:7月6日(水) 22時1分
9年間利用した掲示板が、この6月末で終了しましたので、
新たに「EZBBS.NET」の掲示板を利用することとしました。

今度は画像も載せられますので、ご投稿、よろしくお願いします。


前の30件   過去の街道驛舎
  トップページへ
  次の30件