このサイトを訪ねてくださる方は、極めて少ないはずですし(笑)、私をよ〜く解ってくださっているはず。
ですから、ホンネとか秘密?ばかり書いてしまいます。
ベランダで、たぶん、今年最後の朝顔が咲きました。水色の朝顔です。
7年ほど前、滋賀県大津市、スーパーの裏の小川沿いをお散歩中に、こぼれ落ちていた種を少し拾って、
自宅のベランダのプランターに撒いてみたら、ちゃんと美しい水色のお花を咲かせてくれました。
それから、毎年、5月に種を撒いては、初夏のベランダを楽しんでおりました。
年々、夏は暑さが厳しくなり、今年などは、ベランダの植物たち、もう時々、息も絶え絶えになりそうでした。
気の毒で、しょっちゅうお水をあげて、それもすぐに蒸発してしまう。
植物栽培は、あまりしっかり勉強していないので、とにかくお水お水(ダイエットと一緒)。
しかも、私は、切ると痛そうなので、植物をなかなか剪定できないのです。
それでも、9月半ばまで、咲いてくれました!葉っぱは黄色くなり、もうボロボロなのに…
愛おしいなあ。それに、お花は、(間引いてないから)とても小さいですけど、とても美しい。
ちゃんと自分を主張している!私も、こうありたいものだなあ。なんて^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
主治医の先生を受診しました。
とても太って、お洋服が苦しい!困っていることを切々と話してしまいました。
「う〜ん、やっぱり食事と運動で頑張るしかないよね。歩きなさいよ、毎日30分歩いてごらん」
「……。」
その30分を捻出するのがとても難しい。だって、私、自転車が大好きなので、
すぐにルンルン!乗ってしまうのです。
さて、お話が変わりますが・・・・
近所のお気に入りのスーパーが、閉店するという情報に、とても哀しくなりました。
そこでのお買い物は、とても楽しく充実していましたのに。
そのスーパーは、愛知県や静岡県メインに展開しているので、地方の美味しいお品が買えました。
必ず買っている、梅干しやお茶もあるので、とっても残念です。
そこに変わる、2番目にお気に入りのスーパーは、ちょっと遠いのです。
歩いて往復したら60分くらいですから、先生のアドバイス×2になる。
これは、「歩け」というお告げでしょうか?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先日、年に一度の人間ドックを受けました。
昨年より、なんと体重〇Kg増、お腹周りは、×センチも増えており…
道理で、この頃お洋服がきつくて、苦しいのです。
でも、それは、布が経年で縮んだからよね、
などと自分で納得していたのですが(汗)。
また、ここ数年どんどん視力(特に右)が落ちて、悩んでいたのですが、
なんと!今回0.3から0.8に上がっていまして、検査してくれた方も
「なにかなさいましたか?」と不思議がっておられました \(^o^)/。
しかし、なぜだ?スマホ生活、就寝前の読書、何も変わっていないのに。
あ。
ふと思い出しました。前日、美容鍼を眉間に打っていただいたことを。
それしか思い当たりません。数日経った今も、右目はクリアです。
鍼の先生に、今度報告しなくては。
鍼は、とても私の身体には合っているようで、コロナ禍以来のつらい腰痛も
どんどん改善してきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2025年9月10日 |
今日の学び。
新甘泉(シンカンセン)という種類の、大きくて甘くて美味しい梨。
皮をむいて、くし形にカットして、冷凍。
ちょっとだけ溶けてきたところをいただきます。
感動の甘さ&シャキシャキではなくフワフワな食感!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|
2025年9月9日 |
初代猫の甚六(2005〜2022)が天に召され、ずいぶん長いこと私は元気ではありませんでした。
今でも、彼との日々を思い出すと切ないです。恋人を亡くしたヒロインみたいだな、と自分で思います。
2年が経ち、昨夏、甚六をお世話してくださった方が、炎天下に置き去りにされていた子猫を保護し、
私に知らせてくださいました。「すぐにでも会いにいらっしゃい!」
という経緯で、シマシマのキジトラ子猫を迎えることになりました。
「やらと」といいます。
哲学者のような、おとなしく、しなやかな甚六とは全く違うタイプ。暴れん坊で、アスリート、
男っぽいやらと。彼が、甚六の生まれ変わりなどとは絶対に思えません。
けれど、そんなやらとが、私の生活に、これまでは無かった新しい風?をもたらしていることは確かです。
新しい相棒、やらと、1歳、ちょいワル、お見知りおきを…。

|
|