尾瀬ヶ原・谷川岳・湯沢高原アルプの里 | 栂池自然園・八方尾根 | 八島湿原・中央アルプス千畳敷・乗鞍畳平・上高地 |
立山美女平・弥陀ヶ原・室堂平・黒部平 | 伊 吹 山 | 五竜アルプス山野草園・白馬山麓植物園 |
鳥海山・月山(弥陀ヶ原)・八幡平 | 六甲高山植物園・六甲山 | 咲くやこの花館(高山植物室) |
咲くやこの花館(高山植物室) (○数字表示:撮影月) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影地:咲くやこの花館→ | アツモリソウ(ラン科)F | イワキンバイ(バラ科)@ | イワシャジン(キキョウ科)G |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウラジロキンバイ(バラ科)I | エーデルワイス(キク科)J | エゾスカシユリ(ユリ科)F | エゾルリソウ(ムラサキ科)G |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリゲロン・アウレウス(キク科)I | オキナグサ(キンポウゲ科)G | オノエマンテマ(ナデシコ科)A | カムイビランジ(ナデシコ科)C |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カリフォルニアフクシア(アカバナ科)G ザウシュネリア・カリフォルニカ |
キクバクワガタ(ゴマノハグサ科)C | ギンケンソウ(キク科)F | クモマキンポウゲ(キンポウゲ科)D |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリヤマハハコ(キク科)C | グロブラリア(グロブラリア科)A | ゲンチアナ・アコウリス(リンドウ科)G チャボリンドウ |
コケモモ(ツツジ科)@ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ザンセツソウ(キク科)@F | ジガバチソウ(ラン科)D | シロウマアサツキ(ユリ科)E | タカネビランジ(ナデシコ科)I |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チシマギキョウ(キキョウ科)D | チシマルリオダマキ(キンポウゲ科)J | ドゥバウティア(キク科)G | ハヤチネウスユキソウ(キク科)@ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホソバヒナウスユキソウ(キク科)G | ポリガラ(ヒメハギ科)A | ホロトソウ(キキョウ科)G | ミチノクコザクラ(サクラソウ科)A |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムシトリスミレ(タヌキモ科)I | メアカンキンバイ(バラ科)F | ヒマラヤの青いケシ(ケシ科)@ メコノプシス・グランディス |
黄色い青いケシ? メコノプシス・インテグリフォリア(ケシ科)J |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メコノプシス・ベトニキフォリア(ケシ科)J | メコノプシス・ベトニキフォリア(ケシ科)@ | メコノプシス・ホリデュラ(ケシ科)D | メコノプシス・ルディス(ケシ科)D |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ユキワリコザクラ(サクラソウ科)A | レブンコザクラ(サクラソウ科)C | ロスラリア・セドイデス(ベンケイソウ科)I |
![]() (Mozart:Piano Sonata No.12(3) K.332) |