尾瀬ヶ原・谷川岳・湯沢高原アルプの里 | 栂池自然園・八方尾根 | 八島湿原・中央アルプス千畳敷・乗鞍畳平・上高地 |
立山美女平・弥陀ヶ原・室堂平・黒部平 | 伊 吹 山 | 五竜アルプス山野草園・白馬山麓植物園 |
鳥海山・月山(弥陀ヶ原)・八幡平 | 六甲高山植物園・六甲山 | 咲くやこの花館(高山植物室) |
鳥海山・月山(弥陀ヶ原)・八幡平 (7月中下旬) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影地:鳥海山→ | クモキリソウ(ラン科) | ズダヤクシュ(ユキノシタ科) | ミズタビラコ(ムラサキ科) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影地:月山(弥陀ヶ原)→ | イワイチョウ(ミツガシワ科) | ウゴアザミ(キク科) | クモマニガナ(キク科) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シロバナトウウチソウ(バラ科) | トキソウ(ラン科) | ナンブタカネアザミ(キク科) | ハクサンフウロ(フウロソウ科) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤマリンドウ(リンドウ科) | ヤマハハコ(キク科) | 撮影地:八幡平→ | オオノアザミ(キク科) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オオバタケシマラン(ユリ科) | タチギボウシ(ユリ科) | チングルマ(綿毛)(バラ科) | トウゲブキ(キク科) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネバリノギラン(ユリ科) | ハクサンチドリ(ラン科) | ホソバノキソチドリ(ラン科) | ミヤマトウバナ(シソ科) |
![]() |
鳥海山(桑ノ木台・竜ヶ原) トキソウ(ラン科) サワラン(ラン科) シロバナニガナ(キク科) ツマトリソウ(サクラソウ科) ミヤマヤナギ(ヤナギ科) ヒオウギアヤメ(アヤメ科) ミツガシワ(リンドウ科) イワイチョウ(リンドウ科) マイヅルソウ(ユリ科) など |
月山(弥陀ヶ原) キンコウカ(ユリ科) コメツツジ(ツツジ科) シロバナニガナ(キク科) タチギボウシ(ユリ科) タテヤマウツボグサ(シソ科) ミヤマホツツジ(ツツジ科) ヨツバシオガマ(ゴマノハグサ科) など |
八幡平 イワオトギリ(オトギリソウ科) ウメバチソウ(ユキノシタ科) カラマツソウ(キンポウゲ科) クルマユリ(ユリ科) ニッコウキスゲ(ユリ科) ハクサンシャジン(キキョウ科) ミヤマアキノキリンソウ(キク科) ワタスゲ(カヤツリグサ科) など |
モミジカラマツ(キンポウゲ科) | 上の写真の他に咲いていた花 | 上の写真の他に咲いていた花 | 上の写真の他に咲いていた花 |
![]() (Mozart:Piano Sonata No.9(3) K.311) |