万博公園・桜まつり![]() 万博公園には、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど9種類約5500本の桜があり、華やかな桜並木が見られ、大きく枝を広げた桜は、太陽の塔との美しいコントラストを見せてくれます。 また、夜には日中の華やいだ雰囲気とは違うライトアップされた幻想的な夜桜も楽しめます(東大路付近)。 また、桜まつり期間中には、全国大陶器市 が東の広場西側園路で行われます。 ![]() 右の地図は万博公園の桜の各品種の咲く場所を示す。 万博公園案内図 下に紹介する桜の花の写真は、3月下旬〜4月上旬に自然文化園で撮影したものです。(但し、サトザクラは4月下旬に日本庭園で、ジュウガツザクラは10月中旬の撮影) |
![]() |
![]() |
![]() |
桜まつり風景 | 染井吉野 そめいよしの | 大島桜 おおしまざくら |
![]() |
![]() |
![]() |
江戸彼岸の枝垂れる品種 えどひがん | 山桜 やまざくら | 枝垂れ桜 しだれざくら |
![]() |
![]() |
![]() |
寒緋桜 かんひざくら | 里桜 さとざくら | 十月桜 じゅうがつざくら |
![]() |