新 社 会 党 前新宿区議会議員 |
![]() |
――――――――――――――――――――――――――― ≪ 2016年1月4日・「日記」を更新しました ≫ ―――――――――――――――――――――――――――
![]() ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●住所 160-0015 東京都新宿区大京町26番地 マジェスティハウス新宿御苑 614号 ●電話 03-3341-3074 (FAX兼用) ● 携帯電話 090-5764-9568 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ![]() ―――――――――――― 覚 ―― 書 ―――――――――――――― 長男の山田啓史について (2012年11月5日〜2013年11月5日) ● 2012 年 11 月 5 日 午前10時23分 息子の山田啓史(新宿区議)が亡くなりました。享年僅かに36歳でした。 11年4月に区議に初当選し、12年3月には早大大学院(MBA)を卒業、 多くの人から期待され、雄図の緒に着いたばかりでした。 痛恨の極みです。 私の人生でこれほど悲しい、辛いことはありません。 ● 2012 年 11 月 25 日 啓史の友人達が主催して四谷スクワールで「お別れの会」を開いてくれました。 500人近い方々が参加。私は「謝辞」の際、殆ど何も言えませんでした。 この会場は、区議選を闘う前に、勝利に向けての「激励会」を開催した場所。 たった一年余りで、「激励会」が「お別れの会」になるとは〜。 ● 2013 年 2 月 9 日 四谷の東長寺で啓史の「受戒会」と「納骨式」を行って貰いました。 彼の戒名は「真山啓道」。一緒に受戒の私たちは「貞山敏政」「芳山淑心」。 (5月23日) 啓史の誕生日、両親でささやかに祝ってあげました。 (6月15日) 済生会中央病院で「慰霊祭」。久しぶりに辛い思い出の病院に。 (7月 1日) 啓史の菩提寺で新盆の法要。娘と3人で出席しました。 ● 2013 年 11 月 2 日 親しい友人たちに集まって貰い、「一周忌のつどい」を開きました。 前日に啓史など、この間に寂滅した人の「合同一周忌法要」が催行されたので、 両親で東長寺へ出席。献花。10人の僧侶が荘厳な読経、焼香。友人たちも出席。 啓史が亡くなってもうすぐ一年。私たちにとっては、辛く寂しい日々でした。 ● 2013 年 11 月 5 日 啓史が夭折して一年たちました。 沢山の方々から「お悔やみ」をいただきました。 悲しみは癒えませんが、時間だけは私たちの感情とは無関係に過ぎていきます。 ※ 知らない人の記述を発見。 「 啓史に期待、若くて器量がいい。弁も立つ 」。 ※ 彼の逝去に関する報告記事は 「 ピック・アップ 」に掲載しています。 |